ギョロ

河出書房新社の『新・十八史略物語』が好きすぎて ソフトウエア作家やら自作ソフトに絡んだ…

ギョロ

河出書房新社の『新・十八史略物語』が好きすぎて ソフトウエア作家やら自作ソフトに絡んだ出版をしています。 Unityでスマホアプリ開発が不明すぎてそれをネタに 77万とられるやら中国史のゲーム案が出なくて頭が痛いです。 Unity設定云々出版云々をメモろうと思います。

最近の記事

アセットストアのアセットで焦った

アセットストアにある Furnished Cabinというアセットが プレイヤーがすり抜けないつくりだったので スマホゲームにするため キーボードじゃなくてUIで移動にして 開発中なんですが なんか先日の試作同様 FPSパズルゲーのようになってきたので ドアの鍵をシンクの戸の中に隠すことにしました。 シンクの扉をタップで開け閉めのコードをアタッチしたのですが 扉が開け閉めできない。 AIに聞くと 何回もおんなじコードを言ってきてどうしようもない状態で 半日以上経過し

    • TripoSRで作ったオブジェクトをブレンダーでテクスチャーが表示するようにできなかった話

      TripoSRで3Dが生成できるんだが ユニティで開くとグレーなので ブレンダーでなんとかできるサイトがあった。 私が持ってるのは日本語化しているので なんか色々わからないので AIに聞きながらやりましたが 結局色付きを確認できませんでした。 レンダーエンジンの設定とベイクの箇所の日本語表示。 ここの設定は以下であってるはずなんだがオブジェクトはグレーだった。 ベイクの前にShaderEditorから新しくマテリアルを追加してColor Attributeノードを追加

      • ユニティのアセットのマテリアルがピンクになったあれやこれや

        脱出ゲームを試作して、 その仕組みをAIにジャンルは何か確認したら 脱出ゲームではなくFPSパズルゲーム と言われてしまった私がやってきた! で、根本的な脱出ゲームがわかっていないと発覚したので (というか無料の脱出ゲームは すぐヒントで広告にいくのでやらない (動画広告を見せるのはよほど面白いゲームじゃなけりゃ ゲームの醍醐味台無し派)) アセットストアで無料の脱出ゲームを入れてみようと 無料のアセット探したら TheEscapeRoom しかなかった。 VRの箇所

        • キーワードプランナーがASO(アプリストア最適化)対策で有用

          70万(当時は税込77万だった)だして売れるゲームクリエイター養成所というGC'sブートキャンプ受講したのにアプリが全く一つも作成公開できなかった私がやってきた! というわけで、 結局アマゾンの読み放題にある 脱初心者向け:Unityで本格的なサンプルゲームを作成してみよう Vol.6: 『ARシューティングゲーム』 (Unityサンプルゲーム作成シリーズ) を教科書として見ながら後独学AI駆使してでバナー貼る方法みつけて 複数アプリ公開はしているんですが ストアを見に

        アセットストアのアセットで焦った

        • TripoSRで作ったオブジェクトをブレンダーでテクスチャーが表示するようにできなかった話

        • ユニティのアセットのマテリアルがピンクになったあれやこれや

        • キーワードプランナーがASO(アプリストア最適化)対策で有用

          アセットストアのプレファブのオブジェクトにはすり抜ける作りのものがある件

          ユニティのアセットにあるTopDown small Dungeon pack でダンジョン作ろうとした。 FPS的にうろつく時 プレファブの繋ぎ目ですり抜けが発生する。 プレファブ自体だったりパーツにざっくりコライザー設置では 繋ぎ目ですり抜けが発生するので ほぼ全部のパーツにコライザー設置する必要があるようで それだとめちゃくちゃパーツがてんこ盛りで 時間の無駄なので このアセットはやめることにしました。 全部キューブで覆うのはメッシュレンダラーを切ればいいように

