旅とお財布の紐

何人かでまとまって旅に出ると、各々のキャラクターがよく見えてくる。

あまりに旅慣れた人は旅先でも牛丼やハンバーガーなんかを日常と同じチェーンでいつも通りに食べてるし、好奇心旺盛な人はその場でしか食べられない地の物を食べてる。
ボクはといえば、なるべく全国チェーンの店は避けながらもあまり高くないものを選んだり個人経営の店に行きがち。

それぞれにそれぞれの考え方があっていい。懐事情だって違うんだもの。
さすがに3500円の海鮮丼には手を出さないけど、ハンバーガーセットで500円出すなら町中華で1000円の半チャーハン・半ぎょうざ・ラーメンセットとかにするほうが経験値は上がるよなぁとは思う。

夜の飲み会で、ビール中ジョッキ一杯600円は水のようにガブ飲みするのに、食事は500円ケチるのってなんか違うなって、そんな事に気づいた頃から酒量が減ったのかな。
今じゃ全く飲まなくなったし、タバコも2日で一箱になった。
駐輪場がなかなか無くて乗らなくなったバイクと同じで、喫えるところが減ったからタバコもそのうちやめるようになるのかも知れない。
なんでもかんでも全部まるっとダメ!じゃなくて愛好家のためのスペースは残して欲しいとは思うけどね。

ともかく締めるところはキチッとしめて、経験のためには少し緩める。
こんな簡単なことなのに気づいたのはここ10年だっていうんだから大した人間じゃないなって、少々苦笑いを禁じ得なかったりする。

GIO.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?