見出し画像

「前回と一緒で」と言うオーダー

これ、ある程度の回数を担当させて
頂くとたまに聞くフレーズですよね?

このフレーズを聞いて
カルテを見て「カラーは何レベルで云々」
って思うのは少し立ち止まろうって話です

「前回と一緒」と言う言葉を
「前回と同じ満足感」と捉えると
全く同じである必要無いですよね? 

想像してみて下さい
どこかの料理屋さんであなたが
「この間のあの料理、美味しかったから同じの」
と、注文した時に店主から
「あの料理良かったですか?お気に召したならもう少しアレンジしたのも出来ます」とか
言われるとどうですか?
「あれより美味しいのが?」って
頼みませんか?
食べてみて仮に「あ、前の方が好きかも」って
思っても、店主の心意気に心酔するし
お金を損したって思いますか?
美味しければ「さすがプロ!」って
舌鼓を打ってめでたしめでたしです

もちろん、本当に前回の施術で
手入れがしやすくて、その様に
オーダーされる方もいらっしゃるでしょう

でもこの話を聞いてからカウンセリングすると
「前回と一緒」と言うオーダーが
本当に前回と同じなのか?
「前回と同じ満足感」なのか?
少し立ち止まって考えるきっかけに
なるかもしれません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?