giistudio1212

金製・銀製アクセサリーの制作販売をしています。夫婦でやっている小さな工房です。日々の作…

giistudio1212

金製・銀製アクセサリーの制作販売をしています。夫婦でやっている小さな工房です。日々の作業の様子や、手作りの工具などを紹介したいと思っています。

最近の記事

たまプラーザに紫陽花

緑が萌える季節です。花屋さんに紫陽花の鉢を見つけました。花と時期を追いかけているうちに一年が過ぎていきます。仕事場の庭に、何か実のなる木を植えてやろうと画策中です。今は、オームの制作に忙しくしております。 ゴーデンウィークどこにも行く予定がない方。小一時間、ちょこっと旅におすすめです。 東急たまプラーザ店、4階でお待ちしてます。 ⭐️東急たまプラーザ店 4階 時計売り場前→イベントスペース □4/25〜5/1 △10:00〜18:30(最終17:00) #silver

    • 飽きる

      同じ動作をしていると身体が飽きてストレスになります。時には、同じ金属を切る作業でも金ノコで5mm厚の板を切って見る。ぐるぐる血が血管の中を動き回ってスッキリ爽快です。 ドリル盤は別にして、ほぼ人力。分かりやすくて好きです。 ☆丸の内丸善4階(ギャラリー入口手前右) 3月13日から19日 10:00→19:00(最終日17:00)

      • 啓蟄に想う

        私の庭のダンゴ虫はみんな元気だろうか。ドングリの枯葉を摘んでどけて見る。おっとどうした、慌てふためくダンゴ虫。地球温暖化のおおもとの原因は、森林の減少にあると私は信じています。 世界の転変地位に思いを馳せながら、月ってマイナス170度になるんだらしい事が頭の中をループしています。 #silvermaking #animalsjewely

        • 池袋東武プラザ館でクリエイティブな毎日

          羽黒トンボの原型をずっと作っている けれども出来上がりません。 今月でけりをつけたい。 2月は春の気配濃厚。焦ってきました。 まずは、池袋東武で作業をしたいと思います。  幸せな気持ちで桜を今年は見たいです。

        たまプラーザに紫陽花

          池袋西武本店2階

          5番地A通りイベントスペースでアクセサリーバーゲン展に出店してます。ヨドバシカメラになる前のスペースです。コレも何かの記念になるのでは無いでしょうか。あと半年で間違いなく建物の半分が電気店になります。 夜の9時までやってます。普段はお風呂に入る時間です。

          池袋西武本店2階

          石座擦り合わせ

          細かな作業が続きます。 外は雨が雪になるとか。 この頃、目に付けるルーペ(キズミ)では思ったようにものが見えません。 20倍ぐらいでないと石座の爪先の形が見えてないです。 最近手に入れた超硬のタガネがキレキレで石も彫ってしまうので勘に頼るのはリスクが大き過ぎです。 シンプルな造りですが、狭い所の磨きにクリスタル砥石を使ったり、炭を糸鋸で切ってヤスリの様にして仕上げたりします。 私は焦りが苦手です。 今日の夕方までとか、一つも失敗が許されないシチュエーションだと緊張して、やらか

          石座擦り合わせ

          終わりがない

          ワックス作業が進みませんコツコツも手間かかります。 この山を越えればと思ってやっていますが、嫌いでは無いのですが進みません。 穴あけ作業が続きます。 こう言う時に限って次作りたいものが浮かんで来ます。終わりがありません。

          終わりがない

          千葉そごうの展示会

          久しぶりに千葉に来ました。2年も来てない感じがしません。金18だけのディスプレイをしてみました。 手にとって触って重さを確認して貰えると嬉しいですね。売り場のスペースいっぱい飾ってあります。お待ちしております。

