見出し画像

時効というもの(近代国家とは)

法律には、時効というものがあります。

時間が経てば、罪には問えなくなるというものです。

基本的に、どんな、悪質、凶悪な事件でも、20年経てば、時効になる、と考えていいでしょう。

20年です。

最近、殺人事件の時効がなくなったそうですが、それは、おかしいと、思います。

殺人事件でも、時効はあるべきです。

いつまでも、罪に罰を与えるということを、引きずっているのは、前近代的な考え方です。

基本的に、20年経った、罪を国家は問えないのです。

ですから、我々も、20年経ったものは、時効だと、考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?