三廻部

創作に使用した名前のメモをメインに。ご自由に使ってもらって構いません。極々普通の名前か…

三廻部

創作に使用した名前のメモをメインに。ご自由に使ってもらって構いません。極々普通の名前から二次元でしか使えないよなぁというものまで。名前制作のリクエスト受け付けてます(100円~)。他創作用ネタ保管。https://mypage.syosetu.com/140953/

最近の記事

  • 固定された記事

今まで創作に使用した苗字/4.15更新

五十音順/利用自由 あいかわ:愛川 あいじま:藍島 あきはら:秋原 あきもと:秋元 あさぎ:浅木 あさふじ:朝藤 あしかわ:芦川 あずま:東 あだち:安達 あづま:吾妻 あなん:阿南 あまさわ:天沢 あやべ:綾部 あらかわ:荒川 あんざい:安西 あんどう:安藤 いいだ:飯田 いかわ:井川 いしばし:石橋 いちのせ:市瀬・一之瀬 いとう:伊藤 いのうえ:井上 うたがわ:歌川 うたのみや:歌宮 うつみ:内海 えなみ:江波 えん

    • 【創作支援】女子の名前約500選【使用自由】※ア行無料

      ア行 あい : 藍苺 あかね : 茜音 あかね : 蒐 あかねこ : 茜子 あくあ : 空亜 あけな : 朱奈 あげは : 亜夏羽 あげは : 亜華葉 あげは : 鳳蝶 あげは : 揚羽 あげは : 鳳 あけみ : 暁海 あけみ : 暁光 あけみ : 紅美 あけみ : 朱海 あけみ : 明美 あこ : 彩心 あさ : 麻 あさがお : 朝顔 あさみ : 朝見 あに : 杏仁 あまね : 亜麻音 あや : 暗夜 あや : 理 あや : 綺 あやこ : 闇夜子 あやし : 愛

      有料
      150
      • 【創作支援】数字が入った苗字約100選【使用自由】

        いちのさわ : 一ノ沢 いちのわたり : 一ノ渡 いちのわたり : 一野渡 いっかたい : 一方井 いっぽんぎ : 一本木 いっぽんぎさわ : 一本木沢 いっぽんすぎ : 一本杉 きんたいち : 金田一 ひといち : 一日市 ひとかわめ : 一川目 ひとつや : 一ツ谷 じゅうにかわら : 十二川原 じゅうにじん : 十二神 じゅうにばやし : 十二林 にしょういし : 二升石 にのさわ : 二ノ沢 にのたい : 二乃岱 にばんさわ : 二番沢 にぶたに : 二風谷 にほん

        • 【創作支援】二文字の苗字約300選【使用自由】

          漢字昇順 阿蛭 : あびる 愛沼 : あいぬま 愛地 : あいち 悪戸 : あくど 旭浦 : あさひうら 旭野 : あさひの 綾辻 : あやつじ 鮎川 : あゆかわ 安浦 : やすうら 安棲 : あずまい 安田 : やすた 安蒜 : あびる 安方 : やすかた 庵原 : いおはら 依田 : よだ 夷堂 : えびすどう 井家 : せいけ 稲生 : いなうし 稲田 : いなだ 稲富 : いなとみ 稲里 : いなさと 茨崎 : うばらがさき 烏森 : からすもり 羽帯 : はおび

        • 固定された記事

        今まで創作に使用した苗字/4.15更新

          【創作支援】三文字以上の苗字約300選【使用自由】

          ア行 あいきちざわ : 相吉澤 あおきさわ : 青木沢 あかいかわ : 赤井川 あかいがわ : 赤井川 あけど : 明ケ戸 あけぼの : 明保野 あさちの : 浅茅野 あさひおか : 朝日丘 あすかぜ : 明日風 あずみの : 安曇野 あすむら : 明日村 あつはぎ : 厚葉木 あのろ : 阿野呂 あびる : 阿比留 あらくまない : 荒熊内 ありたさわ : 有田沢 いかうし : 伊香牛 いくたはら : 生田原 いくちせ : 幾千世 いずまる : 伊豆丸 いちょうのき :

