マガジンのカバー画像

ニュース・時事・ニュース検定

284
ニュース・時事に関する記事を集めています! ※2021/6/27にニュース時事能力検定の1級を受験予定なので、ニュース検定に関する記事もこのマガジンに入れていきます!
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

登場する弁護士のモデルは宇都宮けんじ先生!宮部みゆき【火車】社会派ミステリー

ぜひ読んでほしい社会派ミステリー小説です! 宮部みゆきさん『火車』(新潮文庫) かしゃ、と読みます。 ☆あらすじ 休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性、栗坂和也に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになります。 ふとしたことから、栗坂和也は、婚約者である関根彰子が過去に自己破産をしていたことを知ってしまいます。 そのことを問いただされた彼女は、「いろいろと深い事情があって、すぐには話せない。少し時間をくれ」という趣旨のことを言ったのですが、翌日には失踪してし

【11月1日は大阪都構想の住民投票です】今ぜひ考えてほしい中学入試問題

※この記事は内容部分は無料で全部読めます。 明日11月1日はいわゆる大阪都構想の住民投票です。 大阪市にお住まいで期日前投票がまだお済みでない方は、明日は必ず投票所に行って「反対」と書いてきてください🙇‍♀️ 今日は、今日という日にぜひともご紹介したい入試問題が2つございます。 では早速はじめましょう。 ※問題は私が手を加えています。 ※タイトルに入りませんでしたが、この記事は市民と野党の共闘を推進するシリーズ「Red Flag🚩#13」です。 ☆問題1 本当に

有料
100

今こそ学びたい【刑事訴訟法】伊藤詩織さんの置かれた状況を正しく理解しよう!

※この記事は内容部分は無料で全部読めます。 ネット上で「伊藤詩織さんが書類送検」と報道され、ネトウヨが歓喜しているようです。この機会に刑事訴訟法について、一般の方も知っておきたい程度のことをできるだけわかりやすく解説します。 私は元司法書士で、実際に告訴状や告発状も作成した経験がもちろんあります。刑事訴訟法は司法試験でも受けない限りなかなか学ぶ機会がないのですが、ある程度は常識として知っておいたほうがよい法律です。では始めます。 ☆伊藤詩織さんが告訴された?ネット番組や

有料
100

【10月26日は正長の土一揆】鬼滅の刃で歴史のお勉強!15~16世紀篇!

今から592年前の今日、つまり1428年10月26日、「正長の土一揆」と言われるできごとがありました(旧暦では正長元年9月18日)。 正長の土一揆は日本で初めての一揆である、という説があります。とある歴史書に、「日本開白以来、土民の蜂起之初めなり」という記載があるのです。 そしてこの時期には、人気マンガ「鬼滅の刃」においてもある重要なできごとが起きています。 そこでこの記事では、15~16世紀における日本と世界のできごとを概観しながら、「鬼滅の刃」についても歴史的考察を

【Red Flag🚩#11】戦争が嫌なら国家権力による人権侵害に敏感であれ

※この記事は内容部分は無料で全部読めます。 市民と野党の共闘を推進するシリーズ【Red Flag🚩】! 明日からは臨時国会も久しぶりに始まります。 この機会に、今の日本の問題点を整理してみたいと思います。 ☆人権侵害が深刻化ここ最近、何ともキナ臭い事件が相次いで起きています。 ✅日本学術会議への人事介入 ▶︎憲法23条「学問の自由」侵害! ✅中曽根元首相の合同葬における弔意の強要 ▶︎憲法19条「思想・良心の自由」侵害!&教育基本法14条2項違反など ✅大阪府警

有料
100

【10月22日は平安遷都の日】鬼滅の刃で歴史のお勉強!

今日、10/22は平安遷都の日でございます🙇‍♀️ 旧暦にあたる延暦13年10月22日(今の暦でいうと794年11月22日)、桓武天皇がそれまでの長岡京から京都の山背国葛野郡(やましろこくかどのぐん)へ遷都を行いました。これが後に「平安京」と命名されます。 鳴くよ(794)鶯(ウグイス)平安京、は有名なフレーズですね。 平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮の「時代祭」は京都三大祭にも数えられており、例年10月22日に開催されております。残念ながら今年はコロナで

【10月21日はリサイクルの日?】中学入試で環境問題を学ぼう!

