見出し画像

【レシピ】レモンゼリー

15年ほど前から、作り続けて来たレモンゼリーです。
少しずつ調整を重ね、現在はこんなレシピになりました。

画像1

○材料
レモン   2~3個(果汁100cc分)国産レモンか防カビ剤不使用のもの
砂糖    90g
水     1150cc
粉寒天   4g
お湯    200cc

1.レモンの表面を塩でこすり、水でよく洗う。
  塩に少し水を垂らすと作業しやすい。

画像2

2.レモンの皮を薄く(実に黄色い部分が残るくらいに)剥いて、器にとる。

画像3

 皮の白い部分が入ると苦味が強くなりすぎます。
 よく研いだ、刃の薄いペティナイフなどが作業しやすいです。

画像4

3.剥いたレモンの皮に、お湯200ccを注ぎ、5分ほどおく。

画像5

 あまり熱くない温度(70℃前後)で。
 お湯の温度が高すぎたり、つける時間が長すぎると苦味が強く出やすいです。

4.キッチンペーパーなどで濾し、別の容器にとっておく。

画像6

5.果汁を絞る。

画像7

 セオリーとしては、あまり力を入れず白い部分をつぶさないようにすると
 すっきりとした果汁が取れますが、しっかり絞ると果皮の苦みも少しとれます。
 どちらかはお好みで。
 うちでは、もったいないので(笑)しっかり目に絞ります。

6.茶こしで果汁を濾す。

画像8

 100cc位。お好みで増減を。

7.鍋に、水1150ccと粉寒天4gを入れ、火にかけ沸騰させる。

画像9

 しっかり沸騰させながらかき混ぜて、寒天をしっかり溶かします。

8.寒天がよく溶けたら火を止めて、砂糖90gを入れてよく混ぜて、
  皮につけて濾したお湯を加えて、さらによく混ぜる。

画像10

9.鍋の液を、70℃くらいになるまでおいて冷ます。

画像11

 大体5~10分位で、70℃前後になります。

10.果汁を加えて、よく混ぜる。

画像12

 この時、鍋の液の温度が高すぎるとビタミンCが壊れやすく、
 あまり低くなると仕上がりが固くなりやすいです。

11.ゼリー容器などに注ぐ。

画像13

12.余熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、出来上がり。

画像14

--------
作り始めたきっかけは、父が食事制限をしなければならなくなったので
食べても問題が少ない、カロリー(砂糖)を控えたおやつはないかな、と思ったことでした。

その後甘みや酸味、スプーンですくった時のふるふる感など
バランスを少しずつ調整して、こんな感じになりました。

うちでは15個の容器に分けて入れているので、一個当たりのカロリーは約25kcal、ごはん15gと同じくらいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?