見出し画像

☆新譜・新刊 入荷ご案内  [2024/3/22]

☆新譜・新刊 入荷ご案内  [2024/3/22]

輸入盤CD・楽譜 入荷のご案内を掲載いたしました。

https://kamome.ne.jp/gvcs/giovanni/new_c.html

商品ごとのリンク “ご注文へ” からご注文いただけます。


シャルパンティエ/デマレ:テ・デウム
- CHARPENTIER, M.-A. / DESMARETS, H.: Te Deum -
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704) :
 1-9. テ・デウム H. 146
  Prelude
  Te Deum laudamus
  Te aeternum Patrem
  Te per orbem terrarum
  Tu, devicto mortis aculeo
  Tu ergo quaesumus
  Aeterna fac cum sanctis
  Dignare Domine - Fiat misericordia
  In te Domine speravi
アンリ・デマレ - Henry Desmarets (1661-1741) :
 10-28. テ・デウム「リオン」
  Prelude
  Te Deum laudamus
  Te gloriosus apostolorum chorus
  Te martyrum candidatus laudat exercitus
  Te per orbem terrarum
  Patrem immensa majestatis
  Tu rex gloria, Christe
  Tu ad liberandum suscepturus hominem
  Tu de victo mortis aculeo
  Tu ad dexteram Dei sedes
  Te ergo quasumus famulis tuis subveni
  Aterna fac cum sanctis tuis
  Salvum fac populum tuum Domine
  Et rege eos
  Per singulos dies benedicimus te
  Dignare Domine die isto
  Miserere nostri Domine
  Fiat misericordia tua
  In te Domine speravi
※録音: December 2022, Arsenal Cite musicale-Metz, Metz, France [51:17]
----------
[華やぎに満ちたルイ14世時代の祝典音楽を、フランス古楽シーン最前線の精妙な解釈で!]毎年正月、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤー・コンサート世界放送時に番組テーマ曲として流れる「トランペットの前奏」が有名な、17世紀フランスの大家シャルパンティエの「テ・デウム」。かの作曲家が生きたルイ14世時代のフランスでは、晴れがましい祝典を彩る華麗な讃美の詩篇曲として「テ・デウム」が数多く書かれました。その活況は、ルイ14世の療養からの快癒を祝う場が王国中に設けられた1687年初頭、最初の絶頂を迎えています(王室音楽総監督リュリは、この機会に自作の「テ・デウム」を指揮していた時の事故がもとで亡くなっています)。その当時も演奏されたと考えられているシャルパンティエの傑作に加え、ここでは老王の後を継いだルイ15世が1725年にマリー・レグザンスカ妃を迎えたさい演奏された「リヨンのテ・デウム」も収録。作曲者デマレはフランス王室音楽の立役者リュリ亡き後、その至芸を受け継ぐ世代として若い頃から注目されながら、人間関係の問題で長く亡命を余儀なくされており、当の作品も王宮から遠く離れたロレーヌの宮廷で作曲されました。バロック時代の管楽器ならではのアクセント豊かな響きを十全に活かし、緩急豊かな音作りでフランス音楽の玄妙と華やぎを伝える指揮者ベスティオン・ド・カンブラは、近年の古楽シーンで大きな躍進をみせALPHAにも録音の多い俊才。フランス語圏のメンバーにボスニアのブラニスラフ・ラキチや日本の出口実祈など次世代の注目奏者も混じる古楽器楽団の濃やかな表現が、熱気と一体感に満ちた声楽勢の活躍と美しいハーモニーを見せ、作品の魅力を十全に伝えてやみません。
アンサンブル・レ・シュルプリーズ、ルイ=ノエル・ベスティオン・ド・カンブーラ (指揮)/Ensemble Les Surprises, Camboulas(con)
12401014 / 3000 円 / ALPHA / 輸入盤 ご注文へ


