見出し画像

文学フリマ宣伝 vo.2

 今日は先延ばしにしていた、見本誌に貼る値札みたいなのをデザインしていました。
 なんか起きたときから寝違えたのか首が痛くて、やるせなかったのですが、水やりに行った椿の葉っぱがツヤツヤと開いていて、ちょっとビビりました。(ビビって、ちょっと痛みを一瞬わすれられました。)

 こんばんは。椿です。

 どうでも良いけど、何か絵的なものをデザインする時ってめちゃくちゃ遠回りしたくなるんですよね。私。
 だからPOPも今の今まで先延ばししていたんですが、往生際が悪く今日もいつまでも遠回りしてました。(一応完成させたけどね。)
 
 どんな感じで遠回りしたかっていうと、デザインの合間に練り切り作ったぐらい。
 
 あ、ちょっと待って。これ、字面にすると、ちょっと恐怖を覚えません?(でも事実だなぁ。)
 え、練り切りってなに?
 練り切りはお菓子です。
 いや、知ってるけど。
 みたいな、脳内会話が成されそうですね。
 まぁ、それはさておき。練り切りって私、食べたことないんですけど、作り方がとある本に載ってて、材料が大半奇跡的に家にあったので、作ろうと思ったんですよね。あれ、家で作れんの??っていう、純粋な興味本位です。
 なんかね、ざっくり説明すると、まず白玉粉で求肥を作り、電子レンジで加熱して水分を飛ばした白あんに、求肥を小さく千切りながら混ぜ込むと、練り切りの生地になるそうです。
 一昨日ぐらいから「作ってみたいなぁ。白あんだけないなぁ。買おうかなぁ。」と眺めていた私なのですが、白あん、どこにも売ってなくて……。(かなしい。)
 結局、昨日、家にあったサツマイモであんを作って、代打にしました。でも練り切りって、本当の本当に水分を飛ばさなきゃいけないんですね。出来上がった生地が最初すごいベタベタして、一時はどうなることかと思いました。
 とりあえず本体(?)は冷蔵庫にぶちこんで、余った生地をかき集め、色々と試行錯誤(文字通り)したら、なんか形にはなったので、明日、本体(?)もおんなじように成形しようと思います。
 味は美味しいんだけど、練り切りって……?って、一人で背景宇宙になってました。
 
 あ、そっか。それで、遠回りのはなしですよ。もっと言うとPOPの話。POPっていうか値札なんですけど、なんでそんな遠回りしちゃうかっていうと、たぶんポスターとかチラシとは違って、POPとか値札って、レイアウトの設計図みたいなのを描かないで、白いキャンバスに「はい、どうぞ」っていきなり考えることが多いからなんだと思います。 
 いや、なら、設計図書こうよ。ラフ。ラフ!ってなるんでしょうけど、なんか面積が小さくて、なおかつある程度書く事が決まってる値札って、ラフが逆に書きにくくて……。
 練り切り作っちゃってたなぁ……。
 
 POPって難しいよね。いや、みんな難しいんだけど。書店さんとか行くと、すごいなぁって思います。あんなふうにセンスよくはできないけど、一生懸命PRしようともがいてはいるので、よろしければお立ち寄りくださいませ。
文学フリマ(東京)!
5月19日!第一展示場E-06です!
本好きさんの方には楽しい場所だと思います。
何卒、何卒、よろしくお願いいたします。^_^

↑そう。昨日、宣伝書くの忘れちゃったの。

おやすみなさい。良い夢みてね。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?