見出し画像

蒸し牡蠣とイタリアンパセリ の冷製ペペロンチーノ:ホットクックレシピNo.103

こんにちは。暑さが本格化してくると、冷製パスタは何度でも食べたくなります。今回は蒸し牡蠣とイタリアンパセリの冷製ペペロンチーノです。

使った蒸し牡蠣は冷凍ものです。旬の時期は冬ですが、冷凍物を夏に食べるのも以外に美味しいものです。

■蒸し牡蠣とイタリアンパセリの冷製ペペロンチーノのでき上がりと味

こちらが皿に盛りつけたところです。

牡蠣ペペロン盛り付け

蒸し牡蠣が冷凍ものとは思えないほどぷりぷりして、ニンニク風味のペペロンチーノの具材としてとても良く合います。

きのことイタリアンパセリが牡蠣の味をより引き立てています。冬の時期には旬の牡蠣を使った温かいペペロンチーノとしてまた作りたくなりました。

■蒸し牡蠣とイタリアンパセリの冷製ペペロンチーノの材料

【材料(2人分)】
・冷凍蒸し牡蠣  :100g(塩分0.7g)
・イタリアンパセリ:13g
・パスタ     :200g(茹でると500g)
・しめじ     :35g
・ 舞茸      :40g
・ニンニク 1片 :6g
・たかの爪  1本 :0.3g
・白ワイン    :30g
・オリーブオイル :30g
・塩   :全体重量の0.6%
(今回は4.5-0.7=3.8 g)

こちらが材料の写真です。蒸し牡蠣は広島県産の冷凍ものを使いました。

牡蠣ペペロン材料

イタリアンパセリは前回同様家庭菜園で育てたものです。沢山育ったので食材として使いました。普通のパセリでももちろんOKです。

続いてレシピです。

ここから先は

634字 / 2画像
買い切り価格400円です。今後の更新記事が全てお読みいただけます。2022年3月現在158メニューになりました。ご購入いただくと、ヘルシーで美味しいレシピ情報を毎週1,2記事を目処にお届け致します。月額払いではなく買い切りのマガジンで、メニューがどんどん増えるのでお得です。

こんにちは。読んでいただきありがとうございます。人生100年時代と言われていますが、色々予期せぬ事態が生じると、健康をどうやって維持してい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?