見出し画像

海外トップ私立小学校、中学校受験について考える。

昨今、いつかは海外でとおっしゃる親御さんがとても多いです。
理由としては、以下の3つに絞られる印象です。
1.日本の学校に行っているだけでは将来、国際対応ができないのでは?
2.日本の学校が合わないから海外に行きたい
3.大学は海外留学させたい

一方で、日本の小中学校のレベルは世界的にみても高いと言われています。
こちらに、文部省による統計があります。主要国の状況がわかります。

当塾は、主にアメリカ・イギリスのトップ校関係者とコニュニケーションをとっています。いつも指摘されることは”日本の小中学校のレベルは世界的にみても高い”ことです。本年度は、神奈川県のトップ私立の中学、高校にアメリカ教育界の幹部が訪問しました。校長先生とのディスカッションからしてもとても充実したものでした。

ここで日本のウィークポイントは何なのか?一番は、みなさんがお察しの通り英語力なのです。現在の国際社会は英語が有利なことは明らかなのです。これは我々日本語ネイティブにとってはとても不利なことです。例えば、学力であっても、英語ができなければ、できないということになってしまう。
今年のサマースクールでは、それが顕著でした。どんなに勉強ができる子でも英語ベースになると、何をやっているのか、分からず、先生とのコミュニケーションもできなくなってしまいます。それによっておどおどしたり、シャイになってしまいます。小学校低学年までは、カリキュラムもシンプルなので、カタコト英語と笑顔で何とかなりますが、高学年から中学では、かなり差が開いてしまうことがわかりました。
もちろん、学業の目的は英語ではありません。すなわち英語”を”習うことではなく、英語”で”学ぶことなのです。

それではどれくらいの英語力があればいいのでしょうか?
英検2級で、アメリカのG2(小学校2年生)レベル、くらいだとわかって来ました。英検2級をとることは簡単ではありません。しかし取れたとしても、アメリカ、イギリスのネイティブには太刀打ちができないのです。

ではどうすればいいのでしょうか?
GKCorsのおすすめは
1.現地5歳児英語からのスタート 英米のKinderから1st-2ndの順にやっていく。ストラテジーを最初から入れる。発音をきちんとやる
2.勉強は日本語で構わない。特に算数は日本式が良い。
3.日本人としての意識を明確にし、海外でも日本文化を語れるようにする
4.体力重視、早寝、早起き、生活習慣 
5.ゲームをやめる(その分、英語リーディングを増やす)
6.現地サマースクールに参加させる(アカデミックなプログラム)


日本でネイティブに対等できるバイリンガルにするということは難易度が高いです。みなさん、頑張りましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?