見出し画像

デンマーク生活104日目🇩🇰〜みんなそれぞれのペースで〜

こんばんは!!!なえです🌱

English below:)

今日は、友達におすすめされたクリスマスソングを聴きながら書いています。何だか沁みる曲だぜ〜

そして、もうデンマークに来て100日が過ぎてしまった様です。。
何とあっという間なんだろう。
今は16時には真っ暗な空も、来た当初は明るかったんだな〜。何だか暗さに慣れてしまって、夏を忘れてしまった気がする。遠い昔のようだ。


最近は、謎の倦怠感に襲われて授業を休んで部屋で寝ていることが多かった。
私の性格上、「休む」ということを知らずに常に予定を入れてアクティブにいてしまう癖がある。
だから、久々にのんびりした時間だった。
一人時間を経て、自分を見失っていたな〜と気がつくことがあった。
「みんなとの時間も限られている、なんか一人寂しい、どうしよう」そんな気持ちと、「眠い、疲れた」っていう自分の状態。それで、自分の本心を無視してアクティブにいたから、疲れがどっと出たんだと思う。
急に、アンチソーシャルな日が来て、人と話せなくなったり、急に身体が重くなって、心は元気なのに身体が言うことを聞かなくて悔しかったり。色々あったけど、身体に支障がきてる時点で、「休めー。」って言う心からのメッセージなんだろうなあ。

そんな時に思い出すこの言葉、
" if you are in doubt, you are not in doubt."
性についての授業でみんなで意見を出し合った時に書いてあったこの言葉。最初は意味がわからなかったけど、日が経つにつれて、性だけじゃなくて色んな場面において意味をなしている様に感じる。私のお気に入りの言葉。

少しでも「疲れたかも」と言う疑いが心にある時、それは疑いではなくて「疲れている」と言う事実なんだ。ダウトが少しでも自分の中にあったら、そのダウトを見逃さずにちゃんと拾う。
私はこう捉えている。
たまに忘れちゃうんだけど、ねー😂

そして、最近は私だけじゃなくてみんな疲れているんだろうなあ〜と思う。
デンマークの子は家に帰ろうと思えば帰れるじゃん!日本より近いじゃん!って思ってたけど、それでも流石に3ヶ月も経つと疲れてくるし、飽きてくることもあるよねって言うのを最近発見した。
そうやって線引きして考える癖が自分にある。いけない、やめよう。

つい2、3週間前までは、みんなともっと一緒にいたくて悲しくなる日があったんだけど、最近は気持ちが少し変わった。
自分の道に向かって進み出す仲間の姿を見て感じるものが多かったし、今やっとその事実を消化できた感じ?

この約5ヶ月言う数字は何だかんだ言ってキリがいいなあと思う。
もちろんみんなと毎日会えないのかと思うと寂しい。
でも、それは悲しさじゃない。
みんなここでの日々を経て、それぞれの道に進み始めると言うことなんだと最近気がついた。
物理的に離れるけど、みんなここで時を共有したと言う事実は消えない。一生変わることのない事実なのである。
私は、「みんな大好き!行かないで!!」ってギュッてホールドしたくなるんだけど、そうじゃないって気がついた。
大好きなみんながどこで誰と何をどのように生活していようとも、私は愛おしいみんなの今後が楽しみで仕方がない。
今後みんな各々がどんな人生のラインを描くのか、すごく楽しみだなあ。それでまた会えた時に、お互いについて話せたら、それって最高だなって想像してる。


なんか、私の気持ちを文字にすると、すごい愛が強い様に感じるけど、これが私の本心🫣

初めて一人で海外に来て、初めは一人で心細かったけど、こうしてたくさんの人に会って、大好きな仲間がたくさん増えてすごい嬉しい。
自分の名前を呼んでくれる人が増えてすごい嬉しい。
こうやって色んな人に会って、大好きな人たちがたくさん増えていったら、自分はどこで何をしていても、どんなことがあっても、
「この世界に私の大好きな人たちが沢山いるんだから、私は大丈夫。」って思えるんだろうな。心強い。
「この世の中は終わってる。なんて冷たいんだ」ってスランプの時に思ったけど、今初めて「この世界はあったかい」って感じた。

そう思うと、「別れ」は別れじゃないと思う。ただ物理的に離れるだけであって、その人は自分の心の中に確かに存在しているんだと思う。と言うか、そうだと信じている。

そんなことを書きながら、「なんて美しい事実なんだ」と感動して泣きながら書いております笑

だから、、、、なんて言いたいのか忘れちゃった!!!😂😅
まあいいや。
今読んでくれているみんな、私に出会ってくれたみんな、毎日沢山名前を呼んでくれるみんな、本当にありがとう。そんな気持ちでいっぱいです。
(まだお別れの日でもないのにw私は感情的な人間だから許して〜)

話を戻すと、私たちが共に生活できる日にちもあと少し。1ヶ月切りました。
そして、疲れが出てきているみんな。
授業や夕食後に人が全然いなくて、「どこ!?」ってすごい探して、「なんで?」ってすごい思ってたんだけど、今は納得できる。
みんなそれぞれに自分のペースってもんがあるから、その歯車がうまく回るように微調整して、みんながいい状態で、みんなが心地いい時間が過ごせたらいいなあと思う。だから何が言いたいかって、「疲れた!」って言うことも大事だし、自分の時間を取ることもすごい大事だ!って話!!!!!

みんなは自分のために何をしてるのかな?どうやって自分を大切に扱ってる?(英語で考える癖ができてしまったせいで、日本語がおかしいw)
ここで生活する上で学んだこととか。いいトークテーマだ。使おう
(トークテーマを常に探している私)

ちょっと何が言いたいかわからないブログになってしまったけど、そんな日もある!!!!

