見出し画像

☆新譜・新刊 入荷ご案内  [2024/3/1]

☆新譜・新刊 入荷ご案内  [2024/3/1]

輸入盤CD・楽譜 入荷のご案内を掲載いたしました。

https://kamome.ne.jp/gvcs/giovanni/new_c.html

商品ごとのリンク “ご注文へ” からご注文いただけます。


ドレイトン/フィンジ/パーク/ラター:宗教的合唱曲集
- Choral Concert: St. Mary's Singer - DRAYTON, P. / FINZI, G. / PARK, O. / RUTTER, J. (A Ceremony of Psalms) -
ポール・ドレイトン - Paul Drayton (1944-) :
 1-3. 古いコーンウォールの3つの小品
 4-8. 詩篇の祭典
ジェラルド・フィンジ - Gerald Finzi (1901-1956) :
 9. 3つの讃歌 Op. 27 - 第2番 神は上れり
オワイン・パーク - Owain Park :
 10. おお、恵み深い光よ
ジョン・ラター - John Rutter (1945-) :
 11-13. グローリア
※録音: 8 June 2019, St Michael's Church, Newquay, UK [63:32]
----------
合唱とオルガン、そしてブラスの華やかな共演が楽しめるアルバム。アイヴズの「ニューイングランドの3つの場所」からヒントを得た「オールド・コーンウォールの3つの場所」、ストラヴィンスキー「詩篇交響曲」とブリテン「キャロルの祭典」からタイトルをいただいた「詩篇の祭典」、ジョン・ラターの代表曲の1つ「グローリア」などを収録。
セント・メアリー・シンガーズ、ポール・ドレイトン (指揮)、ジョーゼフ・ウィックス (指揮)、ほか/St. Mary's Singers, Paul Drayton(con), Joseph Wicks(con)
12310023 / 2650 円 / FS Records / 輸入盤 ご注文へ


モーツァルト:レクイエム/アヴェ・ヴェルム・コルプス/踊れ、喜べ、幸いなる魂よ
- MOZART, W.A.: Requiem K. 626 / Ave verum corpus K. 618 / Exsultate jubilate K. 165 -
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) :
 1. アヴェ・ヴェルム・コルプス K. 618
 2-5. モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」(エクスルターテ・ユビラーテ) K. 165
 6-19. レクイエム ニ短調 K. 626
[62:22]
----------
[モーツァルト「レクイエム」、オストシガ補筆完成による新エディションに基づく初録音]バロックからロマン派まで幅広いレパートリーを持ち、ベルリオーズの大作で高い評価を得ているジョン・ネルソンと、コルボとの数々の名演で知られるローザンヌ声楽アンサンブルとのモーツァルト・ライヴ。レクイエムはドイツの作曲家ミヒャエル・オストシガによる補筆完成版を使用しています。オストシガ版は2019年に一旦完成しラインガウ音楽祭で試演され、その後フローリアン・ヘルガートの指揮で録音もされておりますが(COVIELLO CLASSICS)、今回の録音には2022年にベーレンライターから出版された楽譜が初めて用いられました。オストシガ版はジュスマイヤー版を底本としながら、バイヤー版などと同様ジュスマイヤーによる甘美な音の上塗りや過度に劇的な表現を排除し、モーツァルトが残したほかの宗教作品を参考にしながら、その晩年に於いて顕著となったヘンデルとバッハの影響も考慮してオーケストレーションにも多くの修正を加えています。また「ラクリモサ」「サンクトゥス」「ベネディクトゥス」では演奏者に稿の選択肢を与えていることも特徴的。今回ネルソンはヘルガート盤と違い「ラクリモサ」はアーメン・フーガ無し、「サンクトゥス」はニ長調の稿という、ジュスマイヤー版に近い選択をしています。しかしながら特に「サンクトゥス」以降では、大仰な表現やフレーズが容赦なく削られ曲のサイズなども変わり、聴きなれた「レクイエム」とは大きく違う部分も随所に。ネルソンはそのようなスコアを整理して曲の流れを重視した解釈を聴かせており、声楽陣を中心に演奏のクオリティも高く、さらに見透し良い録音も相まって、たいへん美しい演奏を楽しめることも嬉しいところです。
ローザンヌ声楽アンサンブル、ローザンヌ室内管弦楽団、ジョン・ネルソン (指揮)/Lausanne Vocal Ensemble and Chamber Orchestra, J. Nelson
12311018 / 2350 円 / ICA Classics / 輸入盤 ご注文へ