          アセットストアのプレファブのオブジェクトにはすり抜ける作りのものがある件

          GC'sブートキャンプよりスタジオしまづのほうがリーズナブルだった件

          GC'sブートキャンプで70万(税別私の時は税込77万だった)で3ヶ月どころか一年たってもアプリを出せなかった私がやってきた!! ということで、オンラインサロンとかやってるスタジオしまづで短期間オンラインスクールが開講しているのに今日気づいた。 広告実装までを2ヶ月(1ヶ月でもありらしい)一万円、そっから上の拡張性あるゲーム開発目指すハイクラス3ヶ月が二万円。 KindleのUnity本買い漁るよりリーズナブルでびっくりした。 まあ、GC'sブートキャンプで77万得るこ

          GC'sブートキャンプよりスタジオしまづのほうがリーズナブルだった件

          Googleアドモブのユニティのやつの説明のリンク先がが1つだけじゃなかったメモ

          ユニティで作ってるスマホアプリに広告貼る際 プラグインをインストールするんで プラグインのダウンロード先をメモろうかと思ったが ここにメモった方がいいのでメモ。 GoogleのMobile Ads SDK (Unity)のページが少なくとも二つあって GoogleAD managerのページと GoogleAdMbのページで 書いてることは一緒みたいなんですが 日本語仕様のページなのに本文は英語でどっちも面倒臭い。 書いてあるのをGoogle翻訳で訳すと以下になるが

          Googleアドモブのユニティのやつの説明のリンク先がが1つだけじゃなかったメモ

          Unityに使うためのJIS第4水準漢字一覧表【全2436字】

          ここのデータをもとに書き起こしました。 第三水準漢字はこっちから。  𠂉丂丏丒丩丫丮乀乇么𠂢乑㐆𠂤乚乩亝㐬㐮亹亻𠆢亼仃仈仐仫仚仱仵伀伖佤伷伾佔佘𠈓佷佸佺佽侂侅侒侚俦侲侾俅俋俏俒㑪俲倀倐倓倜倞倢㑨偂偆偎偓偗偣偦偪偰傣傈傒傓傕傖傜傪𠌫傱傺傻僄僇僳𠎁僎𠍱僔僙僡僩㒒儈𠏹儗儛𠑊兠𠔉关冃冋㒼冘冣冭㓇冼𠗖𠘨凳凴刂划刖𠝏剕剜剬剷劄劂𠠇劘𠠺劤劦劯劺劻勊㔟勑𠢹勷匊匋匤匵匾卂𠥼𠦝卧卬卺厤厴𠫓厷叀𠬝㕝㕞叕叚㕣叴叵呕吤吨㕮呃呢呦呬咊咍咕咠咦咭咮咷咺咿哃𠵅哬哯哱哳唀唁唉唼啁㖦啇啊㖨啠啡啤𠷡啽喂喈喑㗅嗒

          Unityに使うためのJIS第4水準漢字一覧表【全2436字】

          Unityに使うためのJIS第3水準漢字一覧表【全1259字】

          Unityの日本語フォントを使う時、文字をカスタムキャラクターリストのフォームに入れる必要があるのですが 普通ならJIS第一から第二でいいのですが(確か学校で習う云々の理由) 青空文庫とかになると第三や第四が品番に出るし多分IBM拡張漢字もあると思います。 そのままコピペするリストが見つからないので こちらのサイトをもとにフォントアセットクリエイター用に書き起こしてみました 書き起こしたのは第三水準漢字のみです。 第四水準漢字はこっちから。 噓巢帔帘幘幞庾廊廋廹开异弇弝

          Unityに使うためのJIS第3水準漢字一覧表【全1259字】

          テキストを下から上にスクロールさせるボタンのコード

          ユニティで速読アプリ作ろうと思って試作中。 AIに相談しながらボタン押すとスクロール もう一度押すと止まるようにコード作ったのでめも。 流用できるようにボタンにオンクリックで使う方式にしています。 using UnityEngine;using UnityEngine.UI;using TMPro;using Vector2 = UnityEngine.Vector2;using System.Collections;public class ScrollText :