          千葉そごうの展示会

          ディスプレイ補修

          木製のトレイが痛み出しました。冬になり乾燥で木そのものが割れやすくなってきたのもあります。金具で補強します。 ドリルで下穴を開けて、ビス留めして行きます。 普段と違う素材とまる二日葛藤しました。ホームセンターでビスを探したり、工具をチェックしたりと楽しい時間でした。 仕事場の大きな作業机は私の自作です。天板は階段に使われる板を使っています。 ホゾ組なんかは、お恥ずかしい限りですが、作業机が欲しかった一心で作ってしまいました。 ついつい熱くなって来ますが、正月開けてアクセサ

          ディスプレイ補修

          1年とは

          毎年1年が早くなります。 1年前を昨日のように覚えてる気になっていますが、一年前のディスプレイの写真を見つけてビックリしました。 何を売りたいのかさっぱりわからない。 自分で並べてたのに。茫然としてしまいました。 反省です。それから一年経ちました。 まだまだチャレンジは続きます。下は昨年1月のディスプレイです。 その後大きく什器を入れ替えて、奇しくも同じ展示会場になりました。 12月のディスプレイが下の写真です。オーダーでは、18金も制作していましたが、24年からは展示会で

          取説を読め!

          ネットにアップする写真がうまく撮れない。指輪の写真が決まらない。何故なんだろう。カメラのせいにする。今まで使っていたコンデジを、似たようなコンデジに買い替えた。そこで初めて取説を真剣に読んだ。なんと言う事か自分の、無知をそこで知る。画像解像度とマクロ設定の関係。今まで使っていた、Nikonのcoolfixで良かった。中途半端な投資、Lumix TZ7への買い変えは果たして正解でしょうか。取説を読んだだけでも進歩ありか。なんでも自動お任せで来ると、上手くいかない時はお手上げです

          取説を読め!

          石を割る

          ふわふわした気持ち、どんな事も全てうまくあと30分で全てがおわると思った瞬間地獄に落ちました。ピンクトルマリンが割れていました。いつもなら慎重に対角線上に爪を倒していくのに余りにも石座におさまりがよく、しかしあと30分で仕上げなければならなかった。その気持の焦りが、惨事を招きました。

          修繕ディスプレイ

          23年に入って、展示会のディスプレイに木のトレイを使うようになりました。冬になり乾燥して来ると壊れが増えて来ました。修繕しながらですが、これもまた面白い。木工ボンドと小さなビスが欠かせません。

          修繕ディスプレイ

          耐震対策

          今の仕事場に越して13年。引越し時に敷いた絨毯がひどい事になって来たので、ウッドカーペットを敷きました。畳の上に敷いたので、足元がフワフワしています。設置した棚もユラユラしてます。これは大変と言う事で、棚は全て壁固定する事にしました。 仕事場と言えども、誰がメンテナンスをしてくれる訳でも無く、年二回の草取りやったりとなかなか手間のかかる物です。

          シリコンを焼く

          クジラの新作を作りました。原型を作ってシリコンで(青い四角い固まり)型を取りました。 なんの特殊技術も入りません。ただ原型はしっかり(シャープに)作らないと、最終段階(仕上げ)でボテっとした物ができるか、痩せた物ができたり。反面、地金の一品物の場合、爪が太すぎたり細過ぎたり加減が難しいです。修行が足りません。クジラが2頭線の先にくっついてるのは「湯道がついた状態」です。

          シリコンを焼く

          日々工房日誌

          このブログは、東京郊外にある私たちの 工房でのアクセサリーの制作風景や、商品の詳細情報をお伝えしたいと思い始めました。 時折りとなりますが、お付き合いください。 工房は夫婦二人で、活動しています。古いアパートの一室を使っています。彫金制作はどうしても「音」問題が絡みます。糸鋸を挽く音、金槌で地金を叩く音。それらを避けるためにに人が住まない所という条件で今のところになりました。小さな庭があります。年2階の草取りが大変です。畑も試しましたが、これはこれで手間が掛かって、仕事に来

          日々工房日誌