見出し画像

週末岐阜県民 〜安峰山登山編〜

※2022年11月9日にFacebookに投稿した記事を一部修正しています。

****

両親に登山ブームが巻き起こりました
そこで初めて親子で登山へ

選ばれた山は岐阜県飛騨市の安峰山
登山口から1時間くらいで登れるお手軽な山だけど
この時期は雲海が広がる可能性が高い素晴らしい山
雲海に期待して早朝に出発しましたが
山頂の天候には恵まれずでした

山頂まで60分というお手軽さ
飛騨の山々は険しいのですが、ここはおすすめですね


時折青空を見せるものの、雲海どころか下界が見えない
ということで仕切り直し



「富山で寿司を食べてまた出直そう」と父親の一言があり
早々に下山し宮川と河合を経由して富山へ
寿司を食べて神岡を経由してまた山頂へ
午後には視界もクリアで北アルプスが一望できました
飛騨の紅葉もピークだったため本当に絶景でした🍁

先ほどのテラスから古川市街地と白山連邦を見る
司会がクリアでした



飛騨市からは御嶽山も見えます
山の形がかっこいい
乗鞍の稜線はよりダイナミックに見れます
紅葉も美しく、最高の登山日和でした


穂高連邦、乗鞍岳、御嶽山と飛騨の山々を一度に見渡せました
次は雲海を見るために安峰山に行きましょう



「岐阜は山も海も近くていいなあ」と呟く両親でしたが
実家から最寄りの海まで車で片道3時間…笑
この距離が近いのだから日本中どこへでもいけます
この感覚が当たり前の環境で過ごしていなければ
東京と岐阜の往復なんてやらなかっただろうなあ

地元岐阜県には登りたい山がたくさんあります
次は家族全員で登りたいですね


2022.11.05

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?