          テキストを下から上にスクロールさせるボタンのコード

          某売れるゲームクリエイター養成所に入っても無駄なケースについて

          70万出して、講師の言う通りに学習したのに 1つもアプリが公開できなかった私がやってきた! というわけで、 某ブートキャンプに入学したらダメな人を紹介 入学するとダメな人 (広告付き)スマホアプリを公開した事がない人。 すでにあるゲームをパクる能力がない人 毎日広告付き新作ゲームのチェックができない人 ユニティの操作だけはできる人 動画コンテンツの見返しが苦手な人 (動画で)何喋っているか聞き取るのが苦手な人 わからん喋りを正確に聞き取れない人 口だけで重要なことを(しか

          某売れるゲームクリエイター養成所に入っても無駄なケースについて

          アドモブのバナー貼るためGoogleMobileAds-v9.1.0.unitypackage使った

          AIのBingに聞いてやってたらエラーばっかり 嘘ばっかりなので 検索自分でしてたら過去に書いた自分のがヒットしてそれはばーじょん9だった。 この GoogleMobileAds-v9.1.0.unitypackage はちょっと仕様がかわったっぽい? チェック項目がなくなってる。 で、今回バナー用に書いたスクリプトはこう。 using UnityEngine;using System.Collections;using GoogleMobileAds.Api;p

          アドモブのバナー貼るためGoogleMobileAds-v9.1.0.unitypackage使った

          売れるゲームクリエイター養成に70万出したが一つもアプリが出せなかった話

          売れるゲームクリエイターを養成というのが売りのオンライン学校に70万出したのですが、クリエーターになるどころか一年学習して全くアプリが出せませんでした。(敵(?)に塩を送るほど物好きじゃないので有料です。返金不可でもいい人が購入してください)

          有料
          500

          売れるゲームクリエイター養成に70万出したが一つもアプリ…

          スマホがジャイロスコープ対応かわかる方法

          スマホ持って向きを変えたら 中のゲームも同じように向きが変わる つくりはなんなんかしらべていて ジャイロスコープがないといかんとわかったが どのスマホでもあるわけがないとか AIがほざいてくる。 対応するスマホを聞いても 端末のメーカーのサイトとかで仕様を見ろといって さらに突っ込むとなぜかポケモンGOの話にすり替えて (ジャイロスコープ対応端末の話だったからっぽい) 結局のところジャイロスコープ対応かどうかのアプリ Sensor Kineticsを入れれば対応かわかる

          スマホがジャイロスコープ対応かわかる方法

          ユニティのプロジェクトファイル名が日本語だとフォントアセットクリエイターの保存が不可

          ユニティでちょっとテストしたいことがあって 日本語でプロジェクト名作ってたとき テキストメッシュプロのフォントを 日本語にしようと 無料フォントのファイル入れて フォントアセットクリエイターで保存しようとしたら エラーでどうしてもファイル保存がしない。 エラー内容をAIに聞いても さっぱりわからなかった。 で、ふともう一度別にプロジェクトファイルを デフォルトのMy projectで作って 日本語フォントを作らせたら ちゃんと保存したのだった。 作りたかったプロジェクト

          ユニティのプロジェクトファイル名が日本語だとフォントアセットクリエイターの保存が不可

          署名鍵をユニティで作った場所を変えるとGoogleが違うと言ってくる件

          Googleのアプリ申請したら バグで非承認になったので 修正してアプリをアップロードしたら といって受け付けない AI(Bingとchat GPT)に聞いても 署名鍵を作り直す(再申請)の方法とか 鍵は署名鍵とアップロードの二つあって どうのこうのしか言ってこなくて 半日くらいあれやこれやしてたんだが user.keystoreファイル場所が 最初作った時と違うのを思い出して それでBingに聞いてみたら んなこたねえと言いつつ ユニティとかの場合場所を正確に指定しな

          署名鍵をユニティで作った場所を変えるとGoogleが違うと言ってくる件