楽譜は財産でたからもの

YouTubeに動画を投稿しだして。何度かこういうDMがとんでくるようになりました。

「YouTubeで弾いてる吹奏楽コンクールの課題曲の楽譜ください!!写真でいいです!」

うへーーー!!!!!いやです!!!!!お互い訴えられる!!!!!いやです!!!

初めてきた時はリアルにお茶吹き出すくらいびっくりしたんだけど、多分そんなこと言ってくる子たちは楽譜は財産なんだと知らないのだと思う。というか自分が吹奏楽部だったころそんな考えなかったしね!

知らないこと自体は悪くないが、それによって相手や作曲者がどう思うか、楽器を演奏演奏するなら知ってて欲しい著作権や楽譜が演奏者にとってどんなものかつらつらかいてみました。

著作権

みんなー!!著作権ってしってるー???

簡単に言うと作曲者が死後50年or70年はその曲の権利は作曲者にあるから、勝手にコピーしたり販売したり演奏しちゃダメですってやつ。

もっと簡単に言うと映画館とかにでてくる映画泥棒のやつ。あれ、音楽もそうなの。

だからね、人の買った楽譜をコピーしたりプリントするのも違法。学校で使用するときも実は許可がいります。

つまり楽譜よこせと言われわたしたら、貴方も私も訴えられます!!いやだー巻き込まないで…ただでさえ貧乏演奏家なのに😭😭😭

吹奏楽部での楽譜の扱い

古の記憶をたどってみて…吹奏楽の世界の楽譜の扱いって、思えばかなり真っ黒寄りのグレーだなと。

吹奏楽コンクールの課題曲は絶対コピーだったし。というか楽譜はみんなコピー譜面だった。自分で買った物をコピーするのはいいけど、下手すると他校から借りてきた譜面をコピーしてたりする。アングラである。

そういう環境にいると忘れがち…というか無知だね。知らないのだと思うけど、楽譜は本来お金を払って手に入れる物です。

これ、下手したら顧問の先生も知らないのかも?コピーして当たり前とか。教育の場だからーと。

まぁ実際教育の場ならって特例もあるけど、だからといって子供に教えないのはダメだと思う。

そんな気軽に楽譜くれとかいわないで!

自分のお気に入りの本や漫画や雑誌買ったら知らない人にいきなり写真撮らせてー!とかスクショ送れーとか言われたら気持ち悪いでしょ?というか自分で買えよって思うでしょ?意地汚いなぁって。

そんでもってその本や漫画や雑誌を作ってる人は買った人以上に自分で買えよって思ってるはずです。

頑張って作った売り物を、いきなりただでよこせって言われていい気分になる人はいません

作った人はみんなに見てもらえたら嬉しいはずだ!!って開き直る人がいますが、そりゃあ作ったものに対して、作品へのリスペクトがある場合です。リスペクトの中には当然作品への対価も含まれます

演奏者にとっての楽譜

演奏者にとっても自分の楽譜は知らない人に見られて嬉しいものではありません。

なぜならその楽譜には自分で考えた案、レッスンで先生に教えてもらった知恵が詰まっているからです。財産

それをいきなり知らない人によこせと言われたら心の中で正当防衛程度にぶん殴ります。泥棒でセクハラでモラハラです😡😡😡持ち主にとって大切で大好きな音楽が書いてある楽譜をただで寄越せとかひどい話です。

吹奏楽での楽譜の扱い再び

さてここで吹奏楽部にもどる。

古の部員だったことここまで考えて楽譜にむきあってたかな?

コピーされてほぼただで与えられるのが当たりまえ。シャープペンで書き込みして穴開ける。一年が終わったらすぐ捨てる。

最悪やんけ…

そりゃ楽譜は勝手に降ってくる紙切れで、お金出して買う物。大事な物という気持ちにはなりませんね。

どうしたら楽譜を大事にする?大事にするとは?

部活とは言え楽器もったなら音楽家の端くれ。楽譜くらい楽器と同じくらい大事にしろよと思うのです。

あんまり感情論や精神論は好きじゃないけど、楽器ぶつけて謝るくらい楽器に気をつけててそれで楽器に好かれても、演奏する楽譜汚してボロボロにして使ったら捨てるなんて、間違いなく嫌われて恨むし呪うし演奏失敗すればいいのにって思うと思うよ?楽譜が。いいの?いやじゃない??私はいやだなぁー

あとやっぱり顧問の先生に著作権の説明してもらうしかない気がします。そのために、作曲者への、曲へのリスペクトもぜひうまく伝えて欲しいなぁと。無から有を生み出すのがどんっっっっだけ大変か。それは楽譜を読むことと一緒だと思います。

その上で練習譜を原譜で渡し、無くしたらペナルティを課すとかね。以前ノートにただレッスンしたら双方悲しい思いをした話にも書きましたが、人間身銭切らないと価値を認識しない、不要なものとして処理します。

原譜を大切にするために生徒自身で練習譜を作るのと、お上が勝手にコピーしてばら撒くのでは重みが違います。

書き込みは書き跡の残らない2B以上の濃さの鉛筆or芯の太い製図用の2Bより濃いシャーペン。カラーペンとかやめて…自由帳じゃないんだから…

楽譜は財産でたからもの

それがみんながみんなそうである日本の吹奏楽部になるといいよなぁ…

振り返った時に、なつかしいなぁ、昔はここできなくていっぱい研究したなぁ…とか、そうか!あの時こういうこと言ってたな!今の曲にもつかえそう!とか…個人的に所持している楽譜ってそういうものだと思うのです。

楽譜に書いてある曲へのリスペクト、知恵と思い出の大事な本でありアルバムのような、そんな扱いを楽譜にも部活でもしてもらえたらなぁ…と願わずにはいられません。

いただいたサポートは身体や楽器の修理やメンテナンスに当てさせていただきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️