見出し画像

自分が成長していると感じる3つの瞬間


こんにちは😃
当分糖分製作所です🙆‍♂️
成長していると感じる瞬間
そんな瞬間は皆さんありますでしょうか??
今日はそんな瞬間をご紹介します🙆‍♂️

成長していると思う瞬間

□不安やプレッシャーを感じる時□
たまに不安やプレッシャーをかなり感じる時があります。大抵、やった事のない事をしている時や触れたことのない物に触れている時にこの心境がやってきます。

なぜか??

自分のフィールド内で完結出来る事ではない事に手を出しているからです。
子供が自転車に初めて乗る時、泣いてしまう事があります。
「転んだら痛いかも」
「うまく乗れないかも」
と漠然とした不安に襲われるからです。

なぜ不安になるか?
乗った事がないからです。
しかし、乗れる様になると自分の今までのフィールドを突破するので、行動範囲が広がる事を喜びます。
不安やプレッシャーは大きな成長の前兆だと思った方が前に進む力になります。

□やっている事以外見えない時□

これはゾーンとかフローとかそんな時です。
本当にそれ以外考えられなくなります。
頭の中でブロックが動き、構築され、領域が広がっていく感覚です。
何をしても失敗しない感覚。それでいて落とし穴も見える。空間、時間を超越して自分が自分では無くなる瞬間が時折やってきます。
ランナーズハイとかが分かりやすいです。
仕事中も同じような事が起こります。

僕は窮地に追い込まれた時、不安に飲み込まれずに冷静に考え、紙に問題点を思いつくまま書き出すとこの状態になります。
途中から問題が問題でなくなり、課題に変化し、もっと進むと希望になり、結果になります。

【自分の課題】と【操作できない課題】
が見えてきて、思ってたより問題が少なかった事に気がつきます。

人間の頭は上手く出来ています。
ありとあらゆる可能性を勝手に探し出し、自分を守るための【不安】が出てきます。
そして、操作できない事ですら【自分の課題】と捉え、不安が強くなります。

飲み込まれず、冷静に考える。
PCもスマホも答えを教えてくれません。
知っているのは自分の頭だけ。
ひたすらに紙に書き出す事がおすすめです🙆‍♂️


ちょっと長くなってしまいそうなので、続きはまた明日書きます😊

お読みいただきありがとうございます🙆‍♂️
誰かの為の記事になれば幸いです!!

暖かくて寒い日が続くので体調にはお気を付けください😊👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?