気付かない内に相手を全否定してた件

やってしまいました
やってしまっていました
友人の「大丈夫」「それはない」との言葉に対し
自分に自信がなく「無理かもしれない」
自分が心配性で「あるかもしれない」

私自身はただ自分の不安を口にしてただけだったのですが今思えば相手の意見を全否定していました
全否定です
これがいかに酷いことをしていたのかと気づいたのが半年後でした
6ヶ月間も全否定されていた友人は完全に私に不信感を抱いていました
深い深い溝が出来ていました
自分が意気地無しで不快感を与えてしまったと思っていたのですが相手の言葉でようやく気づいたんです
しかもその言葉 1度2度じゃないんです
でも今まで気づかなかった
今になってようやく自分の言動が相手をずっと否定してたことに繋がることに気がついたんです
正直遅かったです

自分に自信の無いみなさん
心配性の皆さん
自信がなくて大丈夫と言われても不安になる気持ちはわかります
心配で無いと言われてもあるかもと心配になる気持ちはわかります
でもそれを言ってくれた人に「でも」「だけど」は禁句です
それは相手を否定してます
あなたが相手を否定しているつもりではなくても
相手は否定されたと感じます
早めに気付かないと本当に取り返しのつかない溝ができます

私はかなり深い溝が出来ました
申し訳なさでいっぱいです
しかし今から下手に謝っても不信感を持たれてしまった今では容易に信じて貰えません
態度で見せるしかないのです
しかし態度で見せる機会は多い訳ではありません
私は本当に酷いことをしてしまいました

どうかまだ間に合う人は気をつけてください
あなたの気持ちをそのまま口に出す前に
一度飲み込んでみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?