翼をもつ女性-現代英国の合唱作品集
- Vocal Ensemble Concert: Marian Consort - COOKE, P. / HOWARD, D. / KNIBBS, C. / PERIVOLARIS, E. (A Winged Woman) -
 1. エレクトラ・ペリヴォラーリス - Electra Perivolaris : 翼をもつ女性
 2. オリヴァー・ターニー - Oliver Tarney : 神の御母への祈り
 3. アンナ・センプル - Anna Semple : 夜明けのように輝く者は
 4. レベッカ・クラーク - Rebecca Clarke (1886-1979) : アヴェ・マリア
 5. ベン・ロワース - Ben Rowarth : めでたし、海の星
 6. クロエ・ニブス - Chloe Knibbs : 彼女たちがまさに女性であることを知るだろう
 7. ジェイムズ・マクミラン - James MacMillan (1959-) : 聖母マリアへの讃歌
 8. ハワード・スケンプトン - Howard Skempton (1947-) : めでたし、いと聖なる処女よ
 9. フィリップ・クック - Phillip Cooke : 聖母マリアのカンティクム
 10. ダニ・ハワード - Dani Howard : 解き放たれて
※録音: 15-17 November 2022, All Hallows' Gospel Oak, UK [70:05]
----------
ルネサンス期ポルトガルのアフリカ系作曲家ヴィセンテ・ルシターノ作品集が好評を博したマリアン・コンソート、続くアルバムは現代英国の作品集。多くは彼らのために書かれた作品で、女性の創造性や精神性を象徴するA Winged Womanをアルバム・タイトルとし、収録曲の半数は女性作曲家によるものとなっています。精緻なアンサンブルで神秘的な合唱世界を堪能する一枚。
マリアン・コンソート、ロリー・マクリーリー (指揮)/Marian Consort, Rory McCleery(con)
12310024 / 3000 円 / LINN Records / 輸入盤 ご注文へ


アルカデルト:ミサ・ノエ・ノエ
- ARCADELT, J.: Missa Noe Noe -
ジョスカン・デ・プレ - Josquin des Prez, (1455-1521) :
 1. 神をは育む汚れなき処女
ジャック・アルカデルト - Jacques Arcadelt (1507-1568) :
 2-3. ミサ・ノエ・ノエ(抜粋)
ジャン・ムートン - Jean Mouton (1459-1522) :
 4. ノエ、ノエ、奏でよう(室内アンサンブル編)
ジャック・アルカデルト - Jacques Arcadelt (1507-1568) :
 5. ミサ・ノエ・ノエ - クレド
 6. この日、祝福されし乙女マリアは
 7-8. ミサ・ノエ・ノエ(抜粋)
 9. 天の元后、喜びたまえ(レジーナ・チェリ)
 10. 第1旋法によるマニフィカト
 11. その時、嬉しいことには
ジャン・ギヨ - Jean Guyot (1512-1588) :
 12. 祝福あれ、天の母后よ
----------
[管楽合奏も導入、16世紀の実像に迫ったフランドル楽派の秘曲]地中海周辺諸国のバロック作品を、比類ないパッションと精緻な解釈を兼ね備えた名演で聴かせ話題を呼んできた、アルゼンチン出身の指揮者レオナルド・ガルシア・アラルコン。近年は古典派以降の管弦楽作品の解釈でも注目すべき実績をあげていますが、今回の演目は意外にもルネサンス。フランス語圏ベルギーの主要都市の一つナミュールに拠点を置く実力派集団ナミュール室内合唱団と共に、同市が出身地と言われる名匠アルカデルトのミサ曲を中心とした選曲をお届けします。英国のタリスやスペインのカベソン、オルティスなどと同世代のアルカデルトは、若くしてローマ教皇庁のシスティナ礼拝堂ジュリア聖歌隊に加わり、そこで長く活躍した後にフランス王アンリ2世やシャルル9世に仕えた大家。『最後の審判』の芸術家ミケランジェロとも親交があったと言われています。今回の演目は聖母マリアにまつわる作品が集められており、中心を占めるのは同じく教皇庁で活躍したフランス語圏出身の作曲家ジャン・ムートンによるクリスマス音楽の旋律を軸に作曲された「ミサ・ノエ・ノエ」。アラルコンは4声の端正な多声展開に複数の木管コルネットとトロンボーンからなる合奏、さらにリコーダー、ドゥルツィアン(ファゴットの前身)、オルガンといった楽器を添え、教皇庁やフランス王室など強力な為政者のもとで活躍したアルカデルトの在りし日を彷彿させる壮麗な響きを再現。古楽器ならではの純正な和声の美しさ、決して迫力に頼らないしなやかな音作りで、多声音楽ならではの魅力を存分に味わわせてくれます。バッハ解釈にも定評があるアラルコンならではの精緻な解釈に惹きつけられる名演です。
ナミュール室内合唱団、カペラ・メディテラネア、レオナルド・ガルシア・アラルコン (指揮)/Namur Chamber Choir, Cappella Mediterranea, Garcia Alarcon
12310026 / 3000 円 / RICERCAR / 輸入盤 ご注文へ

