見出し画像

2023年5月28日 プロ修斗福岡大会 TORAO29情報

大会開催概要

[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦福岡大会「TORAO29」
[主 催]TORAO NATION STATE[認 定]インターナショナル修斗コミッション
[会 場]福岡県福岡市/アクロス福岡
[開催日]2022年5月28日(日)[開場/開始]14:30/15:00

個人的な見どころ

一年ぶりのプロ修斗福岡大会。今回の会場は、博多はど真ん中の天神、アクロス福岡。

メインイベントは、結城大樹選手(マスタ-ジャパン福岡) vs TOMA選手(直心会TK68)。結城選手は、長い手足を駆使して組み付きテイクダウンすれば、安定した寝技でフィニッシュを狙う。昨年の福岡大会では、田中半蔵選手の久々の修斗参戦の相手を務めたが、半蔵選手のパワフルな打撃とタックルに敗れた。その後、沖縄大会では地元のストライカー、工藤選手を完封。本来の結城選手の持ち味が発揮された形だった。
何となく静かな雰囲気だが、インフィニティリーグ2023への参戦アピールもあり、試合に意欲的。今年はランカーとしてベルトに絡む戦いが期待される。
TOMA選手は、2018年に山本健斗デリカット選手を破って環太平洋王座を獲得。2019年に大阪で高野明選手を相手に防衛するも、2020年の後楽園ホール大会で仲山選手相手にベルトを失うと、以後、修斗から遠ざかっていた。ファイトスタイル的には、柔道ベースで組みも強いが、カウンターや機を見て一気に畳みかけるパンチが強く、KOが多い。フィジカルも高く、ブランクの影響がなければ、頼もしいコンテンダーが復活することになる。
蓋を開けてみなければわからない楽しみな一戦。

セミ、第10試合とウェルター級の重量感のある試合が続く。中村勇太選手(T-REX柔術アカデミー)というか代表は、修斗初参戦にしてMMA引退試合となるとのこと。長いキャリアで、パンクラスとGLADIATORのイメージだが、年齢的にもまだできそうだし、もったいない。昨年の福岡大会で墨吉選手に勝利した加藤正憲選手と対戦。加藤選手は近田道場の流れを汲み、この一戦に臨む。
墨吉選手は、前戦で実力者・久保選手を一撃KO。今大会では、関東から参戦する、2017年新人王の上野勇貴選手と対戦。
正直、まだ試合を見たことがない選手のカードが並び、純粋にどんな試合になるか楽しみにしているところ。

個人的裏メインは、第9試合 畠山隆称選手(Theパラエストラ沖縄) vs 泰斗(MMA Rangers Gym)。未だ無敗の沖縄新世代、畠山選手。スタンド、グラウンドともにバランスよく、一気に決めるフィニッシュもある。いかにも真面目なファイトスタイルながらセンチャイキックを見せる意外性、お笑い好きが高じて、選手代表挨拶で堂々と一発ギャグを披露できるハートの強さもあある。
泰斗選手は、昨年度ストロー級新人王。小柄ながら重機のようなパワー。しつこくシングルレッグに入り、相手を寝かせると、ガードの中からパンチのクロールで削りまくる試合が印象的。ただし、前戦の田上こゆる選手との試合では、パンチローに自信を垣間見せる戦いぶりも見せた。
非常に楽しみな一戦。

中盤は、実力者が並ぶ。昨年の新人王トーナメントで、規格外にパワフルなファイトで話題になった、みんな大好きHAMMER KATU選手。
ライト級新人王で準優勝となった深見弦汰選手。
確かな技術を持つ福岡勢同士の一戦となる藤谷敦史選手vs持田哲兵選手。

そして、ライト級、バンタム級、フライ級で二試合の新人王トーナメントの試合は、優勝候補も登場して見ごたえがあるでしょう。
特に、ライト級の山下選手vsゴーレム選手、フライ級の下田選手 vs 永留選手に注目。

参照

日本修斗協会|プロ修斗 5月28日 TNS主催興行 福岡大会 決定カード(3)

会場地図

福岡県福岡市/アクロス福岡

アクセス

  • 西鉄福岡天神駅から徒歩10分

  • 地下鉄空港線天神駅から徒歩5分(16番出口直結)

  • 地下鉄七隈線天神南駅から徒歩7分(5番出口)

会場

視聴方法

ツイキャスプレミアム配信

■イベント名 / プロフェッショナル修斗公式戦山口大会「TORAO29」
■配信日時/ 2023年5月28日(日)14:55〜 生配信
※録画は6月11日(日)23:59まで何度でもご視聴いただけます。
■視聴チケット料金 / 前売り 3,000円  (当日券)3,500円
■購入時に応援している選手の名前を記載してください

試合結果

対戦カード

メインイベント フェザー級(65.8kg以下) 5分3R
結城 大樹(マスタ-ジャパン福岡)※世界フェザー級ランキング4位
TOMA(直心会TK68)※第9代環太平洋フェザー級チャンピオン

©️TORAO NATION STATE
結城 大樹(マスタ-ジャパン福岡)
TOMA(直心会TK68)

セミファイナル ウェルター級(77.1kg以下) 5分2R
中村 勇太(T-REX柔術アカデミー)※元GLADIATORミドル級チャンピオン 元DXFCウェルター級チャンピオン
加藤 正憲(C.K STYLES MMA)

