モーニング企画について考える

昨日は毎月一回のモーニング企画があった日。連続して今年いっぱいはやるよと言って4か月継続。その中で考えたことなどをここで書き残してみる。

前提情報
・柳ケ瀬商店街で毎週水曜日にラジオ体操企画がある。
・集まる人数は大体10~15人ほど。
・年齢層は20~40代
・いつからラジオ体操終了後に主催によるフリーコーヒーの時間が設けられた。
・ラジオ体操の場所から歩いて30秒の場所に関連するレンタルスペースがある。

元々のモーニング企画のスタートはラジオ体操に集まる人数が安定してきたことと主催のフリーコーヒーが浸透してきているなというものがある。

ここに来ている層とは自分がある程度繋がりを持っているのでモーニングをすれば金額次第ではあるが何人か「乗ってくれる」と思った部分がある。
値段設定として高くするのは難しいけど、仮に赤字になったとしても酷いものにもならないという見込みがあったのもでかい。
後はレンタルスペースとして知っている人が運用すると聞いてたけど全然使ってないし、違う場所でやってみるというのにも興味を持ったのでそれも意識的にでかかったかなと思う。

・モーニングの仕込み予想はやっぱり難しい
3回目ぐらいからようやく上手く乗せられたけどほんとロス率が高かった。最初は仕込みの半分がロスになってしまった。これは自分が全員が頼むだろうと思っていたけど実際は時間が無くドリンクだけという人が想像以上にいたことが原因でもある。冷静に考えてみればそりゃそうかと思った。自分も利用する側だったら毎回頼むか怪しいしね。

・朝が早いのがしんどい
個人的にはこれがきつかった。。。いつもは朝9時30分にお店について準備を始めて13時からオープン。
という流れなんだけど、この日は7時30分に家を出てお店に着いたら準備、移動。レンタルスペースに入ったら仕込み。そこから12時までモーニング。撤収してお店に戻ったら片付けと準備、13時から通常営業スタートで20時まで。ドアトゥードアで考えると12時間越えで心身の負担がでかかった。
会を重ねるごとに持っていくものを精査して最初に比べると3分の2ぐらいまで量を圧縮出来たのは良かったと思うんだけどね。

・スコーンの仕込みが地味にしんどい
これは選択したから仕方ない部分もある。レンタルスペースにはトースターが無かったのでパンを焼けないというのがあり、またあったとしても連続して焼くには色々と時間が足りないという問題が見えたので焼かないパンという形を選んだ。
市販のロールパンでも良いかなと思ったけど原価的なものやロス率を考えると自分で作った方が良いなと思い、作ることに。
結果スコーンの技術が上がったので良いのだけど前日の仕込みが圧迫される部分もあったので良し悪しだったかなぁと。

・設備が分からん!
これは初めての場所あるあるだと思う。いつも使ってる場所がスムーズなのは設備の機能を熟知しているからで、それが分からないなら知る所からスタートになるので動きはグダグダになる。こちらも3回目以降から機能を把握してきたので動きは比較的スムーズだったと言える。
設備管理者が明確でなかったり、設備機能を把握している人材がまだいなかったので運営側に直して欲しいのはここかな。

・路面の面白さ、カウンターのある面白さ
ここは今のお店の比較しての良い部分。良くも悪くも自分のお店は2階にあって、カウンターの無い世界。なので色んなことに新鮮さがあった。
外を見ればちゃんと歩いている人がいるんだなと思うし、カウンター越しにお客様と団らん出来る時間はとても楽しかった。
カウンターに関してはイベントだから良いなぁと思う部分が多いかな。ワンオペでやってる以上、通しでやった時はどうしても仕込みに回りたい時がある。
今後も継続するって考えたなら外看板は必須。あれがきちんと用意されてればもう2~3人は新規のお客様が入ったんじゃないかなと思う。今回の期間では身内以上の広がりは作れなかったから。枠を広げるためにも「何をしているのか」「誰でも入れるのか」というのが分かるサインを出すことは大事だと思う。

・売上結局どうだった?
と、聞かれると最初は赤字で2回目、3回目でトントンぐらい、4回目は音楽企画も合わせたことでとりあえず黒字まで持ってこれた。
地味にレンタルスペース代が響いたんだけど、値段的にはそうだよねと思うし、これはモーニングとの相性が悪いだけだと思う。

・続けての感想は?
大変な部分はもちろんあったけどやっぱり新鮮で楽しかったなと感じてる。普段喋れなかった人とも短い時間だけど喋れたし、普段と違う景色の中で常連さんと話すにも良かった。朝というシチュエーションも自分の中で特別感があった。
来年は?とも聞かれるけど自分のためだけにやるには腰が重たい。もうちょっと店舗の方を大事にしたいし。でも誰かが絡むなら話しは別で。この辺りはお店のイベントに近いのかも。やりたいと相談受けた時の断る理由が自分だけだとあんまり断る理由でも無いからやりますかとなりやすい。4か月経験もあるからよりリスクは少なくできると思うしね。

とりあえず打ち続けてパッと出たのはこんな感じか。

やるに当たって、当日は色んな人にも助けてもらったな。勿論お客様にも。
関わってくれた人、お客様、色んな方に感謝を。またやる時があればその時はまた宜しくお願いします。

主に自分に向けた内容メインとなりますが、見てくださった方に何かしら響くものであればそれもまた良かったと思います。サポートして頂いた分は考えを深めるものに利用していきます。