見出し画像

メンタリング

昨日はオンラインスクールのメンターの方とメンタリング(面談)でした。

前回詰まってたところを教えて頂けてかなり助かりました。プログラミングの勉強は詰まってしまうと全く進まなくなってしまい、気付いたら数時間経ってたなんてことはザラにあります。

しかも数時間経って1ミリも進んでないことに心が何度折れそうになったか笑

よくwebデザイナーについて調べていると、プログラミング全般は自走力(自分で調べて解決する力)が大事っていうのをよく目にします。

最初の頃は、確かにあんなに莫大な情報を全て覚えることは難しいので、的確に必要な情報を得るための検索力はすごく大事な事だと納得しました。

ただオンラインスクールで課題をこなしていく中、わからないことが立て続けに出てきます。

その度、自走力を鍛えるために自分で調べて、時には何時間も調べて少しずつこなしていたのですが、せっかくオンラインスクールを受けていて、質問し放題の環境を活かしきれてない気がしてました。

すぐに質問するのは自走力が身に付かないし、自分で考え過ぎると時間がかかりすぎるし、何よりほとんど独学と変わらない気がする。

なので1時間考えてわからなければ質問するようにしてました。

まあ、決めてても、もう少しでわかりそうってとこまで来ると調べ続けて気付いたらまた数時間たってるのですが、。

話は戻ってメンタリングについて。

メンタリングは30分と決まっていて今受けてるコースのメンターさんとは時間内に終わることがほとんどでした。

もちろんそれが当たり前で、それについては全くもって不満はありません。


ただ、その前に受けていたwebデザイナーコースのメンターさんがものすごく良い方で、説明はわかりやすいし、業界の色々な話も聞けば詳しく教えてくださるし、何より、後に他の方のメンタリングがなければ、わからないことは全部聞いてくださいと、何時間でも質問に付き合ってくださいました。

初めてのメンターの方でしたが、すぐに全員がこんな感じの人ではないことはわかりました笑

正直この方だったから今まで勉強を続けてこれたし、これからも頑張っていけそうです。


メンタリングを受ける前は、webデザイナーさんはセンスも頭も良くて僕みたいな根暗にはとっつきにくい人なんだろうな、という完全な偏見を見事に壊してくれました笑

自分では要領も理解力もよくないと思ってた僕に、メンタリングの最後の日に「ヒロさんめちゃくちゃ勉強できますよね?理解するのも早いし、教えるほうとしてはストレスが全然なかったです。この調子で勉強して頂ければ全然問題ないと思います」と言って頂けて、めちゃくちゃ、それはもうむちゃくちゃ励まされました。

もちろん講師は人気商売ですし、リップサービスなのもわかっています。いつもなら疑い深い僕なんでさらっと流すところですが、何度も遅くまで付き合ってくれたメンターさんの言うことなので素直に信じてみようと思いました。

改めて人って関係性が大事だなぁ〜と思いました。この方のメンタリングを受けれただけでスクールに通った価値があると思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?