見出し画像

パン職人の修造54 江川と修造シリーズ honeycomb structure

扉絵


今日はベッカライホルツでの練習の日。


選考会までの日にちがいよいよ1か月をきり、緊張も高まって来た頃。

修造、江川、鷲羽は3人で立体の飾りパン(パンデコレ)の練習中だった。


修造は、円形の生地の薄い台に三つ編みの生地を平らなまま輪にし続けて円を作りながら鷲羽に話しかけた。

「パンデコレはどんなのをするつもりなんだ?」

鷲羽は三つ編みの旋盤の美しい編み目を見て惚れ惚れしながら言った「俺も編み込みを使いたいと思っています。それと、俺は花とか自然とかより幾何学的な物と組み合わせた感じにします」と言って設計図を見せた。

「へぇ!江川とはまだ違う味があるね」

「本当ですか!」修造に褒められて鷲羽は物凄くテンションが上がった。
そして江川の横で「俺、絶対江川に勝ちます」と言った。

「お前な、そう言う所を治せって」修造に注意されて「あ」と江川の方を見た。

江川は頑なに修造の助手も自分のコンテストも頑張ると大木に宣言して、またその通りにやろうと必死だった。

留基板金のおじさんが作った何種類かの六角形の抜き型で生地を丁寧に抜いて行き、蜂の巣がモチーフのパンデコレを作ろうとしていた。

選考会では修造たちの出る世界大会のコンテストのパンデコレは大型で背も高い。
しかし若手のコンテストのパンデコレはその3分の1の大きさだ。
大きさは関係なく技術の高さを競い合うので手抜きはできない。


江川は鷲羽に「勝つのは僕だ」と手を休めず生地の方を見ながら言った。


鷲羽は修造が焼成後の円盤形のパンの裏に拍子木の様な生地を貼り付けていくのを見ていた。

「これを向こうで組み合わせる時に引っ掛かりがないと輪が落ちるからあらかじめ茎の部分と凹凸をつけておく。十字相欠き継ぎ(じゅうじあいがきつぎ)みたいなやり方だな。それと旋盤に付ける花の裏には仕掛けをして、そこを引っ掛ける様にして水飴で留める。立てても落ちないし時短にもなる」



修造はピッタリ木の幹と旋盤の凹凸がはまったので悦にいった表情をした。

「はい」

鷲羽はワクワクして当日現場でもよく見ようと思っていた。

「修造さん達の出る選考会は初日なので見学が出来ます。自分達のコンテストは3日目なので参考になりますよ。他にはどんな選手が出るんですかね?」

「4人のうちの1人は北海道の北麦パンの佐々木さんなんだ。俺と年は変わらないみたいだね。道産の小麦と自家製酵母のパンが美味い店だよ」

「へぇ」

「2人目はブーランジェリー秋山って店で働いてる職人らしい。資料が無いんだよ。きっと凄い腕前なんだろうな」

「謎めいてますね」

「3人目はパン工房エクラットの寺阪って人でパンの種類が豊富なお洒落な店だ」

「俺、早くどんなパンが並ぶのか見てみたいです」

「俺は緊張する」

修造と鷲羽の会話を尻目に江川の手は止まる事は無かった。

それを見た修造が「俺も1番綺麗に仕上ったと思えるまで何度もやってみるよ。鷲羽、お前も早く作業に戻れ」

「あっ、はい!」

鷲羽は生地を細く細く伸ばしてマクラメ編みを作っていた。コンテストではそれを使って長方形と曲線で立体的なパンデコレを作る予定だ。

そこにベッカライホルツのオーナー大木が入ってきた。

「みんなよく頑張ってるな。選考会まであと半月程だ。会場は関西だから宿泊の準備、備品、材料、資材など忘れるな。運送屋の手配はしておいてやるから」

「お世話になります」

「半月なんてすぐですね」

「うん」


修造は緊張をほぐす為に胸の辺りを摩って「ふぅーっ」と息を大きくついてまた作業に戻り、美しい立体の花を作り出した。

それはブルーベリーで色付けした生地で修造の故郷の山に夏になると風にゆらゆら揺れる愛らしい『ヒゴダイ』という葱坊主によく似た花をモチーフにしている。
その後上品な夕顔や、ヒゴシオンなどの紫色の高山植物を次々に作っていった。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?