見出し画像

テトックスという癒し

皆さん、突然ですが「テトックス」という言葉をご存知ですか?

きっと、あまり聞きなれない言葉なんじゃないかなと思います。
だって今作ったから。


テレワーク生活になってからというもの、お昼休みがとってもフリーダム。
なんせオフィスという名のデスクスペースから寝床までわずか3歩。
不動産屋もうらやむ立地条件ですよねこれ。

つまり午前中にがっつり仕事して脳がいい感じに煮えたところで寝床にGO!というわけなのだけど。
そこで何をするかっていうと、テトリス。

厳密にはお昼を食べてから、余ったお昼休み時間でテトリス。
これが非常に具合がいいルーティーンになっている。

僕が遊んでいるのはニンテンドースイッチの「テトリス99」というやつ。
テトリスで99人バトルロワイヤル対戦という非常に頭がどうかしている内容なのだが、発売されてからずーっと飽きずに遊び続けている。

1プレイは大体5分前後。どんなに長くても10分ぐらい。
お昼を食べた後の気分転換に1、2ゲーム遊ぶのがもはや日課になっている


テトリスをプレイしている時は、あまり頭を使っていない感覚がある。
深く考えずにボケっと画面を眺めていると、指も勝手に動いてくれるイメージ。

プレイしながら頭の方はぼんやりと、別のことを考えている。
ある意味、禅のような時間。
最近ぼんやりと悩んでる事など、非常にぼんやりと考える。

で、気づくとテトリスが終わってる。
ついでに昼休みも終わりかける。

こんな感じで仕事でグダグダに煮えた脳をリフレッシュして
またお仕事をする、そんなエブリデイなのです。


テトリスでデトックス。略してテトックス。
個人的なおすすめ。でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?