見出し画像

【何食べてる?】世界各地で活躍するメンバーのリモート飯を覗いてみよう👀

こんにちは。株式会社ギフトモール採用広報担当です。
公式noteでは株式会社ギフトモールで働く人々や事業、文化にまつわる様々なコンテンツを配信しています。
今回は当社が創業当初より推奨している「フルリモートワーク」の環境で活躍するメンバーの「リモート飯」についてご紹介します!
業務では見られないプライベートな一面も垣間見ることができるランチタイム、メンバーはどんなものを食べて、どんなことを考えているのでしょうか?

1.自炊編🍳

『ランチを作る時間は自炊力&活力UPに繋がる貴重な時間』(マーケティング担当)

「自分で漬けたキムチの調子が良く、最近朝昼晩でキムチを少しずつ食べるのが楽しみになっています!この日のランチはお気に入りキムチを使ったオリジナルパスタ「キムチナーラ(キムチ+カルボナーラ)」を作りました。最高の出来で、午後からの仕事もエンジン全開で取り組むことができました!
料理をすると頭の中が整理できる、リフレッシュになるという話を聞いたことがありますが、フルリモートだからこそできる休憩時間の料理タイムが、午後の仕事への活力に繋がっています。

オリジナルパスタのキムチナーラ(キムチ+カルボナーラ)
自身で漬けた特製キムチ

『リモート飯は、心と体のコンディションを整えてくれる大切なもの』(広報担当)

「新しい料理の発見や気分転換を図ることができる外食も好きですが、自宅で過ごせるからこそできる自炊は自分の心と体のコンディションに合わせてメニューや量を調整できるので、健康なからだづくりに貢献している気がします。
洋服のように料理もその日の気分やテーマに併せたお皿を選んで盛り付けることで、1つ1つの料理の顔が変わるのも楽しみです!」

メニューにあったお皿に載せることでカフェ飯のようなお洒落なランチに

2.シンガポール編⛲🦁

『バリエーション豊富なメニューでささやかな楽しみを与えてくれる時間』(開発担当・シンガポール在住)

「シンガポールでは割と外食文化が発達していて、大体のレストランで基本的にテイクアウトをすることができます。ランチメニューのバリエーションが豊富なので、今日は何をテイクアウトしよう?というのをランチタイムまでのささやかな楽しみのとして、午前中の業務に取り組んでいます!
私はホーカーセンターとよばれる屋外フードコートやファーストフードを利用することが多いです!」

よく食べるメニューの「チキンライス」
こちらもよく食べるメニューの「ジャージャー麺と焼き餃子」

3.TAKE OUT編👜

『良質なスパイスがふんだんに使われたお気に入りのインドカレーでご機嫌に』(営業担当)

「疲れすぎて、もう、何も食べたくない…そんな時でもこちらのカレーを食べると元気になれるんです。初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて、どうしてこんなに美味しいのかインド人の店長さんに尋ねたところ、一般的なお店の何倍もの量のスパイスを使っていることや、インド料理に適した野菜を専門店から仕入れていることなど様々な秘訣を教えてくれました。化学調味料不使用で良質なスパイスを使ったこちらのカレーは、業務で疲れた体を癒やしてくれたり、エネルギー源になってくれています!」



『チームメンバーとのリモートランチはチーム力向上の貴重な時間』(人事担当)

「不定期に実施されるチームメンバーとのリモートランチではお互いの近所のランチスポットの紹介も兼ねて、できるだけ「映え」を意識したメニューを選んでいます(笑)。なかなかリアルで会う機会がないからこそ、ランチタイムを使ってコミュニケーションを取ることがチーム力向上に繋がっている気がします!」

こちらのバーガーは地産地消のものを使っていて、こんな身近な場所でこんなに本格的なバーガーを食せるとはおもっていなかったので千葉の成田方面へお越しの際は是非ご賞味ください!

4.お取り寄せ編💻

『懐かしい美味しい味を家族で堪能』(営業担当)

以前デパ地下で夕食に点心を買って帰っていましたが、最近はデパートに行くことも少なくなりました。聘珍樓さんの肉まんもご無沙汰でしたが、ギフトモールにも載っているお取り寄せの飲茶セットで懐かしい美味しいお味を家族で堪能することができました。冷凍で届くので、保存が長くでき、「明日は肉まんにする~?」「ヒスイ餃子も食べるかな~?」と家族と会話しながら解凍して楽しんでいます。」

解凍せずに加熱できる春巻きも含まれていたり、充実したセット「瑞雲」
出典:https://giftmall.co.jp/giftyw5LHK/

『お取り寄せ絶品冷麵で手軽に気持ちをリセット』(コーポレート担当)

「有名な盛岡冷麺をお取り寄せ、お店の味を5分程度の短時間調理でいただくことができます!
冷たく、酸味の効いた冷麺は煮詰まった頭をリセットするにはピッタリで、すっきりとした気持ちで午後の業務に臨むことができています
リモート飯は午後の業務のモチベーションに大きくかかわっている気がしています。」

出典:https://giftmall.co.jp/giftkaseMY/

5.番外編:東京・八重洲『オフィスランチ』

ギフトモール社の本社は東京、八重洲に位置しています。
オフィスにも自由に出社することができるので、出社できる距離のメンバーは業務上必要な場合以外にも気分転換にオフィスで仕事をすることもあります。
多くのグルメなお店の集まった場所ですが、メンバーにオフィスランチのおすすめも聞いてみました!

ちなみにオフィスはこんなかんじです↓

老舗蕎麦屋 やぶ久

タイ人が作るタイ料理 JASMINE THAI

大正十年創業 焼鳥専門店 京橋伊勢廣

いかがでしたか?世界各地、様々な状況、環境の中で活躍するメンバーのランチタイムは様々。ランチタイムは午後の業務に積極的に取り組むための大切なモチベーションにもなっているようですね。


《ギフトモールでは一緒に働く仲間を募集しています!!》
【Culture Deck】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?