          【創作支援】三文字以上の苗字約300選【使用自由】

          【創作向け】水・瑞・沙・紗・彩・綾がつく名前【女子分】

          使用自由 水 水麗(すみれ) 水礼(すみれ) 和水(なごみ) 遥水(はるみ) 水亜(みあ) 水緒(みお) 水音(みお) 水織(みおり) 水華(みか) 水花子(みかこ) 水紀(みき) 水希(みき) 水玖(みく) 水華(みずか) 水葵(みずき) 水津(みなつ) 水実(みなみ) 水音(みなり) 水々津(みみつ) 瑞 瑞望(たまみ) 七瑞菜(なずな) 妃瑞(ひすい) 瑞姫(みずき) 瑞葉(みずは) 瑞雲(みずも) 沙 彩沙(あやさ) 亜莉沙(ありさ) 織沙(おりさ) 葵沙

          【創作向け】水・瑞・沙・紗・彩・綾がつく名前【女子分】

          【創作向け】天・空・海・雨・雪がつく名前【女子分】

          天 天衣佳(あいか) 天歌音(あかね) 天和(あまな) 天音(あまね) 天寧(あまね) 天子(そらこ) 天鞠(てまり) 天香(てんか) 空 空詩乃(くしの) 空鯨(くじら) 空美(くみ) 空海子(くみこ) 空瑠璃(くるり) 空礼晴(くれは) 咲空(さく) 沙空羅(さくら) 静空(しずく) 真珠空(しずく) 奏空(そら) 空子(そらこ) 空音(そらね) 美空(みく) 梨空(りく) 海 海祢(うみね) 海帆(かいほ) 海夜(かいや) 海南(かな) 海南(かなん) 海凛

          【創作向け】天・空・海・雨・雪がつく名前【女子分】

          【創作向け】詩・歌・琴・鈴・音・絵がつく名前【女子分】

          使用自由 詩 詩笑(うたえ) 詩世(うたよ) 詩衣奈(しいな) 詩音(しおん) 詩遠(しおん) 詩雫(しずく) 詩津(しづ) 詩月(しづき) 詩月(しづく) 詩乃(しの) 詩薫(しのぶ) 詩摩(しま) 歌 藍歌(あいか) 文歌(あやか) 苺歌(いちか) 歌音(うたね) 歌乃(うたの) 歌羽(うたは) 歌珠沙(かずさ) 歌ノ子(かのこ) 歌音(かのん) 歌葉子(かよこ) 歌里奈(かりな) 歌蓮(かれん) 千歌(ちか) 千歌音(ちかね) 風歌(ふうか) 苺歌(まいか) 夕

          【創作向け】詩・歌・琴・鈴・音・絵がつく名前【女子分】

          【創作向け】江・代・衣・里・香がつく名前【女子分】

          使用自由 江 彩江(あやえ) 江波(えなみ) 江美(えみ) 江梨佳(えりか) 織江(おりえ) 花江(かえ) 琴江(ことえ) 夏江(なつえ) 波江(なみえ) 星江(ほしえ) 水江(みずえ) 桃江(ももえ) 雪江(ゆきえ) 代 彩代(あやよ) 歌代(かよ) 琴代(ことよ) 彩代(さよ) 涼代(すずよ) 雪代(ゆきよ) 由希代(ゆきよ) 衣 亜衣(あい) 衣良(いら) 衣里香(えりか) 衣恋(えれん) 音衣(おとえ) 咲衣(さえ) 咲衣(さきえ) 七衣(ななえ) 星衣(

          【創作向け】江・代・衣・里・香がつく名前【女子分】

          【創作向け】美・愛・姫・妃がつく名前【女子分】

          五十音順/利用自由 美 亜美(あみ) 江美(えみ) 京美(きょうみ) 瞳美(ひとみ) 一文美(ひふみ) 星美(ほしみ) 穂七美(ほなみ) 美雨(みう) 美羽(みう) 美音(みお) 美桜(みお) 美織(みおり) 美音(みおん) 美香(みか) 美風(みか) 美花(みか) 美風(みかぜ) 美姫(みき) 美妃(みき) 美咲(みさき) 美里(みさと) 美郷(みさと) 美月(みつき) 美津希(みつき) 美月(みづき) 美鶴(みつる) 美弦(みつる) 美凪(みなぎ) 美波(みなみ) 美