©️TORAO NATION STATE
加藤 正憲(C.K STYLES MMA)

第10試合 ウェルター級(77.1kg以下) 5分2R
墨吉 涼太(誠流会館)※環太平洋ウェルター級ランキング6位
上野 勇貴(AACC×SPIDER)

©️TORAO NATION STATE
墨吉 涼太(誠流会館)
上野 勇貴(AACC×SPIDER)

第9試合 ストロー級(52.2kg以下) 5分2R
畠山 隆称(Theパラエストラ沖縄)
泰斗(MMA Rangers Gym)※2022年度ストロー級新人王

©️TORAO NATION STATE
畠山 隆称(Theパラエストラ沖縄)
泰斗(MMA Rangers Gym)

第8試合 フェザー級(65.8kg以下) 5分2R
大関 純(MASTER JAPAN YAMAGUCHI UBE)
HAMMER KATU(有永道場TeamResolve)

©️TORAO NATION STATE

第7試合 ライト級(70.3kg以下) 5分2R
深見 弦汰(赤崎道場A-SPIRIT)
清水 洸志(MMA Rangers Gym)

©️TORAO NATION STATE
深見 弦汰(赤崎道場A-SPIRIT)
清水 洸志(MMA Rangers Gym)

第6試合 バンタム級(61.2kg以下)5分2R
藤谷敦史(マスタ-ジャパン福岡)
持田哲兵(MMA Rangers Gym)

©️TORAO NATION STATE
藤谷敦史(マスタ-ジャパン福岡)
持田哲兵(MMA Rangers Gym)

第5試合 ライト級(70.3㎏以下)5分2R
大鶴絢史(club-G)
西尾優作(和術慧舟會セイゴ道場)

©️TORAO NATION STATE
大鶴絢史(club-G)

第4試合 2023年度新人王決定トーナメント1回戦 ライト級(70.3kg以下)5分2R
山下 康一朗(CARPEDIEM福岡)
嵯峨”ゴーレム”健史(TKエスペランサ)

©️TORAO NATION STATE
山下 康一朗(CARPEDIEM福岡)
嵯峨”ゴーレム”健史(TKエスペランサ)

第3試合 2023年度新人王決定トーナメント フライ級(56.7kg以下)5分2R
下田 洋介(095BJJ長崎柔術&和術慧舟會総本部)
永留 惇平(MMA Rangers Gym)

©️TORAO NATION STATE

第2試合 2023年度新人王決定トーナメント バンタム級(61.2kg以下)5分2R
アサシン秋雄(BLOWS OITA LIFE)
磯城嶋 一真(MMA Rangers Gym)

©️TORAO NATION STATE
磯城嶋 一真(MMA Rangers Gym)

第1試合 2023年度新人王決定トーナメント フライ級(56.7kg以下)5分2R
南 優人(volcano柔術&mma)
高宮 諒(DESTINY JIU-JITSU)

©️TORAO NATION STATE

修斗旅情報

グルメ

割烹よし田

和食
鯛茶漬けなどが有名。ランチ。
最寄り駅:呉服町駅

おきよ食堂

和食
市場会館の海鮮居酒屋。
最寄駅:赤坂駅

長浜鮮魚卸直営店 博多魚助

和食
最寄駅:博多駅

寿司処 いずみ田博多駅前店

和食
最寄駅:祇園駅

はじめの一歩

和食
ごまさばが美味しい
博多駅

居酒屋やれんの家 まさとよ


賑やかな居酒屋。鍋、ラーメンが美味しかった。
天神南駅

旬魚季菜 凪

和食
赤坂駅

稚加栄

和食。生け簀がある料亭
赤坂駅

中華ざいとん 香椎本店

ラーメン、台湾まぜそば
西鉄香椎駅

食堂 煮魚少年

煮魚の定食。好きな煮魚を選べる。
博多駅

中華旭軒(餃子)駅前本店

餃子、鶏の唐揚げ
博多駅

ファミレスウエスト

地元のファミレス。うどん、セルフのおでんなど。各地に複数

博多ごまさば屋

和食ごまさば専門店
赤坂駅

中華餃子のラスベガス

餃子のお店
赤坂駅

博多名代 吉塚

うなぎ屋高級鰻店
中洲川端駅

らるきい

イタリアン
うにぼなーらが名物
大濠公園駅

ラーメンひるとよる

博多ラーメン
赤坂駅

和食にく豆腐しげ子

肉豆腐のお店
博多駅

春陽軒

中華。焼きめし。
博多から電車移動で遠い。
箱崎宮前駅

食事と酒処 真(まこと)

鯖の一枚焼き
天神駅

屋台喜柳

天神大丸前の屋台屋台ラーメン。けっこう混んでます。
天神南駅

越後屋

天神のもつ鍋。予約なしでは入れず。
博多駅

魚好亭

魚料理・居酒屋
博多駅

大地のうどん

朝から行列のできるうどん屋さん。
博多駅

もつ鍋 ながまさ 博多本店

もつ鍋
博多駅

小野の離れ


ツイート/Instagram転載用まとめ

5/28 プロ修斗福岡大会 闘裸男29
◎ツイキャス https://twitcasting.tv/c:toraonationstate/shopcart/235243
#shooto0528 #修斗旅 #TORAO29  #闘裸男 #TNS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?