モーツァルト:レクイエム(F.X. ジュースマイヤーによる補筆完成版)
- MOZART, W.A.: Requiem (completed by F.X. Sussmayr) -
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) :
 1-14. レクイエム ニ短調 K. 626 (F.X. ジュースマイヤーによる補筆完成版)
  Introit: Requiem aeternam (Soprano, Chorus)
  Kyrie eleison (Chorus)
  Sequence No. 1: Dies Irae (Chorus)
  Sequence No. 2: Tuba mirum (Soprano, Mezzo-soprano, Tenor, Bass)
  Sequence No. 3: Rex tremendae majestatis (Chorus)
  Sequence No. 4: Recordare, Jesu pie (Soprano, Mezzo-soprano, Tenor, Bass)
  Sequence No. 5: Confutatis maledictis (Chorus)
  Sequence No. 6: Lacrimosa dies illa (Chorus) (completed by F.X. Sussmayr)
  Offertory No. 1: Domine Jesu Christe (Soprano, Mezzo-soprano, Tenor, Bass, Chorus)
  Offertory No. 2: Hostias et preces (Chorus)
  Sanctus (Chorus) (F.X. Sussmayr)
  Benedictus (Soprano, Mezzo-soprano, Tenor, Bass, Chorus) (F.X. Sussmayr)
  Agnus Dei (Chorus) (F.X. Sussmayr)
  Communion: Lux aeterna (Soprano, Chorus) (completed by F.X. Sussmayr)
※録音: 11-12 May 2017, Herkulessaal der Residenz, Munich, Germany [49:45]
----------
2017年5月、マリス・ヤンソンスが指揮するバイエルン放送交響楽団によるモーツァルトの「レクイエム」ライヴ録音。4人の優れた歌手たちを揃えたこの演奏は聴衆たちに称賛され、また音楽誌からも高く評価されました。使用楽譜は一般的な「ジュスマイヤー版」。ヤンソンスはオーケストラの機動力を生かしつつ、重量感のある音色を紡ぎ出しながら、力強い推進力で全曲をきっちりまとめています。※『マリス・ヤンソンス・エディション』BOX… 900200からの分売となります。
ゲーニア・キューマイアー (ソプラノ)、エリザベート・クルマン (メゾ・ソプラノ)、マーク・パドモア (テノール)、アダム・プラチェトカ (バス・バリトン)、バイエルン放送合唱団、バイエルン放送交響楽団、マリス・ヤンソンス (指揮)/Kuhmeier, Kulman, Padmore, Plachetka, Bavarian Radio Chorus and Symphony, M. Jansons(con)
12402015 / 2800 円 / BR KLASSIK / 輸入盤 ご注文へ


オルランド・ディ・ラッソ:世俗曲集
- Orlando di Lasso: Lieder, Chansons, Madrigale -
[ドイツ・リート]
 1. Hort zu ein neus gedicht
 2. Der Meye bringt uns der blumlein vil
 3. Im Mayen hort man die hanen krayen
 4. Der wein der schmeckt mir also wol
 5. Frau ich bin euch von hertzen hold
 6. Ein Esel und das Nusbaumholz
 7. So trincken wir alle
[フランス・シャンソン]
 8. Un triste Coeur
 9. Fleur de quinze ans Dieu
 10. Quand mon mary
 11. La nuict froide et somber
 12. De tout mon Coeur
 13. O vin en vigne
 14. Bonjour mon Coeur
 15. Dessus le marche d'Arras
[イタリア・マドリガーレ&ヴィラネッラ]
 16. Miser, chi speme in cose mortal pone
 17. Madonna, mia pieta
 18. La vita fugge
 19. S'io fusse ciaul'
 20. La ver l'aurora
※セッション録音:1992年1月27-30日、1992年3月18日/バイエルン放送内第1スタジオ(バイエルン) [51'51]
----------
後期ルネサンス、フランドル楽派の作曲家オルランド・ディ・ラッソ(1532-1594)。ポリフォニー様式を代表する作曲家であり、宗教曲、ミサ曲はもちろんのこと世俗音楽も数多くの作品を手掛け、あらゆる言語を用いて作曲した多作家として知られます。当アルバムには世俗音楽に分類されるイタリアのマドリガーレ、フランスのシャンソン、ドイツのリートを収録。言語の違いによって作品の表情も異なり、ラッソがいかに天才であったかを証明する作品ばかりです。当アルバムは男声声楽アンサンブル「ジングフォニカー」が1992年に収録した名盤。豊かな表情で歌うラッソの作品をご堪能ください。
ジングフォニカー(男声声楽アンサンブル) [アルフォンス・ブランドル(テノール)、クリストフ・レーゼル(テノール)、ルートヴィヒ・トーマス(バリトン)、ベルノ・シャープ(バリトン)、グンナー・ミューリンク(バス=バリトン)、クリスティアン・シュミット(バス)]/Die Singphoniker
12402002 / 2850 円 / Hanssler / 輸入盤 ご注文へ


