マガジンのカバー画像

考え・悟り

53
閃いたことや、悟ったこと
運営しているクリエイター

#お金

お支払いという名の「スポンサー料」

 「お金を払ったから、当然に商品・サービスを受けるべきだ」というのを理由に、お店側に感謝の気持ちを伝えなくても良いと考える方がいます。  ですが、お金を払っても、「当然」に受けられるサービスは無いとdecoは思います。  まず、「このお店ならでは」のサービスがあります。  他にはない、A店だけのサービスがあり、たとえ同じ金額、いや、それ以上のお金を払っても、B店ではそれを買えません。  それはつまり、稀少価値でもある、ということです。  次に、「その人だけ」の

「等価交換」について

 「等価交換」をキーワードとする某アニメがあるが、 相応する代価がないと、何かを得ることは出来ないとありました。  decoもこの観点には大賛成で、そのアニメの中のみならず、私たちの世界もまさに「等価交換」の規則が働いていると思います。  どんな分野でも、プロになる為にはそれなりの努力をしないといけません。  苦労無しでは成果をおさめることは出来ません。  もし払うべき代価無しに何か大きな結果を出している人がいたとしたら、 「努力」以外の何かを犠牲に、 そ