見出し画像

ロシア経済制裁:ESGとSDGs

毎日、ウクライナ紛争のニュースが入ってきて、はらはらしています。爆撃などによる被害の様子を見て早く戦争が終わってほしいと願いつつ、自分ができることは何もないという無力感もあります。そんな中、「ESG」とか「SDGs」などの一見関係のないようなキーワードが出てきて、遠い外国に住む私たち一般人でもできることがあるかもと思い直しました。

ロシアのウクライナ侵攻

イギリスではここ数週間毎日、ロシアによるウクライナ侵攻のニュースばかり。ニュースから流れてくるウクライナ国民の被害の様子、国を逃れて避難する人々、世界各国の強い抗議の声を無視して攻撃の手を緩めようとしないロシアのプーチン大統領。ゼレンスキー大統領のもと、結束して国を死守しようとするウクライナの人々。

背景には様々な状況があるにせよ、独立国家に武力で侵攻し、罪のない一般民にまで害を及ぼすという暴挙は戦争犯罪にあたる国際法違反で、到底許されるものではありません。

では、どうしたらロシアの横暴をやめさせることができるのでしょうか。

ロシアの侵攻をとめるために

ロシアのウクライナ侵攻を止めるために、これまで欧米など各国首脳がプーチン大統領との対話を試みましたが、あまり効果はないようです。国連でもロシアのウクライナ侵攻を非難し軍の即時撤退を求める決議に141か国の賛成がしましたが、ロシアは動じません。

ロシア政府はBBCなどの外国メディアを追放し、国内向けにはロシアの大手メディアを通じてウクライナ侵攻を正当化するプロパガンダを流し続けます。このため、多くのロシア人は真実を知らないままにプーチン政権が行うウクライナへの侵攻を支持しています。戦争反対のデモをしたり意思表示をする人はいますが、逮捕されたり口封じされたりするため、内心では反対でもそれを口にしない人も多そうです。

ウクライナ政府は首都にとどまるゼレンスキー大統領のもと「断固たたかう」とし、欧米などの諸国にも協力を求めています。とはいえ、これ以上戦争を長引かせないためには、武器や軍隊での応援というよりは、ロシアに侵攻をやめさせる、少なくとも話し合いに応じるために停戦させ、何とか和解を取り付ける方向に持って行きたいものです。

そのためにはロシアの国内世論に訴えたり、経済制裁によって圧力をかけることが重要となってきます。

ロシアへの経済制裁

ここから先は

3,657字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも読んでもらってありがとうございます。