見出し画像

座布団の網目にサルバドール

こんばんは、白子です。

布の網目1つ1つがアパートの部屋に見える。
この前、座布団に顔を埋めて仮眠を取ろうとした時に思ったことです。

大人になると無意味なことを考える時間が少なくなってしまうし、
そんなことないだろう。と空想を止めてしまう時間が増えてしまうけど、こういうことを考えている時間が1番楽しいのです。

昔はお布団の中に潜り込めば、そこはリピテーションのように立て看板が並んだ美術館の長くて広い通路でした。
自分はその立て看板の影に隠れて、監視員に見つからないようにドキドキしながらこっそりと通路を進んでいくのです。

そんな妄想と幻想の中にいた時が1番怖くて楽しくて堪らなかったのですが、
あれは何も知らないからこそ現れてくれた場所だったのではないか、と今なら思います。

大きな三角形の象牙の神殿。
その入り口には振り子のように揺れる巨大な斧が行ったり来たりしていて、参拝しに来た人達はそこを通らなければいけません。

一定のスピードで往復する巨大な斧と、
一定のスピードで進む人の列。
タイミングが合致した参拝者は、なす術もなくその斧に叩き斬られるしかないのです。


そんな妄想と幻想を、座布団の網目に見る人類です。
眠たいね。


【6月10日の良かったこと】

1.早起きをする

お休みの日は基本的に昼過ぎまで眠ってしまっていたのが今まででしたが、最近は違います。
めちゃくちゃに目覚めが良すぎてびっくりします、何これ身体が乗っ取られてる?
土曜日は基本的に自分しか家にいないので、早起きしたらした分だけ1人の時間が増えます。なので本当にお得な1日でした。
家事を済ませてからのゆったりした時間が大好きですし、自分軸でやりたいことがやれるのは最高です。家族がいるとそれに準じなければいけない時があるからね。
1人の時間って素敵。

2.チリトマトヌードル

トマトに脳が侵されている

どうしても食べたくなる時がある、それがカップヌードルです。
大学生の時、研究棟にカップヌードルの自販機が設置されていてよく食を繋いでいましたが、食べるのはその時以来かもしれません。
中に入っているチキン?お肉?が変わっていて少しびっくりしました、昔はみっしりしたささみ肉のようなものが入っていたような気がしたのですがそれも変わったのかな。
なんだか懐かしい気持ちになりたくて食べてみたのですが、こういうお昼ご飯って最高だなぁと思いました。
懐かしさの味。とかあの時の味。って、自分の中にしかない味だから。

3.クッキーを作った

あまりにも仕事がしたくなくて一瞬現実逃避をしました。

仕事なんてほっとけって仏も言ってる

ご利益がありそうなクッキーを焼きました、サイズ感がめちゃくちゃでかいです。はとサブレに負けないでかさ。

脳筋

考える人のクッキーも焼きました。
こちらには少しだけ余っていたココアパウダーを入れたのでボディビルダーのように逞しく見えます。
というより筋肉量すごいねこの考える人。
現実に戻った時に甘いものがあると大変助かります、次はもっとデコってやるからな!


【6月11日の良かったこと】

1.お恵み

昨日からあまりに仕事をし続けているので、自分を不憫に思ったのか弟がお昼ご飯を作ってくれました。

サーモンとアボカドのポキ丼

久々にサーモンを食べたのでおいしくて舌が爆発しそうでした。生魚が出ない家庭。
味付けが甘めでピリ辛でおいしい、そして脂の乗ったサーモンの旨みが爆発していました。すごいね弟。
ものすごく量が多かったけどあっという間に食べ切ってしまうくらいおいしかったです。
ご飯を作ってもらえることに感謝。

2.やりきった

昨日からずっとやり続けていたお仕事がひと段落しました、やったー!
あとは職場で印刷、確認、上司への提出が残っていますがまぁなんとかなるよ。
〆切日は再来週なのですが、早くに取り組んでおいて損はないのでがんばっちゃった。
嫌なこととか面倒なことをいつもギリギリにしてしまっていたけど、これからはこんなふうに少しずつでも早く取り組めるようにしていこうと思います。
今月はこれから休日に遊びに行く予定がたくさんあるので、思う存分楽しめるように不安を消しておきたかったというのもある。えらい。

3.好きな人の絵を見る

今日はお仕事が終わってから心が死んでいたので、大好きな絵を見て心を落ち着かせました。
だいぶ昔に、ネットで見つけた個人のイラストサイトさんに掲載されていた絵なのですが、個人的に楽しむことをお約束して、許可をもらって保存させてもらったものです。
自分はその人の描く線や表情が本当に好きで、たまに見返しては心を穏やかにしてもらっています。
そのサイトさんはもう閉鎖してしまって、管理者さんの新しい絵を見たくてももう拝見することはできません。
でも、手元に残っている絵を宝物のように見返しては1人で満足しています。あんな素敵な絵が描けるようになりたいなぁ。


昨日も今日も楽しかったです、明日も良いことがありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?