
三重県津市/三重縣護國神社('23/4月)
恒例の三重県津市の護国神社さまへの参拝です。
29日だったので4月限定御朱印、ギリギリでした。
4月は「春の錦」ということで色とりどりの花模様。
色のグラデーション加減でお花の色が違います。
母の御朱印は「赤色」が綺麗な「春の錦御朱印」でした。

今回は花のハンコに紫とオレンジが入っていたので
「色敷き紙」をオレンジにしてみました。
▶ 見開き御朱印ホルダー用/色敷き紙
(ホルダーにあわせてカットしています)
護国神社様専用のようになってまいりましたが
便利な「御朱印ホルダー」はこちら。
一般的な大きさの書置き御朱印と、見開きのアート御朱印や切り絵の御朱印を保管できる見開き御朱印ホルダーがあります。
▼ 三重県護国神社のサイトはこちら
5月は通常御朱印に押される狛犬さんが「鯉のぼり」をかぶっています。
・初穂料:300円
・限定期間:令和5年5月3日(水)~5月7日(日)
・受付時間:午前9時~午後4時
※直書き、書置きあり。
※限定期間中、通常の御朱印がこの「端午の節句御朱印」になります。
🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊
📓御朱印アイテム関係の記事のみ
「御朱印note」
をフォローお願い致します。
※旧ご朱印noteはこちら
⛩御朱印収集の情報のみ
「別冊 御朱印info」
をフォローお願い致します。
🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊
👑ボードゲーム関係の記事のみ
「game lab nicota~制作ニッキ~」
をフォローお願い致します。
🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊🌸🕊
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!