楽譜 【入荷商品】

入荷日 2024/3/22

信長貴富 : 混声合唱とピアノのための 「虹の木」
 1. 虹の木
----------
2023年5月、CANTUS ANIMAE(指揮=雨森文也)により混声版初演。オリジナルは男声合唱(2012年、「なにわコラリアーズ」による初演)。
いろいろな動植物が「空の始まり」を告げるテキストと、空へ向けた視点が次第に広がっていくような音楽がドラマチックに展開する。単一楽章。
グレード:中級
演奏時間:約11分10秒
52403008 / 混声 / "\1,650" / カワイ出版 ご注文へ

大中恩 : 無伴奏混声合唱組曲 「見えてくる」
 1. 死の扉
 2. 忍耐
 3. 空を見てゐると
 4. 猫
 5. 見えてくる
----------
2024年は〈大中恩 生誕100周年〉みんなで歌ってメモリアルイヤーを盛り上げませんか!?
1979年に作られた無伴奏組曲。初演はコールMeg(指揮=大中恩)。お洒落であったり、あたたかい作品が多い作曲者であるが、本組曲は高見順のシリアスな詩と重厚感のあるしっかりとした音楽が特徴の無伴奏混声合唱。大中恩の新たな音楽の側面を味わうことができる作品である。アンサンブルコンテストのレパートリーとしても最適。全5曲。
グレード:中級
演奏時間:約8分10秒
52403007 / 混声 / "\1,210" / カワイ出版 ご注文へ

北川昇 : 無伴奏混声三部合唱曲集 「見えないもの」
 1. 幻灯
 2. 打出の小槌
 3. 空と海
 4. かりゅうど
 5. 見えないもの
----------
合唱団おとのめ(福岡)により2024年2月23日委嘱初演。金子みすゞの詩を繊細な音で綴った曲集。美しく透きとおったハーモニーが魅力である。
コロナ以後の合唱団やそこに所属する部員の減少により、混声3部合唱作品の需要が増えてきた。
また混声3部は学校のクラス合唱や部活でも取り上げやすい編成である。全5曲。
グレード:中級
演奏時間:約14分20秒
52402017 / 混声 / "\1,540" / カワイ出版 ご注文へ

新実徳英 : 女声合唱とピアノのために 「愛のうた 三題」
 I. 無題(ナンセンス)(吉原幸子)
 II. 食べる(吉原幸子/谷川俊太郎)
 III. あのひと(吉原幸子)
----------
2024年2月14日、東京ウィメンズ・コーラル・ソサエティによる初演。
吉原幸子・新実徳英による「愛」がテーマの抒情的な三つの歌。3曲は様々な表情を見せながら展開されている。
世代問わず、多くの女声合唱団の新たなレパートリーにしたい作品である。
2曲目の「食べる」のみ吉原幸子と谷川俊太郎の共作の詩。
グレード:中級
演奏時間:約18分
52402012 / 女声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ

瑞慶覧尚子:編曲 : 女声合唱とピアノのための沖縄のうた 「かりゆしぬうた」
 久高万寿主(沖縄県北谷町・栄口エイサー)
 ちょっちょい小(沖縄本島わらべうた)
 根間ぬ主(宮古島民謡)
 ばんがむり(宮古の子守唄)
 漲水ぬクイチャー(宮古島民謡)
----------
沖縄の作曲家・瑞慶覧尚子が数多く編曲してきた「沖縄のわらべうた・民謡・エイサー」。
沖縄民謡のエッセンスに、編曲者ならではの技が光る作品集。すべての女声合唱団で活気良く歌いたい編曲である。同時刊の無伴奏女声《みやらびぬうた》と織り交ぜてステージ組むのもオススメで、おかあさんコーラス大会のワンステージにもぜひ。
タイトルは沖縄言葉で「嘉例吉(かりゆし)の歌」。賑やかで元気が湧き出る全5曲。
グレード:初-中級
52402015 / 女声 / "\1,760" / カワイ出版 ご注文へ

