見出し画像

「聞き手が深く共感する」ストーリーを伝える力

みなさまにとって、「尊敬するリーダー」とは誰でしょうか?
また、それはなぜでしょうか?

 急激な市場変化が起こる、不確実性の高い現代社会。先の読めない環境変化により、ビジネスも大きく変革が迫られています。それに応じて、今、組織を率いるリーダーには、共感性を高めながら組織一体となって物事を推し進める役割が求められています。

 第251回グローバル人材育成研究会では、「リーダーシップ発揮に即効性を持たせる”聞き手が深く共感するストーリー力”醸成プログラムとは?」をテーマに、当社パートナー講師の河原崎圭市氏をお招きして、今後のリーダーに不可欠な「ストーリーテリング」のスキルについて、実際のワークを交えながらご紹介いたしました。

2021年のリーダー研修に必要な要素とは?

画像4

 セミナー前半では、当社代表の福田より「2021年のリーダー研修に必要な要素」についてご紹介しました。

 今までの働き方が大きく変わった昨年、チームやプロジェクトの先頭にたつほとんどの方が、マネジメントやアウトプットのやり方に試行錯誤されたと思います。数ある変化の中でも、特に2021年以降、ますます進化していくVUCA世界において求められる、リーダー研修に必要な要素は以下が挙げられます。

 ①未来への洞察力:未来思考・シナリオプランニングなど
 ②自分は何者か?の探索:オーセンティックリーダーシップ
 ③人を動かす表現力:ストーリーテリングなどのコミュニケーションスキル

 この中でも今回特にフォーカスしたのが、③の表現力、その中でも「ストーリーテリング」スキルです。

 ストーリーテリングとは、一般に、伝えたい思いやコンセプトを、それを想起させる印象的な体験談やエピソードなどの”物語”を引用することによって、聞き手に強く印象付ける手法のことを言います。スピーチやプレゼンテーションに文脈を与えることでメンバーの共感や信頼を得、逆境の中でも力を出せるチーム形成につながります。
     (出典:日本の人事部「組織開発・組織活性化」キーワード一覧)

 そこで、後半では当社パートナー講師河原崎氏より、実際の研修で行うワークを交えながらそのスキルをご紹介いたしました。日英中のトリリンガルであり、実践的な反復演習による確実なスキルトランスファーに定評がある河原崎氏。今回もわかりやすいフレームワークを用いて「ストーリーテリング」の力を語ってくださいました。


リーダーシップ発揮に即効性を持たせる”聞き手が深く共感するストーリー力”とは?

画像3

 そもそも、周囲から見えるリーダーの姿は、主にその人の「発言や行動」といった”DOING”の面が中心です。しかし、その根底には、「態度や姿勢」といった「リーダーとしての在り方」、つまり”BEING”の面が存在しているのです。

 ストーリーテリングとは、この”DOING”と”BEING”をつなぐスキルであり、「自身のリーダーとしての在り方を、ストーリーによって表現する」ということになります。

 では、具体的にはどのように伝えたらよいのでしょうか?わかっていても、いざやってみようとすると、どのように伝えていいかわからない、という声をお聞きすることも多いストーリーテリング。

 そこで河原崎講師からご紹介いただいたのが、基本の「型」に当てはめることです。特に以下3点を意識すると、誰にでも伝わりやすいストーリーを生み出すことができます。

・Symbolーこれから語る内容の象徴となるアイコン、キーワード
Storyー自身の記憶に深く残っている重要な経験
・So What Lesson?ーその経験から学んだこと

 以上のテクニックや、それをさらに際立たせるコツをご紹介いただいた後、実際にペアになってストーリーテリングを体験していただきました。
参加者のみなさまからは、
「大事な内容にフォーカスできて、話すのが楽になった」
「相手の新たな面を知れて、距離感が近づいた気がした」

という感想が。

 まさにそれこそが、リーダーがストーリーテリングのスキルを学ぶ意義なのです。良いストーリー、プレゼンには必ずLogicとEmotionの両方が備わっています。構成に沿って話すことで、ロジカルかつ明瞭に要点を伝えられます。そして、失敗談やつらい経験をもしなやかにさらけ出すことで共感を生み、相手との心理的距離をぐっと縮めることができるのです。
 
 不透明な時代に組織を率いるリーダーには、強力な陣頭指揮をとれる実行力だけでなく、そういった人間的な純粋さを巧みに表現できる力こそが求められています。

画像2

 もちろん、ストーリーテリングスキルの習得には、ストーリーを考えるだけでなく、それを「伝える練習」の積み重ねが欠かせません。実際の研修では、リーダーに欠かせない「将来を語る」ストーリーテリングも実践します。こうしたスキルを使いこなせるようになると、プレゼンテーションやディスカッションにも応用できるのです。

聞き手の共感力を高め、自身の価値を最大限に伝えてチームに還元できる。今、そうしたリーダーの育成は、ますます重要ではないでしょうか。

画像1

■グローバル人材育成研究会■
今後の最新ラインナップ ☞ 一覧を見る
グローバル・エデュケーションでは毎週1回、人材育成ご担当者様向けZoomセミナーを開催し、グローバル&自立型人材育成のトレンド発信とソリューションのご紹介をしております。是非ご参加ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?