マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,584
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ロシア・ウクライナ最新情勢 |#1 (2022.8.29) |神はサイコロを振らない

written by 良仁 God does not play dice with the universe (どんな条件であれ私には確信がある) 神は絶対にサイコロを振らない 知能指数165、世界で一番の頭脳を持つと言われるアルベルト・アインシュタイン( Albert Einstein ;ドイツ人1879.3.14 - 1955.4.18)の言葉です。 この言葉は、理論物理学者であるアインシュタインが、まさか、神の御業を信じたのでしょうか? そうではないと思います。

noteの「フォロワー4桁(1,000人)超え」は、ハードルが高い。

「noteフォロワー1,000人」は最低目標人数だと思っていた こんにちは、牧野真です。 私のnoteフォロワーさんは1,000人超えてますが、noteで「フォロワー1,000人突破」させるのは、とてもハードルが高いことを最近知りました。 あなたは、このこと、知ってましたか? Twitterのフォロワーは最低1,000人が基準 なぜなら、「Twitterではフォロワー1,000人は最低目標人数」だから。1,000人未満のTwitterだと、フォロワー増やすのが大変だと思

📚note成長記録📔開始後もうすぐ半年、連日投稿150日目、note大学45日、初の受賞❣

今日は8月の月末。 ここまでのnote活動を振り返り、後続の人たちの参考になれば幸いです。 振り返りnote2022年3月11日note入会。入会後現時点では? 8月31日水曜日。今朝の段階で、わたしのダッシュボードでは以下の通りでした。 おかげ様でトータル7万ビュー。驚きです! また、偶然にもコメントが777件でした。多くのコメント頂きまして、ありがとうございます。 全期間が7万ビューに対して、8月で3万ビューの41.8%。 コメント数は777件に対して425件で5

脱炭素が当たり前になる瞬間を目撃したい

再エネの変動性を補う調整力・供給力として必要となる火力発電の脱炭素化が急務の中、燃えやすい水素はガス火力、燃焼速度が比較的遅いアンモニアは石炭火力の脱炭素化のカギとなる。 今年の5月13日に経済産業省産業技術環境局と資源エネルギー庁がまとめた「クリーンエネルギー戦略・中間整理」において、次世代エネルギーとして期待される水素とアンモニアの使い道が明確に示されました。 水素に関しては、以前に書いた水素バスの話でも触れましたが、燃料電池に留まらず様々な方面で「脱炭素」のキーワー

8月Study部の奨学金イベント【夏の自由研究🍉】表彰式🌻

いよいよ8月も今日で終わります。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、ひな姫先生が主催する『note大学』は、noteで2番目に参加ユーザーの多いメンバーシップです。 note大学内には現在13の部活動があります。 こちらはその一つ、私が部長を務めるStudy部のイベント記事です😊🍎 Study部では今月、【夏の自由研究🍉】というイベントを開催しておりました。 このイベントは、Study部が今年4月から実施している取り組み「奨学金制度」の派生イベントです。 「Stud

秀逸なサブタイトルについて

こんにちは、 豪雨で電車が止まったりの影響を受け 早めに家を出てるのに、結局遅刻して 切ない気持ちの いわのりです。 先日、ちょこちょこと 片づけをしていたのですが 公募ガイドの特集の切り抜きを 本棚から大量に見つけました。 捨てられずに、とっておいたものです。 片づけをしているので、さっさと処分…… その前にちょっとだけ、中身を確認するかぁ。 ……あれ?もう夕方になった? これあれですよね。 『漫画を片付けるために、ちょっとだけ読み始めたら、いつの間にか夕方になっ

多くのスキ💕ありがとうございます😊

今週も、皆様のスキのおかげ様を持ちまして、賞を受けることが出来ました。 ありがとうございます😊 今週のコングラボード。特にスキを集めた記事桃のあれこれでいただきました。私のイチオシ部門 桃の言葉や旬、ことわざなどでいただきました。8月18日午後7時にアップ。 6月アップした固定記事でも受賞!「主観と客観」 2022年6月21日にアップした固定記事での「自己紹介」でいただけました。この時期でびっくりです ☕毎朝7時頃にアップしている開運作法と占いでいただきました。コ