瑞慶覧尚子:編曲 : 無伴奏女声合唱のための沖縄のうた 「みやらびぬうた」
 谷茶前節(沖縄民謡・舞踊)
 てぃんさぐぬ花(沖縄本島わらべうた)
 安里屋ユンタ(八重山民謡)
 ふーゆべまー(竹富島わらべうた)
 月ぬ美しゃ(八重山民謡)
 山の子守歌(詞:宮良高司/曲:宮良長包)
 えんどうの花(詞:金城栄治/曲:宮良長包)
----------
沖縄の作曲家・瑞慶覧尚子が数多く編曲してきた「沖縄のわらべうた・民謡」。
沖縄民謡のエッセンスに、編曲者ならではの技が光る作品集。美しいア・アカペラ女声編曲なので、アンサンブルコンテストの選曲にも最適。同時刊の無伴奏女声《かりゆしぬうた》と織り交ぜてステージを組むのもオススメ。
タイトルは沖縄言葉で「美童(みやらび)の歌」。無伴奏女声の美しさが映える全7曲。
グレード:中級
52402016 / 女声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ

大中恩 : 大中恩男声合唱曲集 「じゃあね」
 草原の別れ (阪田寛夫)
 平林 (落語「平林」より)
 旅に出よう (吉原幸子)
 水のうた (丸山豊)
 こんな夜には (土田藍)
 じゃあね (谷川俊太郎)
 晝下がりのジョージ (阪田寛夫)
 うたおう (大中恩)
----------
2024年は〈大中恩 生誕100周年〉
みんなで歌ってメモリアルイヤーを盛り上げませんか!?
本刊は代表作「草原の別れ」をはじめ、過去のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲「旅に出よう」や
名曲「じゃあね」「こんな夜には」の男声合唱版などを収録した1冊。演奏会や合唱祭にぴったりな愛唱曲集。全8曲。
グレード:初-中級
52402014 / 男声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ

萩京子 : 男声合唱のための 「冬の遠距離走者」
 1. 圏外へ
 2. 冬の遠距離走者
 3. ひとの風
 4. 脈をみるうた
 5. こころの包帯おもううた
----------
2009年、関西大学グリークラブ(指揮=西岡茂樹)による委嘱初演。
萩京子による珍しい男声合唱作品である。
平易ながらも心に染み入る言葉と作曲家ならではの少ない音の中に美しさが光る音楽である。5曲それぞれが独立した性格を持っているので、抜粋演奏でも十分に楽しむことが可能である。少人数の合唱団にも最適。
グレード:初-中級
演奏時間:約13分20秒
52402013 / 男声 / "\1,650" / カワイ出版 ご注文へ

横山潤子 : 同声合唱とピアノのための ともだち おんがく
 1. ともだち おんがく
 2. こころのすみっこにイスをおいて
 3. カタツムリ
 4. はなくそぼうや
 5. モーメント
----------
合唱団の創立15周年記念として委嘱され、コロナウィルスによる3年間の延期の末、2023年5月5日(福岡国際会議場 メインホール)NHK福岡児童合唱団MIRAI 第15回定期演奏会(指揮:大庭尋子/ピアノ:武末陽子)にて委嘱初演された。詩人の異なる5つの曲のテーマは“私は誰?”というもの。5つの曲それぞれが自分の存在とその中身へと問いかける。〈ともだち おんがく〉では“もうひとりのぼく”と出会うために航海へと出かけ、〈こころのすみっこにイスをおいて〉では考え事を邪魔する“別のぼく”とひっそりと対峙する。〈カタツムリ〉では“自分の居場所”を探し、〈はなくそぼうや〉では鼻の中に居座る“はなくそ”に問いかける。終曲の〈モーメント〉は“みえないみなもの そのうえ”で繋がり合う私たちの縁やつながりを描く。覚和歌子による2篇の詩はこの曲集のための書き下ろし。子どもだけでなく大人(女声合唱)にも楽しんでもらいたい曲集である。
[難易度]初級-中級
[対象]小学生・中学生・ジュニア合唱団
52402019 / 同声 / "\2,090" / 音楽之友社 ご注文へ