          【創作向け】美・愛・姫・妃がつく名前【女子分】

          【創作向け】花・華・葉・菜・咲がつく名前【女子分】

          使用自由  藍花(あいか) 明花音(あかね) 彩花(あやか) 朱花(あやか) 彩花(いろは) 梅花(うめか) 桜花(おうか) 花絵(かえ) 花江(かえ) 花衣(かえ) 花織(かおり) 花緒里(かおり) 花桜梨(かおり) 花桜里(かおり) 花桜李(かおり) 花純(かすみ) 花月(かづき) 花帆(かほ) 花星(かほ) 花夜(かや) 花梨(かりん) 爽花(さやか) 彩耶花(さやか) 紫寿花(しずか) 志都花(しづか) 月花(つきか) 尚花(なおか) 夏花(なつか) 野乃花(ののか

          【創作向け】花・華・葉・菜・咲がつく名前【女子分】

          源氏物語をイメージして名前を作ってみた

          フィクションに登場する人物(実在しない人間)への命名を想定して『源氏物語』の人物名・巻名からイメージして名前を作成しました。 使用・参考ご自由にどうぞ。 光源氏 ◆フルネーム 皆元 光(みなもと ひかる) 光井 尊彦(みつい たかひこ) ◆名前 光輝・光貴(こうき・みつき) 頭中将 ◆フルネーム 中 将貴(あたる まさき) 中頭 将太(なかがみ しょうた) ◆苗字 中条・中條(なかじょう) ※中条(篠):ちゅうじょう 中頭(なかがしら・なかず) 藤式部丞 ◆フ

          源氏物語をイメージして名前を作ってみた

          世界各地の童話・神話・エトセトラ

          ネットで知り合った外国人に教えてもらったその国のちょっと不思議な話をまとめました。英語の説明をなんとな~くで訳した代物なので悪しからず。 調べてみると教えてもらった内容の詳細がヒットしないこともありましたが、それ込みで口伝えの伝説なんだな~とお楽しみください。 オーストリア "Untersberg mountain"――偉人が眠る山 ウクライナ "Ivan Kupala"――美しい東欧の夏至祭 インドネシア "Malin Kundang"――母に呪われ男は石になった

          世界各地の童話・神話・エトセトラ

          子 で終わる名前(変わり種多め)

          五十音順/利用自由 あやこ:藍夜子 あやめこ:菖蒲子 いずみこ:泉子・和泉子・泉水子 かおるこ:薫子 かなこ:花奈子・夏南子 かよこ:香葉子・夏宵子 きよこ:黄葉子 きらこ:煌子・綺羅子 こうこ:煌子・紅子・虹子 しおりこ:栞子・紫織子・汐織子 しょうこ:硝子 すずこ:紗子・春秋子 すみれこ:菫子 つやこ:艶子・月夜子 とうこ:橙子・桃子 ときこ:桃季子 ともこ:十百子 なつこ:奈月子 なゆこ:七夕子・南唯子 にじこ:虹子 にこ:二子

          子 で終わる名前(変わり種多め)

          中国語で女の子の名前考えてみた(読み・ピンインつき)

          春香Chūnxiāng(チュンシャン) 春花Chūnhuā(チュンファ) 春蘭Chūnlán(チュンラン) 春雨Chūnyǔ(チュンユー) 春晴Chūnqíng(チュンチン) 春暁Chūnxiǎo(チュンシャオ) 春麗Chūnlì(チュンリー) 夏華Xiàhuá(シアファ) 夏蓮Xiàlián(シアリェン) 夏雨Xiàyǔ(シアユー) 夏霞Xiàxiá(シアシア) 夏燕Xiàyàn(シャイェン) 晴雨Qíngyǔ(チンユー) 雪雨Xuěyǔ(シュエユー) 水雨Shuǐyǔ

          中国語で女の子の名前考えてみた(読み・ピンインつき)

          さらば、うたよみん。

          ド文系、かしこくも理系を詠む。 今ここで殺されたなら五万年後も化石になって貴方に会おう 会いに来て博物館に二万年経ったら化石のわたしが待つから 九・八メートル毎秒毎秒で落ちてく恋に落ちろ地獄に イニシャルがSとNでも引かれ合う力生まれぬ恋の力学 ひからびた君を宇宙で抱きしめて永遠の愛の蓋然性知る 羈旅 川柳《かわやなぎ》揺らす風さえ藍色に染まるデニムの町に夏立つ(岡山県倉敷市美観) みほとけの心象のまま空は澄む我の悩みは置きざりに秋(神奈川県鎌倉市) 住江の

          さらば、うたよみん。