見出し画像

無職がマッターホルンに挑んだ話

こんにちは、無職です。

指名手配犯かと思いましたか?
残念、ただの無職でした。
警察官の初任科時代に指名手配犯書に穴が開くまで見てたことを思い出しました。
穴は指で開けましたが。

皆さんは登山、好きですか?
いいですよね。「そこに山があるから」とか名言っぽいこと言っちゃっても山がバックに見えたら様になりますし。
そう、私は山を見つけたのです。
しかも大阪の難波に。

こんな町中に?山が?馬鹿言っちゃいけませんよ。
とうとうこの無職壊れちまったか。
そう思われても無理はありません。
でも私は見たのです。そこに山があると。

ほらね。
あるやん。
こちとら正常な無職でやらしてもらってますねんで。
成城石井って見かけたら寄ってしまいますよね。あのチーズの種類の多さなんなんでしょうね。

さっそくマッターホルンを注文。
セットに含まれるサラダがコトンと配膳されます。
まんなかに据えられたチーズがやたら美味しかったです。
たぶん成城石井のやつです。

はい
こちらが難波で出会えるマッターホルン(700g)です。
でか肉の塊は見ているだけでワクワクしますね。
図らずも山を眼前にしたアルピニスト達と同じ気持ちに。
「あるぴにすと!」ってまんがタイムきららで連載されてる作品っぽいですね。

遠近法を活用して大きく見せようと思ったのですが配置を逆にしてしまい、パースの狂った写真になりました。
なんにせよ肉のでかさが分かればそれでいいのでこのままでいきます。
人生もこれくらい柔軟に生きていきたいですね。

これまた山のようなガーリックライスも。
となりの醤油差しでサイズ感が分かるかなと思ったのですがよく分かりませんね。
このガーリックライスは実家の壁掛け時計くらいでかいです。

卓上に揃いました。
アベンジャーズみたいですね。
誰がアイアンマンで誰がキャプテン・アメリカなのか、それは誰にも分かりません。

向かいから撮ってもらいました。
この肉のこちらがわってこうなっていたのですね。
こんな一面を持っていたなんて知りませんでした。
いや、知ろうとしなかったのかもしれません。

一面しか見ようとしない愚かな人間の視線。

はい、結論から申しますとその後爆食してあっという間に平らげて写真を撮ることもなく店を後にしました。
店を出てから、食べ終わったあとの写真撮ってねえや、ということに気がつきました。
それくらい夢中で食べきってしまう魔性の山でした。
あー、おいしかった。

次回はもっとでかいヤマがあるみたいなのでチャレンジしちゃおっかなって思ってます。
誰かいっしょに行きましょう。

おしまい。




文責:イワサキ
場所:マロリーポークステーキ難波店
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばCITY本館 B1F
同席者:
相馬氏@454121c3bc90421
もりもりさん@sumireforever40



PR
お菓子の町を創りますよ。
興味のある人はご一報ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?