マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,592
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【#37】材料力学の強化書 〜固有値問題について〜

今回のトップ画像は中国は北京にある天壇公園です。北京城の南東に位置しており、明や清となどの皇帝が五穀豊穣を祈願し、天帝に報告した場所とされています。 当時の「天」は中国人の中では昔からの至上の存在とされていました。日壇、月壇、地壇など北京にある複数の壇(皇帝の祈祷場という意味です)の中で、天壇は最も重要視されてきた場所だそうです。 現在は中国の最大最古の壇廊建築物として、世界遺産に登録されています。いつか行ってみたいですね。 さて、材料力学の話に戻りましょう。 前回は

今年もやるぞ!【立夏のStudy祭2022】年度初の定期テストを迎える中高生を全力応援!✨

※トップ画は、福岡県北九州市にある「河内藤園(かわちふじえん)」です。海外のサイト内において「世界の絶景TOP10」として紹介され、世界各国から多くの外国人が足を運ぶ大人気観光スポットとなっています。 ゴールデンウイークです!ゆっくりするのもいいけれど、せっかくなのでStudyを楽しんで人生を豊かにしていきましょ💖 それでは早速ですが、Study部の新イベント告知記事に移ります。 (以上、ひな姫先生の記事の書き出しをパク…インスパイアしました😝💦) 🍏今年もやるぞ!【立夏

人に教えることを宣言すると続けやすい

今日で4月が終わります。 今月を振り返ってみます(°▽°) 振り返り◆VR英会話:350分以上/週 引越しの週は達成できませんでしたが それ以外の週は達成。 ◆note英語アウトプット:毎日投稿 こちらも同様に引越しの 週以外は達成。 ◆漫画:2000円以内 1930円で達成。 ◆物:即決で物を買わない 引越しの時に、wena3 (スマートウォッチ) が壊れました(T ^ T) なので前から検討していた アップルウォッチを購入。 ◆ポイント:ipad ai

英語嫌いはあなたのせいではなかった?苦手を克服する3ステップ

🍏英語の苦手はあなたのせいではない新学習指導要領が始まって、特に小中学生やその保護者の方から「英語がムリ!😱」という悲鳴に近い声が続々と届いています。 それにはちゃんとした理由があります。 記事の最後に記しますので興味のある方は読んでいただきたいですが、とにかく伝えておきたいことは ✅英語が苦手なのはあなたのせいではない という事実です。 しかしこの記事ではそういう社会風刺をする前に、あなたが英語の苦手を克服するためにすぐにやってほしい、「英語のキホン」についてなるべく

下落が安定することを祈ると言う時のフレーズ

はじめに!前回は『どうしてそう思うの?』について書きました。 How so? どうしてそうなるか 軽い気持ちで気になった時に 使ってみてください(°▽°) では、続いて今回は、 下落が安定することを祈るです! 日銀の黒田東彦総裁が 28日の金融政策決定会合後 の記者会見で、円安阻止 よりも金利抑制による 景気下支えを優先する と話がありました。 大幅な変動が起きた時には また対応が変わって いくと思いますが、 それまでは賃金が変わらない 状態で物価が高くなる状況が

【ルーツ探しの愉しみ🌺】特別な体験が出来る奈良の宿(中編)~始まりの神社

▼2つの神社にお参りするための御朱印帳「マルト醤油」に宿泊すると、「両参り御朱印帳」という特別な御朱印帳を頂けます。 この「両参り」とは、大神神社と村屋神社への参拝のことです。 奈良県桜井市の大神神社については、すでに何度か書きました。私の先祖・筒井氏のルーツである大神氏と深い関係のある神社です。 村屋神社は、その隣町(田原本町)にあります。 マルト醤油のホームページには、次のように書かれています。 そう、大神神社と村屋神社の神様はご夫婦なんですね。 この宿では、村屋

浮き沈みを意識した効果的な質問をする

今回は、【説得力を2.5倍に上げる話し方のコツ【滑り台効果とは?】】 について、にょろが学んだこと、 経験したこと、実践しようと 思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★★☆ 今回のポイント!小学校低学年向けセミナーの お手伝いをしていた時のお話です。 子供向けイベントでよくあるのが 始まってもザワザワしていること。 フォートナイトでどうだったとか ポケモンで何を捕まえたとか 自分達の世界にすぐに 入り込んでしまいます。 そのため冒頭の掴みが とて