横山潤子 : 同声合唱とピアノのための 時とところを超えたなら
 1. 何度生まれ変わっても君の恐竜になりたい
 2. ぼくたちのにわ えいえんのにわ
 3. ここよりもっと 星の見える場所があるなら ぼくたちは どこへだって行く
 4. たましいのスケジュール〔二部合唱版〕
----------
たくさんの名作を産んできた覚和歌子×横山潤子の名コンビによる同声合唱曲集。小学校合唱団(日野市立七生緑小学校合唱団/朝霞市立朝霞第十小学校合唱団 うたの輪/北上市立黒沢尻北小学校合唱部)が詩と曲それぞれを委嘱し、コンクールの自由曲として初演した3曲に、人気曲〈たましいのスケジュール〉の女声オリジナルである二部合唱版が加わり、一つにまとまった。〈何度生まれ変わっても君の恐竜になりたい〉では夢の果てでも君とまた出会いたいと願い、〈ぼくたちのにわ えいえんのにわ〉では時間と場所を超えて輝き続けるいのちを描き、〈ここよりもっと 星の見える場所があるなら ぼくたちは どこへだって行く〉では過去から未来へ、星々の向こうへも突き進もうとする私たちの無限の可能性を描く。“時とところを超えて”鮮やかに生きるいのちたちへ宛てた4つのストーリー。子どもだけでなく大人(女声合唱)にも楽しんでもらいたい曲集である。
[難易度]初級-中級
[対象]小学生・中学生・ジュニア合唱団
52402020 / 同声 / "\2,090" / 音楽之友社 ご注文へ

鈴木輝昭 : 混声合唱とピアノのための 四つの修羅
 I. 空明と傷痍
 II. Largoや青い雲かげ(さんずい+翁)やながれ
 III. 早春独白
 IV. 異途への出発 
----------
宮沢賢治の詩による4曲からなる組曲。出雲市立斐川西中学校合唱部の委嘱による、混声合唱とピアノのための4曲からなる組曲。
委嘱:出雲市立斐川西中学校合唱部(2022年-2023年)
初演:2022年10月10日 NHK ホール「第89回 NHK 全国学校音楽コンクール 全国コンクール」中学校の部《空明と傷痍》 2022年10月30日 青森市文化会館(リンクステーションホール青森)「第75回 全日本合唱コンクール 全国大会」中学校部門 混声合唱の部《空明と傷痍/Largoや青い雲かげ(さんずい+翁)やながれ》 2023年10月29日 香川県県民ホール(レクザムホール)「第76回 全日本合唱コンクール 全国大会」中学校部門 混声合唱の部《早春独白/異途への出発》 
指揮:浜崎香子 
ピアノ:鈴木あずさ 
合唱:出雲市立斐川西中学校合唱部
演奏時間 :約16分
52403006 / 混声 / "\2,310" / 全音楽譜出版 ご注文へ

新実徳英 : 男声合唱とピアノのために 魂舞ひ
 I
 II
 III
----------
日本列島の東から南までの歌たちが時空を越えてこの曲集に結ぶ。『魂舞ひ』独唱版を男声三部合唱に編曲。
I, II, IIIの三部から成る作品。「魂舞ひ」とは詠み手のそれぞれの心の中で「魂が舞っている」を表しています。
初演:初演:2023年12月15日 早稲田大学コール・フリューゲル 
指揮:清水敬一 
ピアノ:小田裕之 
合唱:早稲田大学コール・フリューゲル
演奏時間 :約16分30秒
52403004 / 男声 / "\1,980" / 全音楽譜出版 ご注文へ

加藤昌則 : 百年の星と空
 1. 反抗期のマーチ
 2. どうなん?
 3. 百年の星と空
 4. いつか大人になっても
----------
宮本益光(詩)×加藤昌則(曲)のコンビによるハートフルな児童合唱曲。
地域の子どもたちを守り育てる大人たちの後ろ姿、子どもたちの日常、家族の愛情、それらを描いた宮本益光のハートフルな書き下ろしの詩に作曲。
委嘱:八幡浜児童合唱団 
初演:2024年1月7日 八幡浜市文化会館 ゆめみかん大ホール 
指揮:宮本益光 
ピアノ:加藤昌則
52403005 / 童声 / "\1,650" / 全音楽譜出版 ご注文へ

よろしければサポートよろしくお願いします。