マガジンのカバー画像

日々雑記

19
運営しているクリエイター

#webフラワーショップ

1月24日  嬉し過ぎて涙が溢れる

1月24日  嬉し過ぎて涙が溢れる

毎日書くと意気込んでいた日記なのに
すっかりサボってしまいました。

今日は先週の企画
〜冬から春のブルー〜に動画Lessonでご参加下さったお客様からの、嬉し過ぎるご感想を掲載させて頂こうと思います。

こんばんは、どうお話しして良いのやら💦
箱を開けた瞬間の香り、梱包の丁寧さ、クッションの紙も可愛くて、思わず畳んでシワを伸ばす私😅
結んであった紫のリボン🎀の色も、ドンピシャ私好みで、こち

もっとみる
1月19日  憧れのブーケ ミモザ×ポピー

1月19日 憧れのブーケ ミモザ×ポピー

mimosa

見るだけで春をいっぱいに感じて、幸せ感に包まれる。

そんな存在に私は感じています。

今頃からもう暫くが最盛期だと思うのだけど、

シンボリックな花として女性にミモザが送られる
国際女性DAY(ミモザの日と国連で決められています。)は3月8日。

私はその時期にヨーロッパにミモザを見に行ったことはないからよくわからないけれど、その時期はもうミモザは終わりの頃なのではないかと、思っ

もっとみる
1月18日  私のお客様方がお優しすぎる件

1月18日  私のお客様方がお優しすぎる件

今日は朝からすぐ消しましたがネガティブ投稿してしまったんです。

でもその後頂いたお客様方のお声がお優し過ぎて

わたくし今日は何度か涙致しました。

歳とって涙腺弱いのですよ…

それにしてもお優しすぎる

ますばネガティブ投稿をご覧になったお花仲間から、すぐに励ましのメッセージを頂き。泣く。

そして下記のようなメッセージを頂戴したので

掲載せさせて頂きます。

「いつも近藤様より届いた箱を

もっとみる
1月17日  球根キットの反響がすごいです

1月17日 球根キットの反響がすごいです

今日1/17は季節の変わり目「土用」にはいるのですね…

さて今年の初め一応の勝手に冬休みの間

1月は何をしようかなぁ?

と、あんまり考えていませんでした。

年末が忙し過ぎて…

でも自分が毎年球根植物を育てるのを楽しみにしていることをふと思い。

お客様はどうだろう?

となったんですよね。

それも、私が常々やってみたかった、球根の箱庭アレンジや、お気に入りの花器も含めて気に入ってくださ

もっとみる
1月15日 冬から春のブルー

1月15日 冬から春のブルー

今日は以前日にちを勘違いして、ストーリーズで騒いでいた井浦新さんのインタビューイベントを観ながら、これを書いています。

タイトルとは何の関係もない、書き出しですみません💧

書きたかっただけです。井浦さんが好きです♡

1月21日、22日 「冬から春のブルー」のお花を集めたプレアトリエレッスン

今日はこちらの告知です。

仕入れをする仲卸さんと新たな契約をしたので、そこからの仕入れのトライア

もっとみる
1月14日  やっぱりお顔の拝見できるLessonは嬉しいです♫

1月14日 やっぱりお顔の拝見できるLessonは嬉しいです♫

これを読んでくださっている方が

私を花屋(フローリスト)であり、フラワーレッスン講師などなど…であることを、どのくらいご存じかはわからないのですが、私はフローリストです笑

レッスン件数より今はオーダーの方が多いのですが、いつかは逆転できると良いなぁと思っているんですよね。

https://www.instagram.com/salondeglycineparis/

(本日のメイン花材。染め

もっとみる