見出し画像

独学!3ヶ月で合格💮簿記勉強方法📖

こんばんは!
今日は、私が実際に行なっていた簿記の勉強方法について書きたいと思います😊

【取得した級】
日商簿記2級と日商簿記3級をどちらも3ヶ月で取得しました!

日商簿記3級は、5月から7月まで勉強し、試験を7月上旬に受け、98点で合格しました。

日商簿記2級は、8月下旬から11月上旬まで勉強し、試験を11月上旬に受け、77点で合格しました。

※2級に関しては、11月に受ける前に10月下旬にもチャレンジし一度落ちております。

【資格を取得した時の状況】
実際、私が取得した時期なのですが、フルタイムで正社員で働いておりました🙇
また、残業も月25時間ほどある会社でしたのであんまり平日も時間が取れない環境でした…

【実際の勉強方法は?】
3級も2級も「パブロフ」を使用して勉強しておりました!

3級は、下記の画像のものを使用してました。
イラストとわかりやすい解説があり勉強が捗りました。

上記の問題集を一周したら、下記の総仕上げ問題集を繰り返し行いました。
苦手な部分にチェックを入れ、チェックがついた内容を上記の本で確認する、また総仕上げ問題集を行うということを繰り返し試験まで勉強してました。

※この問題集は無料で擬似試験が体験できるためとても便利です!!

3級を勉強していた時は上記の二冊をしようしておりました。

2級に関してもパブロフの問題集を使用し、3級と同じ方法で勉強しておりました!
実際に使用した問題集は下記の4冊になります!

パブロフは、四コマ漫画もついているため取引の流れなどが想像しやすく、わかりやすい教材だと思います!苦手意識がある方でも入り込みやすいと思います☺️

【勉強時間について】
平日は、出勤する1時間半前に起床してテキストとノートで勉強しておりました。
帰宅してからはなるべく勉強はしないようしました。
試験1週間前の時期は、帰宅してからも勉強しておりましたが大体1時間から2時間くらいです。

休日は、大体5時間から6時間勉強するようにしておりました。
予定が入っている日は、朝を仕事行く時間に起きて勉強してから遊びに行くことを行ってました。
予定がある日でも最低3時間は勉強しておりました。

上記の時間以外にも、実はちょこちょこ勉強する癖をつけておりました!

出勤、退勤の電車とバスの移動の時間会社についてから始業するまでの時間会社のお昼休みの時間を使っておりました。
流石にテキストとノートを持ち運ぶ事が難しかったので、携帯で勉強できる「パブロフのアプリ」を入れてました。

課金にはなってしまいますが、間違えた問題をしっかり復習できる機能があったり、解説もわかりやすいのでおすすめです!
アプリが満点になれば試験は全然受けられると思います!私もアプリが満点な状態で受けたら合格をしました😊


長くなりましたが、上記のテキストやアプリを使用して最短で合格する事ができました!
これから簿記勉強してみようかな?と思っている方ぜひ、参考にしてみてください🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?