見出し画像

かぼちゃサラダ:ホットクックレシピNo.153

こんにちは。2021年9月発売のパワーアップしたまぜ技ユニットで作ったポテトサラダが楽に出来て美味しかったので、かぼちゃサラダもできると思い、試しました。

予想通りうまく出来たので紹介します。茹でてつぶす手間が省けてしかも味も美味しくできました。

旧型ホットクックでも茹でる機能をつかえば、手で潰す必要がありますが、出来そうです。

■かぼちゃサラダの出来上がりと味

こちらが盛り付けたところ。左はレタスと発酵あずき、右は次の日に自家製全粒粉入りパンにのせたところです。

かぼちゃサラダ盛り付け

当日の出来上がり具合は少しゆるめでしたが、味はしっかりとかぼちゃの旨味が玉ねぎ、にんじんと合わさって美味しく出来ました。

次の日のパンにのせたオープンサンドの味もまた格別です。

■かぼちゃサラダの材料

【材料(4人分)】
●A
・かぼちゃ 1/2:350g
・にんじん 小1  :80g
・玉ねぎ 小1/2   :80g
・水 おおさじ4+α :70g
●B
・マヨネーズ  :75g(塩分0.52g)
・塩 全体重量の0.6% (3.93-0.52=3.4g)

Bの材料にきゅうりを加えてもよさそうです。今回は有り合わせの材料だったので、マヨネーズと塩にしました。

水の量は60gと付属のメニュー集に書いてありましたが、かぼちゃの量がやや多かったので10g加えました。

少しゆるめの出来だったので、結果的には60gのままで良かったかもしれません。
こちらが材料の写真です。

かぼちゃサラダ材料

続いてレシピです。

ここから先は

386字 / 1画像
買い切り価格400円です。今後の更新記事が全てお読みいただけます。2022年3月現在158メニューになりました。ご購入いただくと、ヘルシーで美味しいレシピ情報を毎週1,2記事を目処にお届け致します。月額払いではなく買い切りのマガジンで、メニューがどんどん増えるのでお得です。

こんにちは。読んでいただきありがとうございます。人生100年時代と言われていますが、色々予期せぬ事態が生じると、健康をどうやって維持してい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?