48.猛暑日のタスクのこなし方

おつかれさまです。

昨日の日中は、各地で

30℃を超えました。

本当に蒸し暑く、吹く風まで熱風でした。


自分も、意識朦朧としながら

昼間は部屋で過ごしてました。


というのも、(可能であれば)

●真夏日は

夕方〜以降にかけて外出する

予定を組むようにしています。


買い物、受け取り関係、など。

涼しくなってから動くほうが

真夏日は効率よく過ごせます。


なので、無理せずに昼は部屋でだらだら。

スマホで動画見たり寝てたりしてます。

本番は、

夕方〜深夜にかけて作業をします。


趣味というか実益というか、

為替取引もする訳ですが、15時以降から

欧州時間や米国時間、豪州時間と

順に開いてくると相場も動き出す事が多く、

都合がなおさら良いということもあります。

自分の作業をしながら、

たまにPCやスマホで相場状況を確認し

小遣い程度に稼ぐようにしています。


株と為替の違うところは、

少資金でドル建て口座の場合、

20〜60$程度(2400〜7000円)の

利益を1日で為替の場合、可能です。

勿論、やり方を自分で習得した上で、

一気に稼ごうとしなければ、です。


為替(FX)というと

一気に大金を得れるイメージを最初は

持ってましたがその考え方でやると、

ほぼほぼ99%資金を溶かします。

正解は、

地道に少ないロットでやることです。

相場次第なので、方向性があってれば

利益となります。

くれぐれも、投資は自己責任の上、

欲張らずにやるようにしてください。

安全性が高いのは、株式です。



くれぐれもラインや一部の動画にある、

商材屋さんの言うことを鵜呑みにして

始めないようにしてくださいね。

その通り、やっても、

おそらくうまく行きません。


中には、本物な方も居ますが

その前提にあるのは、それなりの

自己資金を既に持って投資している筈です。


少なくとも自分の場合は

自分でやりやすい方法が見つかるまで

試行錯誤して基本〜実践を覚えました。

そして、動画に頼らなくなった時に

「利確できる回数が自然と増えてきた」

、と思います。ご参考までに。


話が大脱線して申し訳ありません。(^_^;)

話を戻します。


●夏場はスポーツドリンクなどを意識的に。

一気に飲み干すのではなく、

定期的に「適度な」水分補給して、

身体をのぼせないようにすると、

夕方以降の行動もスムーズです。

昨今の真夏日は気合で何とかなる暑さでは

ないので、南国での過ごし方を参考に

のんびり、無理せずにやるようにしてます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?