楽譜 【入荷商品】
入荷日 2024/3/1
千原英喜 : 混声合唱とピアノのための 「レクイエム第2番[改訂版]」-「レクイエム・光のなかの貨物列車よ」より-
 1. Requiem aeternam
 2. Kyrie
 3. Lacrimosa
 4. Agnus Dei
 5. Lux aeterna
----------
兵庫県合唱連盟委嘱、「レクイエム“光のなかの貨物列車よ”」として2015.3/8初演され2016年に出版された楽譜の改訂版。
作品をラテン語版と日本語版に分冊した内のラテン語版。全5曲。
グレード:中級
演奏時間:約18分
[改訂に伴う変更内容]
第5曲『Lux aeterna』のFinale部分の改訂を行った(66小節から68小節のピアノパート、76小節以降全面的に改訂)。
52401008 / 混声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ


横山潤子 : 女声合唱曲集 「笑いのコーラス[改訂版]」

 1. 笑いのコーラス(ウィリアム・ブレイク 詩/吉田映子 訳)
 2. 春風.(マザーグース 詩/吉田映子 訳)
 3. 人生が1時間だとしたら(高階 杞一 詩)
 4. 贈り物(高階 杞一 詩)
 5. 百八歳まで(ジョン・メイスフィールド 詩/吉田映子 訳)
----------
NHK合唱コンクール中学の部自由曲として委嘱された作品集の改訂版。4人の詩人と訳詩による様々な世界を繊細に丁寧にまとめられている。
全体に明るく楽しい曲調と、透明感のある響きに作曲者の個性が感じられる。
「笑いのコーラス」のみピアノ伴奏付きで、他の4曲はすべてア・カペラ作品。
グレード:中級
演奏時間:約16分20秒
[改訂に伴う変更内容]
第2曲『春風』に一部音の変更を行う。
52401010 / 女声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ


信長貴富 : 女声合唱曲集 「うたを うたう とき[改訂版]」

 世界で一番おいしいパンケーキ(長田 弘 詩)
 うたを うたう とき (まど・みちお 詩)
 きみ歌えよ(谷川俊太郎 詩)
 悲しみの数(滝口雅子 詩)
 春(新川和江 詩)
----------
いろいろな機会に書かれた女声合唱の小品を1冊にまとめたものを2024年改訂。
それら何れもが初演の後、評判を呼び出版を待望されていた作品である。
「世界で一番おいしいパンケーキ(長田 弘 詩)」「うたを うたう とき(まど・みちお 詩)」「きみ歌えよ(谷川俊太郎 詩)」「悲しみの数(滝口雅子 詩)」「春(新川和江 詩)」の全5曲。
組曲ではないが、この1冊でステージが組めるように配慮されている。
難易度:中級
[改訂に伴う変更内容]
第5曲『春』に関し、強弱やテンポ表記を変更。
52401009 / 女声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ


浅子勝也 : 女声合唱とピアノのための 「島崎藤村の詩による三つのタブロー」

 1. 小諸なる古城のほとり
 2. 夏の夜
 3. 千曲川のほとりにて
----------
島崎藤村生誕150周年の2022年9月25日、N.F.レディースシンガーズ(指揮=古橋富士雄)第5回定期演奏会委嘱初演作品。
島崎藤村の最初の詩集「若菜集」と、小説家に転身する前の最後の詩集「落梅集」から3篇を選び付曲。
作曲者にとってカワイ出版では初めてのオリジナル作品となる。
1曲目は哀愁に満ちた風景を魅力的に歌い、2曲目は優しく語りかけるような淡い恋の歌、3曲目は人生の変転を高らかに歌い上げる。 全3曲。
グレード:中級
52402011 / 女声 / "\1,650" / カワイ出版 ご注文へ