🦘シドニーとブリスベンは「目と鼻の先?」オーストラリアでの距離。見た目に注意

シドニーに遊びに来るという知人。世界地図で見ると私が住むBrisbaneとSydneyまさに目と鼻の先です。 2032年オリンピック開催予定のBrisbaneは、オーストラリア大陸、象の鼻頭、2000年にオリンピックが行われたSydneyは象の眼のあたりです。 主観と客観、再びオーストラリア大陸は、動物の象がひっくり返った形しています。 上にも述べたように、大陸で言えば、Brisbaneが鼻の頭、Sydneyが目のあたりに相当します。 Brisbane(ブリスベン)は

試験や大会前、励ましの一言。英語で使えるフレーズは…

オリジナル記事はこちら:https://sairyu-sensei.com/maytheforce/ 試験や大会前の励ましフレーズこれから試験場に向かう背中に向かって、励ましと応援していることを気持ちを込めて発する言葉。 家族や友人同士で声をかけ合います。 よく使われるフレーズ 日本語だと「頑張ってね!」の一言が良く使われます。 中国語圏では「加油(チャイヨゥ)」が一般的でしょうか。油を加える、意味がなんとなく伝わります。 英語では以前、「Do your Best

【ルーツ旅🌺高知編・一族の末裔にバトンを渡す①】Z村への旅まとめ✨

前回、高知県のZ村であった出来事を書いてから、もうすぐ8か月がたちます。そろそろ続きを書かないと次の旅が始まってしまいそうなので、再開することにしました😅 私はこれまで4回にわたり、切腹した戦国大名・筒井定次の末裔がまとまって住むというZ村を訪ねました。読んでいない方のために、これまでのストーリーを簡単にまとめますね✨ ①なぜか出張先で、トントン拍子でZ村にたどり着いた あれは2018年の秋。私は仕事で1週間、高知県に出張しました。その際、同族会のX氏から、Z村に筒井氏の

willとbe going to の違い|世界を知ることは日本を知ること

🍏willとbe going to の違いわかりますか?かつての受験英語の世界では、「willとbe going toは同じ意味で言い換え可能」と指導するのが一般的だったようです。 実際、この2つを同じ意味と見做して言い換えをさせるような文法問題は入試や学校のテスト等で定番の出題でした。(今も?💦) このように、「似た意味」を表すモノをまとめて覚えることに、まったく意味がないとは言いません。 似てるものや正反対のものをまとめて理解する姿勢は、語学(だけではないですが)におい

おはようございます🍹 男女問わず、人は見られる事で魅力的になれます。第一印象は大切。意外な所で出会いがあるかもしれません。さっぱりとした格好で開運を招きましょ 今日はオレンジ🧡色が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように💓

第参拾壱巻!スタディ部応援部マガジン×にょろの新しい発見

応援企画、第 参拾壱巻発行!! 本応援企画は、第2週と第4週にスタディ部マガジンに追加された記事を応援する企画です✨ まずはイベントの告知から! 夏休みの宿題をギリギリまで残してしまう方! 応募締め切りは8月28日(日)ですよ〜(๑>◡<๑) では続いて今回もマガジンに登録されたテキスト記事をピックアップしま~す♪ (集客用記事除く) 8/13~8/26に投稿された記事をご紹介していきます✨ Let's check it out!!✨٩(ˊᗜˋ*)و ☆【ものの

FFが大好きです

はじめに!前回は『最近ゲームをしてます』について書きました。 I’ve been playing games on my PS4 lately. PS4のゲームはまだまだ 楽しめるのが多いです♪ では続いて今回は FFが大好きですです! FFを初めてやったのは プレステのFF7で、 そこからFF11と14を除いて ほぼプレイしてます。 最近では STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN もやりました(๑>◡<๑) ドラクエ