今日10/21は、「Back to the Recycleの日」でございます♻ …何ソレ?って思うと思いますが😝 映画「Back to The Future」の中で、ごみを燃料として利用できる車型タイムマシーン「デロリアン」の到着する未来が2015年10月21日の設定になっていることにちなんだ記念日です。(Back to The Futureは1985年のアメリカ映画です) ちなみに前日の10/20は本当の(?)リサイクルの日でございました。 環境問題は、社会常識とし

【#読書の秋2020】noteコンテスト開催記念🍁読書感想文を巧く書くコツ

noteで「読書の秋2020」という読書感想文コンテスト(以下「本コンテスト」と表記します)が始まりました。小学生から大人までみんなにチャンスがある好企画だと思います。 自慢ですが😝私は読書感想文はかなり得意なほうだと自負しています。なぜなら、 ✅高校時代に東京都青少年読書感想文コンクールで入選!⭐ ✅某読書エッセイで優秀賞を獲得!🌹 ✅コぺルくんは家庭教師歴25年!読書感想文も含め作文・小論文指導を多数経験!🧡 ✅小説からノンフィクションまで、読書量は年間100冊

有料
1,800

【緊急アピール】生徒や教職員へ!中曽根元首相の合同葬で黙祷しないでください!

Twitterでとある高校3年生のフォロワーさんとこの件に関してやり取りがあり、これを機にきちんと私の考えを皆さまにも広くお示しすべきと考え、本記事を執筆しております🙇‍♀️ ☆事実の確認✅今月2日…17日に行われる故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬儀(以下「合同葬」と表記します)について、各府省や管轄機関において弔旗の掲揚と黙禱により弔意を示すことを閣議了解した。 ※閣議了解…本来はある主任の大臣の権限により決定し得る事項に属するものであるが、事柄の重要性にかんがみ

最高裁で相次ぐ不当判決!今こそ考えたい【同一労働同一賃金】【働き方改革】

昨日13日、相次いで2つの重要な最高裁判決がありました。 「同一労働同一賃金」を定めた働き方改革関連法が一部施行された4月以降では初となる最高裁判決。今や非正規で働く労働者は2100万人を超え、労働者の10人に4人の割合に及んでいます。そんな非正規労働者の待遇の在り方に影響を与える可能性がある判決として注目されていました。 結果は2件とも、非正規労働者に不利な判決内容となりました。それぞれ、「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」「退職金の不支給は不合

表現の自由の重大な侵害!警察がれいわ山本太郎氏による大阪都構想の反対街宣を妨害!【完成版】

2020/10/12 11時ころ、れいわ新選組の山本太郎氏による大阪都構想に反対する街頭演説が、大阪府南警察署の警察官により無理やり中止させられるという事態が発生しました。 山本太郎氏が再三にわたり中止要請の法的根拠を文書で出すよう求めましたが、「今ここでは説明しない」という趣旨の発言が口頭でなされただけで、現時点で明確な根拠は示されていないようです。(大阪府警はマイクの受領を固辞したため、音声拾えず。) 表現の自由への重大な侵害行為であり、日本学術会議への人事介入と並び

大阪都構想の本当の狙いとは?市の財源が府に吸い上げられる?福祉が弱体化する懸念も!

政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の告示が、明日12日に迫りました。投票日は来月1日ですが、期日前投票は明後日13日から早くも始まります。 今回の住民投票は、この構想への賛否を問うもので、大阪市の有権者、220万人余りが対象です。 以前から言っているとおり、国政を変えるためには地方自治を変えていくことが重要です。この観点から、大阪都構想の問題は大阪市民だけでなく、全国の方に関心を持っていただきたいと考え、今回の

【Red Flag🚩#5】日本学術会議について田村智子議員の国会質疑が神ってたので要点まとめ

タイトルのとおりです。10/8に行われた参議院内閣委員会での閉会中審査における、日本共産党の田村智子議員による質疑の要点と私見をまとめてお伝えします。 なお、私は既に2回、日本学術会議への人事介入問題を記事にしていますので、先にそちらをご覧になったほうが問題点がどこにあるかを理解しやすいと思います。 過去の記事では、難しい法律論は敢えて避けていたのですが、それだと事の本質の理解に支障があるので、この記事で併せて説明したいと思います。 ✅私の過去の記事 その1 その2

【Red Flag🚩#3】宇都宮けんじ先生の講演から市民と野党の共闘を考えよう!

9/26にスタートした、市民と野党の共闘についてお伝えする新シリーズ「Red Flag🚩」。少し間が空いてしまいましたが、第2弾をお届けします。 去る10/4に川崎市で「川崎市政の未来を語るつどい」というイベントがあり、そこで宇都宮けんじ先生が「東京都知事選を闘って」という題で講演をされています。 56分46秒の講演の中に、市民と野党の共闘を推し進めるヒントがたくさんありましたので、今日は宇都宮けんじ先生の講演内容をご紹介しながら、市民と野党の共闘について皆さまと一緒に考