平安時代、「異族襲来」に巻き込まれた男の壮絶な体験

画像=藤原隆家。刀伊の入寇に対応した貴族。  歴史に名を遺す人間は、政治家・武将・文化人など何かしらの業績を成し遂げています。  行政文書に役人や庶民の名前が記録されていることはありますが、そうした「無名の人」が印象に残ることはまずありません。  ところが、歴史の中に埋もれていくはずの「無名の人」の事績が、強い印象をもたらすことがあります。  先日紹介した『刀伊の入寇』(中公新書)には、以下のような逸話が紹介されています。 「刀伊の入寇」の概要「刀伊」とは現在の中国

私が私でいるための原点 〜ネモフィラの丘〜

本日からゴールデンウィークに突入ですね。私は平日は仕事でやりたいことがあるので出社しますが、基本はカレンダー通りの大型連休です。この連休中でブログの方もひと通り整理しておきたい。 ゴールデンウィークの初日は「ネモフィラ」を見に行く日帰り旅行です。茨城県はひたち海浜公園に友人たちと一緒に行きます。個人的には1年ぶりです。 こうして見ると別世界に迷い込んだような気もして、本当に綺麗ですね。思い返せば自宅で花を生けるようになったキッカケがネモフィラでした。 私にとってネモフィ

どうしてそう思うの?と言う時のフレーズ

はじめに!前回は『大変な課題だよ』について書きました。 Bank of japan has a difficult task. 円安対策を今後どうなるか 日銀をウォッチして いきましょう(°▽°) では、続いて今回は、 どうしてそう思うの?です! 色々なことを話していると 相手からは驚きと共に 次のように言われることがあります。 How so? 「どうしてそう思うの?」 How is it so? が
省略された形になります。 相手の発言に対して驚きを 表現しつ

【新刊案内】『完全解説 南北朝の動乱』(株式会社カンゼン)

執筆協力した書籍が発売されました! 株式会社カンゼンさんより発行の『完全解説 南北朝の動乱』(かみゆ歴史編集部編)です。 昨日、献本が届きました。 南北朝時代には、後醍醐天皇、足利尊氏、楠木正成などの有名人が多く出てきます。しかし、敵味方が目まぐるしく変わる難しさから敬遠されがちです。 しかし、近年は大河ドラマで『鎌倉殿の13人』が放映されるなど、一般にも中世史の関心が高まっているようです。 連載中の歴史コミック『逃げ上図の若君』の主役である北条時行の解説もあります。

【一生勉強、一生青春🍎第43巻】映画ドラえもん『新日本誕生』で歴史を学ぼう

⚠️トップ画はフランス人画家ジョルジュ・ビゴーによる風刺画の一つ、『言論統制』。歴史の教科書などでお馴染みですね🍎 フランス人であるビゴーは、言論統制があればいずれ戦争に至ることを歴史から学んでいました。当時の日本の状況はどう映ったでしょうか? なお、ビゴーの絵はパブリックドメイン(知的創作物について、その財産権が誰にも帰属せず社会全体で共有されている状態)です。 【一生勉強、一生青春🍎第43巻】にようこそ! 【一生勉強、一生青春🍎】はnote大学Study部が発行する

アサーションで良い関係作りをする

今回は、【言いづらいことも言える【関係の作り方】キール大学研究より】 について、にょろが学んだこと、 経験したこと、実践しようと 思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★★☆ 今回のポイント! 前回、恋愛相談で ご紹介した アサーション。 言いたいことを伝え、相手と 分かり合えやすくなるので なかなか使えます♪ (前回はまさか別れてしまうとは 思いもしませんでしたがw) このアサーションで 最も欠かせないのは自己尊敬です✨ 自己尊敬:人並みに自分の

オランダで終の住処を創る

2012年11月に、私はオランダのアムストゥルーフェンという日本人街で行われたワークショップを見学した。名付けるならば<終の住処>について考えるワークショップとでも言えるだろう。吉良森子さんというオランダ在住の建築家の方にご紹介いただいた。 オランダに定住している日本人の中にも高齢者世代が出てきて、それは国内全土に広がっている。高齢になると日本語を話したいとか日本食を食べたいというのが出てくるのだそうだ。このような課題に対して、前述のワークショップを見学した2012年から