見出し画像

「いつもとちがう道を通る」ことのススメ♪

こんにちは、アラフィフメンズ介護職のタケウチです。

今日は、ワタシのちょっとしたストレス解消法を紹介します。

それは、
「いつもとちがう道を通る」
です。

そう、単純にちょっと路地裏を通るとか、それだけ。
でも、ホント、すっきりするんです。

ワタシがこれを始めたきっかけは、野口悠紀雄さんという方が書いた『「超」発想法』という本を読んだことです。
そこには、「いつもと違うルートを考える、試してみるだけで、日常的マンネリを断ち切る契機になる。」という内容が書かれていました。
実際、やってみたら新鮮な気持ちを味わえたんです!

今回は具体的に、最寄駅から銀木犀西新井大師への寄り道ルートを紹介しながら、「いつもと違う道を通る」メリットを3つ紹介します♪


1.1円もかけることなく、すてきな建物と大きな空を眺め、大きな気持ちになれる!
最寄りの大師前駅から最短ルートで職場の銀木犀西新井大師へ向かうと、西新井大師は通りません。しかし、一歩路地裏に入ると、西新井大師を拝めるのです!

画像1

みなさんの通勤路や家の近くにも、素敵な建物があれば、それを眺めることができるはずですよね♪

2.普段と違うお店や公園を眺めて、ゆとりを持てる!
一歩路地裏に入る私の通勤ルートだと、昔懐かしいパン屋さんや

画像2

団地に隣接した公園を眺めることができます。

画像3

そうすると、ワタシはほっとして、ゆとりを持てます。
みなさんも、そんな風景を、ちょっと足をのばせば眺められるのではないでしょうか♪

3.地元の方と、お話しできる(かも)!
この路地裏ルートにある、昔懐かしい喫茶店の写真を撮っていたら、ご婦人から、「こういうレトロな喫茶店、いまどきめずらしいよね!」と声を掛けられ、しばし楽しく会話することができました。

画像4

ゆとりを持って写真を撮りながら歩くと、こんな楽しい体験ができることもありますね♪


以上、ワタシの路地裏さんぽについてお伝えしました。
みなさんも、試してみていただけるとうれしいです♪

ではでは、今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?