見出し画像

【PAD】アプリの切り替え検知方法

Power Automate Desktopはなぜこんなに更新がある度に既存のフローがエラーを起こすのか。特に売りの機能である「UI要素」がよくこける

従来私はアプリが切り替わるのを切り替わり後のUI要素を待機し検知されたら次のアクションに進むようにしていた

しかし…、そのUI要素が検知できなかったり、検知に30秒以上かかったりする事が「時たま」起こるようになった。そして一度そう言う現象が起こるとPCを再起動しない限り現象が頻発する…。OSに影響してるのか?

そんなわけで、新しい方法に変更していってます。

それは、フォアグラウンドのウィンドウのタイトル名を変数として取得し、それが変わるまでループアクションでチェックすると言うもの。テスト中ですが多分安定すると思いますのでお困りの方はお試しください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?