見出し画像

蒸し牡蠣のバジルソースパスタ:ホットクックレシピNo.111

こんにちは。蒸し牡蠣を使ったバジルソースパスタのレシピです。バジルソースの作り方も合わせて紹介します。フライパンでも作れますが、ホットクックだとより簡単です。

バジルは種から育てたプランター栽培のものを使いました。夏も終わりを迎え今シーズン最後のバジルソースになります。

パスタは糖質を気にしている方にはおすすめの、GI値が低い有機小麦使用のイタリア産のものを使いました。

■蒸し牡蠣のバジルソースパスタの出来上がりと味

こちらが盛り付けたところです。

バジルソースパスタ盛り付け

蒸し牡蠣とバジルソースの組み合わせがよく合って、とても美味しくできました。パスタも具材とソースとの絡まり具合もちょうど良く、食感と味も大満足です。

■蒸し牡蠣のバジルソースパスタの材料

【材料(2人分)】
・乾燥パスタ200g : 完成時500g
・蒸し牡蠣 :100g (表示より塩分0.7g)
・ぶなしめじ     :50g
・オリーブオイル大さじ2:24g
・白ワイン約50cc :50g
・にんにく 1片 :7g
・バジルソース  :60g (塩分0.37g)
・塩        :全体重量の0.6%
  今回は4.75-0.7-0.37=3.7g

牡蠣は冬が旬ですが、蒸し牡蠣として冷凍されているものを使いました。
これでも十分美味しくできます。

こちらが材料の写真です。

画像2

乾燥パスタはネット通販で購入した、イタリア産の有機のもので、小麦粉が使われています。普通の小麦粉よりもGI値が低いので投資制限をしている方におすすめです。

続いてレシピです。

ここから先は

671字 / 2画像
買い切り価格400円です。今後の更新記事が全てお読みいただけます。2022年3月現在158メニューになりました。ご購入いただくと、ヘルシーで美味しいレシピ情報を毎週1,2記事を目処にお届け致します。月額払いではなく買い切りのマガジンで、メニューがどんどん増えるのでお得です。

こんにちは。読んでいただきありがとうございます。人生100年時代と言われていますが、色々予期せぬ事態が生じると、健康をどうやって維持してい…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?