大中恩 : 大中恩女声合唱曲集 「水のうた」

 わたりどり (北原白秋)
 草原の別れ (阪田寛夫)
 旅に出よう (吉原幸子)
 水のうた (丸山豊)
 かたつむりのうた (阪田寛夫)
 じゃあね (谷川俊太郎)
 浪の音 (北原白秋)
 別れの唄 (北原白秋)
----------
2024年は〈大中恩 生誕100周年〉
みんなで歌ってメモリアルイヤーを盛り上げませんか!?
多くの人の心に残る童謡や合唱曲を残してきた大中恩。
本刊は代表作「わたりどり」「草原の別れ」をはじめ、過去のNHK全国学校音楽コンクールの課題曲「水のうた」や名曲「じゃあね」の女声合唱版などを収録した1冊。
演奏会や合唱祭にぴったりな愛唱曲集。全8曲。
グレード:初-中級
52401007 / 女声 / "\1,870" / カワイ出版 ご注文へ


曽我大介:監修・編/ベートーヴェン:作曲 : ベートーヴェン 交響曲第9番 終楽章 改訂新版 シラーの頌歌“歓喜に寄せて”による合唱 [原詩・発音カナ表記付]

 1. 交響曲第9番 終楽章 シラーの頌歌 “歓喜に寄せて”による合唱
----------
「金の第九」としてすっかりお馴染みとなった曽我大介 監修・編の第九合唱楽譜を、第九初演から200年の2024年にリニューアル。紙面をより見やすくフレージングがつかみやすいように整え、2012年版から研究が進んだ箇所を見直すなど、第九を数多く指揮・指導し、現場を知り尽くしている曽我大介がその経験を注ぎ込んだ渾身の一冊。
装丁は変わらず「金」の第九となっている。
52402007 / 混声 / \880 / 音楽之友社 ご注文へ


土田豊貴 : 女声合唱とピアノのための うすく溶けるグリーン

 1. うすく溶けるグリーン
----------
演奏時間6分ほどの単一楽章の女声合唱曲。国府台女子学院合唱部(指揮:堀野直美/ピアノ:石川武蔵)による委嘱作品。による委嘱作品。
2023年8月7日 第90回NHK全国学校音楽コンクール 千葉県コンクール 高等学校の部にて短縮版が、8月20日 第78回千葉県合唱コンクール 高等学校部門 Aグループにてフルバージョンが、自由曲として初演された。その後、茨城で行われた関東大会、香川で行われた全国大会にて同校によって再演された。
両親ともに編集者という家庭で書籍に囲まれて育ち、アートディレクター/プランナーとして活躍する福永星の言葉と、高田祐里の写真による『あなたがそこからみる今日は』(左右社)掲載の一篇。
何気ない日常に新鮮な感触を与え、人生の歩みを後押しするきらびやかなことばが、女声合唱による瑞々しい旋律と充実の和声によって語られる。コンクールの自由曲としてだけでなく、演奏会など様々な場面で演奏効果を発揮するだろう。短縮版(5分00秒)での演奏も可能。
[難易度]中級 
[対象]中学生・高校生・大学生・一般合唱団
52402006 / 女声 / "\1,650" / 音楽之友社 ご注文へ


信長貴富 : 無伴奏童声合唱組曲 もりはみている

 1. 第一章 もりはみている I
 2. 第二章 しずかに
 3. 第三章 わたしは樹だ
 4. 第四章 もりはみている II
 5. 第五章 もりのこもりうた
 6. 第六章 よげん -20XX-
 7. 第七章 終曲
----------
無伴奏童声合唱による全7曲の組曲作品(女声合唱でも演奏可能)。2023年10月22日(安来市総合文化ホール アルテピア 大ホール)松江プラバ少年少女合唱隊 定期演奏会2023(指揮:渡邊志津子)にて委嘱初演された。
「未来に向かってメッセージを投げかける合唱曲」をテーマに、こどもたちが自ら考え、行動し、それを見守るおとなたちを巻き込んで広げていくきっかけとなるような機会を求め、地球環境による視点にたどり着いた。
7つのそれぞれのテキストはこどもたち(おとなたちにも)がいま読むべき本や詩集から選ばれた。また、一部の楽曲でアイヌ歌謡や沖縄の子守唄といった民族的な音楽素材を使い、人間同士の共生への願いが表現されている。
組曲のタイトルは写真家・大竹英洋の同名写真絵本(福音館書店)から採られている。無伴奏の童声(女声)合唱作品の貴重なレパートリーとして、コンクールやアンサンブルコンテストなどにて、抜粋での演奏も期待できる。
[難易度]中級 
[対象]小学生・中学生・ 高校生・大学生・一般合唱団
52402005 / 童声 / "\1,870" / 音楽之友社 ご注文へ


よろしければサポートよろしくお願いします。