見出し画像

石の上にはクソしかなかった話

会社を辞めたい辞めたいと思っていた。ずっと思っていた。考えていた。
けど、辞めてから転職活動や履歴書、面接のめんどくささのほうが勝つのか
今の仕事に夜も眠れなくなるくらい精神的蕁麻疹で手が荒れようが、先輩から小言を言われようが慣れてしまった。我慢しても仕事ができてしまうようになってしまったのだ。

私はこの時点で感情の無い涙を流すようになった。
意味もなく涙が出てくるのはうつ病の初期反応らしい

生理の日。耳鳴りがして永遠の腹痛と気持ち悪さ、日常でも安定してないのに追い討ちをかけるように情緒不安定が訪れ

やっとのことで、終わった仕事

『どうしたの?今日?』
『生理痛です。』
『けど、フロアにいて顔に出すのは良くないよ。フロアにいる時は"頑張ろ"』

この瞬間、一気に体温が上がって感情の無い涙が流れ始めた

(こいつは、また説教か…。説教しか出来ねぇ…馬鹿なのか…)

今日の頑張りが全て頑張ってないと否定された気持ちになった。

もっと頑張れと。

褒めて欲しかったわけでも無い。認めて欲しかったわけでも無い。ただ、静かに帰りたかった。

股から血を垂れ流し、一日中気持ち悪さと腹痛の中
一日中情緒不安定を生き抜いた女は

配慮もできねぇクソみてぇな人に説教される
そんな人生を送っていたのだ。

涙もクソも無い

もっと悔しいのは。自分でこれを選択した事だ。
自分でこの職を選び。自分でこの店で働くと選択した。結果が、これ。

言い訳だが私も私なりの信念?プライドがあった。
転職2社目はちゃんと長く勤めよう。
自分なりに覚悟と意識を持って仕事をしていた。
それが今や仇となったのだ。

けど大丈夫。3年も続けてなくて良かった。
サイコパスに自分までならなくてよかった。
一番若く早い段階で決断できて本当によかったと。

未来の自分に言えるような人生をこれから送る

石の上にも三年とよく言うが
三年頑張ったって時間の無駄だったねと言われる事はある
自分が決める事でもそういった理不尽な事を言ってくる凡人は多い

けど、みんながみんなタフな訳じゃないし
みんながみんな目的を持って仕事できているわけではない
やりたくてやっている人の方が少ないんじゃない
と友達に言われた時、悲しくなった。

結局何を選択した所で何かしらは言われるのだ。
だから、自分ファーストで生きるのがいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?