マガジンのカバー画像

私×ギター

74
ひよっこギタリストがギターを手にしてから、今日に至るまでの話。
運営しているクリエイター

#メンバー募集

私と「初心者はとりあえずコピーから」の話。

課題曲を2曲決めて、スタジオに入る日まで個人練習ゾーンな我々。 私自身、2曲ともコピー自体…

GIG33
3年前
12

私と「方法」の話。

作曲にはいろいろ方法があるらしい。 普通に音楽聴いて生きてきたけど、考えたこともなかった…

GIG33
4年前
17

私と「指針」の話。

私が初めてギターを持った18歳くらいの時。 作曲って、音楽に詳しい、ごく一部の人たちがする…

GIG33
4年前
17

私と「録音」の話。

CUBASEを使って、ギターの音を録音してみることに。 いつも弾いてる楽曲を取り込んで、そこに…

GIG33
4年前
25

私と「ドラム」の話。

私のDTMライフが始まった。2020年夏(まだ梅雨)。 YouTubeで初心者向けに出されている動画を…

GIG33
4年前
17

私と「CUBASE」の話。

USBハブが届いた。いらっしゃい。待ってたよ。 MIDIキーボードの初期設定もしたし。いざ、や…

GIG33
4年前
12

私と「MIDIキーボード」の話。

DTMを始めるにあたって必要な機材を調べてた時に出会った、MIDIキーボード。 、、、MIDIって、何? 調べてみた。 、、、うむ。分かったような。分かってないような。 ま、いっか。とりあえず。 MIDIキーボードがなくても楽曲制作はできるっぽいんだけど。 ドラム打ち込む時とか、あった方が便利らしい。なるほど。 じゃあ、買っとこ。 これまたいろんな種類があって。メーカーとか、鍵盤の数とか。 正直どれがいいのか全然分からない。 迷ったけど、結局ROLAND A-

私と「諦めない」の話。

ここ数日の私は、はっきり言って荒ぶっている。 だって。 ギターってなんでこんなやることい…

GIG33
4年前
21

私と「DAW」の話。

DAW(作曲)ソフト、何にしよう? 使いたかったPro Toolsは使えなくなっちゃった。 残念だけ…

GIG33
4年前
18

私と「DTM」の話。

自分で曲が作れたらなんか楽しそう。 そんな安易な感じで、DTMにもチャレンジしてみることに…

GIG33
4年前
17

私と「シールド」の話。

今度はシールドが逝った。 私が10代の時に買った、初心者セットについてた片側L字のシールド…

GIG33
4年前
20

私と「PC復活」の話。

PCが手元に戻ってきた。 当たり前のように、まっさら。ぴかぴか。 おかえり。待ってたよ。 …

GIG33
4年前
20

私と「弦交換」の話。③

弦、錆びた。 まじかー。 なんかスパン早くない? 手汗なのか。 クロスでの拭き上げが雑だっ…

GIG33
4年前
21

私と「弦交換」の話。②

世は不要不急の外出を控えなければならないタイミング。 私には重要至急の弦交換だけど、今はお兄さんには頼れない。 ニッパーはネットで購入。 弦はERNIE BALLのRegular Slinky。緑のやつ。 ほこり取りのためにハンディクイックルワイパーも用意した。 いざ。 お兄さんに教わった時のメモを見ながらやってみる。 あれ、、うまく、、、できない。 一人で格闘するも、撃沈。 が、ここで諦めるわけにはいかない。 Google先生にヘルプ要請。 まず、活字での弦