抹茶れもん

04 FtX/無性の人 考え事をするのが好きです。ネガティブな発言はSNSではなく日…

抹茶れもん

04 FtX/無性の人 考え事をするのが好きです。ネガティブな発言はSNSではなく日記アプリを使います。 X(旧Twitter)の文字数(140文字以内)だと書ききれなかったり、長くなってしまったりするものはnoteに投稿します。 インスタも結構活発です。

マガジン

  • 素敵な記事だと思ったもの

    勝手に追加してます。。 素敵な記事だと思ったもの(特に多様性(ジェンダー問題)についてが多いです。) 勝手に追加されたのが不快でしたら削除させていただきます🙇🏻

  • 真面目なやつ

最近の記事

キャンペーンに当たりました! 嬉しいです(。ᵕᴗᵕ。)

    • 公式さまのキャンペーン

      note公式さまより こちらのキャンペーンにエントリーしました! 当たるといいなぁ(*´―`*)

      • 都営新宿線の神保町駅のホーム上にあるトイレがパーフェクトすぎる✨️ 男女別のトイレはもちろんだけど、何より多機能トイレが3つあって、男性用、女性用、だれでもに分かれてた!最高すぎ。 他のエリアのトイレももしかしたらキレイかも✨

        • 新年になって年男・年女ってよく聞くようになった(自分は違う)けど、自分にフィットする言葉ないかな〜って思って、 年男(としお「と」こ) 年女(としおん「な」) からそれぞれ文字を持ってきて、 「年おとな」って勝手に作りました(既に存在する言葉の可能性もあるかもですが…笑)

        キャンペーンに当たりました! 嬉しいです(。ᵕᴗᵕ。)

        • 公式さまのキャンペーン

        • 都営新宿線の神保町駅のホーム上にあるトイレがパーフェクトすぎる✨️ 男女別のトイレはもちろんだけど、何より多機能トイレが3つあって、男性用、女性用、だれでもに分かれてた!最高すぎ。 他のエリアのトイレももしかしたらキレイかも✨

        • 新年になって年男・年女ってよく聞くようになった(自分は違う)けど、自分にフィットする言葉ないかな〜って思って、 年男(としお「と」こ) 年女(としおん「な」) からそれぞれ文字を持ってきて、 「年おとな」って勝手に作りました(既に存在する言葉の可能性もあるかもですが…笑)

        マガジン

        • 素敵な記事だと思ったもの
          91本
        • 真面目なやつ
          5本

        記事

          クイズ番組好き歴?年🍀*゜

          物心ついた時からクイズ番組が大好きです(*´`) 「特にこの番組が好き!」とかではなく、クイズ番組やクイズ自体が好きだし興味があります。 特に好きなのは、難読漢字のクイズです。結構色々な番組で見かけるので嬉しいです(*^^*) クイズ番組・企画といってもガチ〜ほんわか系?大喜利っぽいもの?まで色々ありますが、自分はガチ寄りの番組が好きです(*´ω`*) 出演者の方のクイズの強さに、知性や教養etc..... そういう部分をバチバチに発揮していただけるとテンション上がります⤴

          クイズ番組好き歴?年🍀*゜

          周りの人間関係につくづく恵まれてます🍀*゜

          周りの人間関係につくづく恵まれてます🍀*゜

          1周年です(((o(*゚▽゚*)o)))

          1周年です(((o(*゚▽゚*)o)))

          エネルギー高め🔥🔥🔥

          エネルギー高め🔥🔥🔥

          ファッションの嬉しい話

          ここ最近の風潮で、男性がレディース服を着たり、女性がメンズ服を着たりするコーディネートが「おしゃれ」や「個性」の1つとみなされるようになったことがとても嬉しいです。 今までは、変わったコーデ枠だったり、そこまではいかなくてもおしゃれだとはみなされなかったような気がしています…。実際、自分も少々苦労しました💦 ここでは「女性がメンズ服を着る」に近いほうの例を書きます。以下体験談多めです。 同じような服なのに…? 中学生くらいのときです。 自分が不思議に思ったことがありま

          ファッションの嬉しい話

          トイレ、むずかしい。

          ネット上でジェンダー問題の議論が白熱しているなって思います。その中でも今回は「トイレ問題」について書きますね( ˙꒳​˙) 多機能トイレに焦点を当てています。男女別トイレは必要だという前提での話です。 自分自身、ジェンダーやセクシュアリティの悩みを抱えているので、そこそこ当事者目線かもしれません。 結論から言います。 ・多機能トイレ(またはそれに準ずるもの)が2個以上欲しいです!!! ・多機能トイレに男女別トイレのピクトグラムもつけてほしいです!自分の現状 ・ジェンダーや

          トイレ、むずかしい。

          Yahooニュースを見た感想

          今回はこちらの記事を読みました。自分が感じたことを綴らせていただきます。 自分が感じたのは、マジョリティ側とマイノリティ側の感覚や認識の差でした。自分は記事の内容に対して比較的容易に理解・共感が出来ました。おそらく自分自身がマイノリティ側に属するからだと思います。(記事の方と全く同じセクシュアリティではありません) それと同時に、マジョリティ側の方々の意見(コメントや引用リツイートなど)に驚きました。(悪い意味でというわけではないです。) 自分としては、「どういうことだ?」

          Yahooニュースを見た感想

          少数派の要素

          誰もが少数派の要素を持っていると思いますが、自分の特性や趣味嗜好、考え方が少数派に属していることが多いことで、生きづらさを感じている人が絶対いると思っています。 かくいう自分も、音楽やファッションの趣味から始まり、心身の不調やセクシュアリティ・ジェンダーの悩みなどがどちらかと言うと少数派に属すと思っています。 音楽、ファッションのどちらも所謂サブカル系が好きです。髪色も高校を卒業したら、黒や茶色以外の、派手髪と言われる部類の色に染めることに興味があります。インナーカラーやメッ

          少数派の要素

          朝日新聞さまからの取材を受けた話。

          先日、朝日新聞様から取材を受けました。内容は今何かと話題の「ジェンダーレス水着」についてです。下記にリンクを貼っておきます! https://www.asahi.com/articles/ASQ8B544TQ85PTIL03R.html?iref=comtop_7_02

          朝日新聞さまからの取材を受けた話。

          質問です!!!無限ループ(ドロステ効果?)について!!!

          小さい時からずっと気になっていることがあります。具体例を出すならば、「工場があります。その工場を作る工場、を作る工場を作る工場を作る工場…」というように無限ループになってしまう…。という現象がずっと気になっています。ついさっき調べたら「ドロステ効果」というのが近そうですが…。 わかる方いたら教えていただけるとありがたいです!

          質問です!!!無限ループ(ドロステ効果?)について!!!

          今QuizKnock様の動画を観ています。名前だけランキングのやつです。 少し前に友人とファミレスに行った時、「強そうだから。」という理由だけでステーキを頼んだ時ストロガノフソースを選んだことを思い出しました。

          今QuizKnock様の動画を観ています。名前だけランキングのやつです。 少し前に友人とファミレスに行った時、「強そうだから。」という理由だけでステーキを頼んだ時ストロガノフソースを選んだことを思い出しました。

          学校の夏期講習行って、ジム行って、塾行ってきました。 シンプルに疲れました。でも充実してました。

          学校の夏期講習行って、ジム行って、塾行ってきました。 シンプルに疲れました。でも充実してました。