見出し画像

娘2歳5か月の成長記録

記憶力、恐るべし

いろいろなことをよく覚えている。ベビーカーで散歩していて、「お砂場行こうね」と話しながら寝てしまって、じゃあもういいかと思って帰ると、起きた瞬間「おすなば〜」と言いながらぐずったり、「ごはんを全部食べたらいちごあげるね」と言うと全部食べたあとにすかさず「いちごくーださい」と言ってくる。「きのうコップ割れたねえ」などと思い出して言うこともあるし、あるときは私が気づかないうちに怪我をしていたことがあって、「いつイタイイタイなったの?」と聞くと「どんぐりのとき」と教えてくれた(数時間前にどんぐりを拾っていた)。一度サーティワンでアイスクリームを食べさせると、次に前を通った時にすかさず指差して「アイスクリームやさんだよ」と教えてくれるし、めったに行かない公園であるときBB弾を拾って遊んでやったら、ずいぶん経ってから同じ公園に行ったとき、「ビービーさがす」などと言い出した。

生理的な快・不快とは違う、「こうしたい」という欲求

歯みがきのとき、娘が動かないようにといつも娘を床に寝かせて、私が自分の両足で娘の両肩から両腕を押さえるようにしてみがいていたが、Eテレ「おかあさんといっしょ」の「はみがきじょうずかな」を初めて見せたら、正座した母親の膝の上で仰向けになるというスタイルが気に入ったらしく、そうやってほしいという。もちろん「正座」とか「膝の上」とかを言葉で描写できるわけではないので、自分で正座して私に見せてきて、「こうして、こうしてやって?」と要求してくる。

そういうスタイルで歯みがきしてほしい、と思うツボがどこにあったんだろう、と思うとちょっと面白い。そのようにしてやると、娘も機嫌よく素直にごろんと仰向けになってくれる。

それと、語彙が無い中で要求を伝えてくる様子がとても可愛らしいし逞しい。英語が話せなかったときに身振り手振りを交えながら「こうやってこうやって」と一生懸命伝えようとしていた自分を見ているようだなと思った。当時私は言いたいことが言葉にできないもどかしさにいらいらしていたけれど、娘はどう思っているんだろう?言いたいけどうまく言えなくていらいらしているのか、それとも言葉を持ち合わせていないのだから「言いたいことが言えない」という思考すら無いのか?

どこで覚えたのか、大人のような口を聞く

私が夫と話していると、仲間に入りたいのか「おはなししないで」とよく言ってくるのだが、先日「ふたりとも、おはなししないで」と言われた。「ふたりとも」ってどこで覚えた?あとは、歩かず抱っこ抱っこというので歩くように促そうとすると、「あるくの、にがてなの」などと言う。嫌いな食べ物も「にがて」。

そのままにしている言い間違い

一方で、必死に喋っているが可愛らしい言い間違いも多々。「知ってる?」と聞くと「しってない」と自信満々に答えるし、数詞で「いち、に、さん」というのと「ひとつ、ふたつ、みっつ」というのがまじっていて、「ふたつ」のことを「にくつ」と言う。可愛いのでそのままにさせている。

余談だが、風呂上がりに麦茶に氷を入れるとき、「ひとつね」といって一個だけ入れさせていたのだが、あるとき指で「2」を作ってちょっと首を傾げて「にくつ?にくつ?」とねだるのでまあいいかと思って二個入れさせたのが最後、それからは毎晩「にくつ?」と言ってきて今は二個ずつ入れている。要求の仕方もどんどん高度になって、よくコンテクストを読んでいるなあと思う。

お世話したい

これも娘がしばらく前から見せてくる興味だが、人形の世話をしたがる。ベビーカーで散歩に出ると、途中で歩くと言いだして自分は降り、持っていた人形を自分のベビーカーに座らせベルトまで締めて、自分が押すという。といってもハンドルに手が届かないので、ベビーカーの後ろに回り込んで前も見えないまま一生懸命に車体を押している。あとは人形を「かたでだっこするの」というので「肩?」と思って聞いてみると、横抱きじゃなくて縦抱きにして人形の頭を自分の肩に乗せてやっていた。いろいろとやってあげたいことがあるんだな。

私にもいろいろなことをしてくれる。お茶飲ませてあげるよ、ごはん食べさせてあげるよ、はもとより、帽子をかぶせてあげるからしゃがめと言ってきたり、ポシェットをかけてくれたりする。ちゃんと手順も分かっていて、ポシェットを私の首に下げ、そのあと私の片手をとって肩紐に通し、斜め掛けにしてくれる。手を洗う動作もそう。蛇口が娘の手に届かないとき、私が掌で水をすくって娘の手にかけてやることがあるが、そういう動作まで覚えていて、同じように私の手を洗ってくれようとする。足でドアを閉めるとか、行儀悪い動作しないようにしなきゃな。

子ども、本当に可愛い。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?