見出し画像

ゴールデンとか所詮ふにゃふにゃの雑魚なんで、リチウムの方が電池になったり凄いですよ?【日記:2023/4/23】

今日は日曜日。いわゆる休日、holidayという奴です。
職業人からの規範に解き放たれた人が街にあふれ、束の間の休息を謳歌していたことでしょう。私はずっと家にいたから想像ですが。
サラリーマン時代は早くカレンダーの端っこに行きたくて、毎日のタスクをこなしていましたが、一転ホワイトカラーの仕事から離れると、休日と平日の感覚が反転してしまいました。

基本的に出かけるのは平日。休日は家から出ずにダンゴムシの様に暮らしています。
Q:それは一体なぜですか?
A:休日ほど人が多くて怠いから。自明ですね。

4月末というと、来週から始まるゴールデンウイークの足音に、皆さま浮足立ってくるころかと存じますが、そんなわけで今の私のとってのゴールデンウィークは長い引きこもりウィークなんですよね。
大富豪で革命が起きた時の気分、人生で最もいらない大型連休です。
世間が浮かれているのに、自分だけ置いていかれた感じがして悔しいので、ちょっとゴールデンウィークのディスをしたいと思います。

ゴールデン、つまるところ金。
金って金属の中でもひときわ価値が高い顔をいつもしていますが、鉄などに比べて科学的利用価値も低い雑魚ですよ。噛んだ程度で傷が残る柔らかさだし、大富豪以外では最弱の一角の♠2みたいなもの。
(ついでに言うと、イオン化傾向も低すぎてダサい)

懐かしいですね。高校化学でやりましたよね?
私は未だにこの語呂合わせに納得がいっていませんが……
借金のところ、Pt(白金)だけでよくない?Au(金)要らなくない?

そのくせ世の中的に金、人気過ぎます。
曜日の一角、太陽系惑星の一角、五行の一角に入ってるし。
木火土水はなんか根源の元素感あるけど、金はちょっとどうなんですか?
運営の優遇を疑いたくなりますよ。
まあ、金属が大事なのは分かりますが、金属の代表としてGoldが名前に入っているのは納得がいきません。
金属と言えば、硬くて加工して色々な物になれる物質というイメージありますが、金なんて柔くて合金もそんなに有名じゃないですよ。
金属という言葉を最初に使った人が誰だかは分かりませんが、その人と金は寝ていた可能性がありますね。この悪代官め!

……ふう、すっきりした。これで心置きなくゴールデンウィークを家で過ごせそうです。初めて金のアンチの気持ちになりましたが、考えてみると意外としょうもないかもですね、この金属。
だから、ゴールデンウィーク仕事ある方もそんなに落ちこまないで下さい。
皆さんの方が金より全然上ですから。私が総理大臣になったら、皆さんのためにマーキュリーウィーク作ってみせますから。
(水銀は実際凄い。常温で液体だし、体温計とか電球に使われてるし)

以上、無職と休日の話でした。
……本当に休みの間働かれる方、お疲れ様です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?