見出し画像

NZ北島 ロードトリップ1,000km⛽️


Paihia から南下、5日間のロードトリップを経てNew Zealandの首都 Wellingtonへお引越し、、、

愛車は23万キロ越えの大ベテラン✨これだけの長距離移動に故障・トラブルはないか、ガソリンはどれくらい消費するのかと不安要素もあったけど無事に走ってくれたので

今回はひとまず運転距離と時間、ガソリン代についてのお話


【DAY1】
Paihia - Auckland
240km / 4h
通行止めがあり迂回、よくあるんだとか!

【DAY2】
Auckland - Raglan
160km / 3h
シティの渋滞にハマり予定より1.5h遅れ。都会に出る際は気をつけよう。(学び)

【DAY3】
Raglan - Taupo
190km / 2.5h

【DAY4】
Taupo - Tūrangi
62km / 1h
休息を兼ねて近場で移動。これはいいアイデアやった!

【DAY5】
Tūrangi - Wellington
320km / 4h


Paihiaでスタート時に満タン
途中の給油は計2回

合計金額は$300!

と、予想より下回る結果👏
道路は一本道、山を越えるときアップダウンやカーブが激しくなるけど町に入る時以外は100kmくらいの速度で走行!爽快ドライブやったなー。




もちろん飛行機でひょいっと行くことも、バスに揺られて行くことも出来るけど、、、ねぇ🙃


気になる場所に好きなタイミングで止まり休憩・観光!大迫力の景色を見ながら大声でカラオケ!旅中に増えた荷物を気にせず持ち運び、2人で運転をシェア!

こんなのってロードトリップの醍醐味では❤︎


わたしたちはその日その日の疲労度合いや天候に合わせてプランを変更しながらAirbnbを使い旅をした。

Northlandとはまた雰囲気の違う景色、特にトンガリロ付近のドライブは最ッ高!!!
これだけの長距離も飽きることなく疲れすぎることもなく無事に達成🙏yay

ASKA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?