見出し画像

気がついた時には遅かった【連帯保証人&相続放棄】

こんにちは、プチFIRE中のみちです。
(ただの2勤5休です^ ^)
先日、貯金公開したんですね。

その中で、父が亡くなり、保険金を受け取っていた件がありましたけど、その後日談となります。

23歳で、父亡き後、ありがたく頂いた保険金は200万円でした。

兄にも同額が残されて、母にはその10倍程が残されていましたが、他にはあばら家がある程度で、当然、相続税は発生せずにいました。

多くの資産は無かったけど、借金が無くて本当に良かったね、と母と胸を撫で下ろし、のうのうと暮らしておりました。

ある日、実家に督促状が届いて、全てを知ったのは、それから10年後でした。

父が弟の住宅ローンの連帯保証人になっていた→住宅ローンの支払いが滞った→保証人である父に督促状が届いた、ということです。

父が弟の保証人であっただけでなく、亡き祖父(父の父)も保証人だったという。

この事を、母に二人とも話していなかった😭

母は、あばら家を相続したために、相続放棄は無理だが、結論から言うと、私と兄は、この事を知った時に、相続放棄出来たのだった。

しかし、哀しいかな、私たち兄弟は、保険金を受けた→相続した→もう放棄出来ない、という勘違いをしていたのである。

保険金は相続に含まれない、という知識さえあれば、、、😭

もちろん、控除額を超える保険金を受け取った場合は相続税が課されるでしょうが。

わたしの場合は、放棄出来たんですね😧

幸いなことに、叔父の住宅ローン滞納問題は、あれ以来一度もなく、あと数年の予定です。

残債がどうなのか?返済額に変化はないか?など
という情報もやりとり出来ないほど、関係も壊れてしまう、という二次災害も起こしつつ、何もできないままの20年。

わたしに出来る事はただ一つ、いつでも破産申請する覚悟を持つこと、であった。

わたしは、自分が保証人である事を知った時から、貯金をやめたのだった。

と言っても、知った時はちょうど、上の子を妊娠中だったし、その後9年は仕事をしていなかったので、貯金出来なかったけど^ ^

あとちょっとで、終わるであろう、わたしの連帯保証人生活。

このまま、何ごとも起こりませんように🤲

では、皆さんも、保険金受け取っても、相続放棄出来る事お忘れなく。

ではまた!

この記事が参加している募集

最近の学び

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?