最後は面白い話で終わろうと思う。

今日のW杯の日本対ドイツ戦。接戦だった。
「フットボールには興味がない」と散々言っていた私、いざ見ると盛り上がって、隠し撮りしてただ動画を見返すと、めっちゃはしゃいでたwすみません、前言撤回。
私単純だから、よくこう言うことある。
マンチェスター出身の子が日本を応援してくれて、点が入ったときに肩くんだんだけど、力が強すぎて、そのまま床に投げ出されましたw
(ちゃっかり動画に入ってたので、見たい人は言ってね😂)


最近は、また寒中水泳始めたり、意味もわからず友達とグーパンチしたり、ウィンクの練習したり、、、楽しい日々を送ってるよ!!

international生だけ雪に興奮していたw

こんな感じで今日はおしまい。

読んでくれてありがとう!!!!

なえ🌱

Hey! It's meeee🌱

 I am writing while listening to a Christmas song recommended by a friend right now. It's a very nice song, Japanese lyrics make me feel Japanese soul?
idk how to express:P

It seems like 100 days have already passed since I came to Denmark… How fast!
 The outside starts getting dark at 16:00 now, but it was bright at the time when I arrived here. Somehow I got used to the darkness and feel like I forgot summer. seems like a long time ago.

Recently, I often skipped classes and slept in my room due to a weird feeling of fatigue. Because of my personality, I am always active and forget to take a rest. It seems like I don't know what the rest is. So it was a nice relaxing time for me. After spending time alone, I  realized that I had lost myself. 
"The time that I can spend with friends is limited." "I feel kinda lonely.", "what should I do?"
and
"I feel a bit tired." "I am sleepy." 
It's difficult to take those balances.
I think I was worn out because I ignored my true voice and was active.  and Suddenly,  I had such days like,  an anti-social day came and I didn't feel to talk to people. 
There were a lot of things going on, but I guess it was a message from the bottom of my heart to tell me to take a break when my body started to get in trouble, I mean the weird feeling.

At times like that, I every time remember certain  words,
 "if you are in doubt, you are not in doubt."
This word was written when we all shared our opinions in a class about sex.
I didn't understand the meaning at first, but as time goes by, I feel like it makes sense in many ways, not just only sexually. Now it's my favorite word.

When you have even the slightest suspicion or doubt that you might be tired, it's not a doubt, it's the fact that you're tired. If there is even a small amount of doubt within you, pick it up kindly, don't ignore it. I understand the words in this way. BUT I forget these words sometimes 😂

Now, I think everyone looks tired more or less, not just me these days. 
"Danish people can go home if they want to! Closer than Japan!" That's what I thought, but I recently found that It's natural to be tired. Because 4 months is such a long time and of course, people feel tired or bored. 
 I have a habit of making borders like that. no. stop it Nae.

 A few weeks before,  I felt so sad to part ways after a few weeks, but these days I feel a little different. 
I learned a lot to see my friends go toward their own dream and make a decision, mainly the decision to leave here earlier. At the times, I felt sad, but now I am also proud of their own decision. 
I think that the number that I say for about 5 months is a good length.
Of course, it makes me a bit lonely to think that I can't see my peeps every day. 
But it's not sadness. 
I've recently realized that it means everyone goes on their own paths after their days here. Although we are physically separated, the fact that we all shared time here will not disappear. It is a true fact that will never change. Before I realized that, I was like, "I love you guys! Don't leave!!" and wanted to hold them, but I realized.
Now, I am so excited about the future of my lovely peeps, no matter where they live, who they live with, and how they live, what they do. I'm really looking forward to seeing how they will draw their line in the future, I mean line means their life. Imagine that you are drawing your line on paper. The line is life.  So I imagine it's gonna be sooo cool if we could talk about each other's life when we see again!!!!😎

Ohhhh, when I put my feelings into words, it feels like my love is strong? but this is my true feeling tho🫣

I came abroad alone for the first time, and I was lonely at first, but I'm so happy that I met so many people and made so many friends that I love so much. I'm so happy to have people who call my name. I imagine that if I meet a lot of people like this and the number of people I love increases, and then no matter where I am or what I'm doing, no matter what happens to me, I'll be able to think, "I'm fine, okay because there are so many people I love in this world." which is so nice. When I was in a slump, I thought, "This world is over. How cold. Just sucks.", but now I can say that "This world is not too bad, no maybe good or more than that!?!?"
"Farewell" is a farewell. It's just a physical separation, but I think that person certainly exists in my heart. Or rather, I believe so.

While writing such a thing, I was moved and cried as I wrote, "What a beautiful fact."😫

So, I forgot what I wanted to say! ! ! 😂😅 
Oh well.NM,
 Everyone who is reading now, everyone who met me, and everyone who calls my name every day, I feel a bunch of thanks in me!!  That's how I feel. (It's not even the day to say goodbye yet lol. U know I'm an emotional person so please forgive me:P)

Going back to the topic, the day when we can live together is not so long. People look getting tired. After class and after dinner,  sometimes there was no one around, and I used to look for  and wonder, "Where?" and wonder, "Why?" 
But now I know that everyone has their own pace, so I think it would be nice if everyone could make adjustments so that the gears would turn well, and everyone would be in good mood and share a comfortable time. So what I want to say is that it's okay and  important to say "I'm tired!" 

what do you do for yourself? how do you treat yourself (My Japanese ver of the sentence is strange because I got into the habit of thinking in English lol ) What are the Things you learned while living here?  Good talk theme! Let's use it :) (I'm always looking for talk themes)

It's become a blog that I don't know what to say, but it's totally fine!!!

I think I'll end with a funny story.

Today's World Cup match between Japan and Germany. It was close. I said to everyone  "I'm not interested in football, so much" but when I saw it, I was excited. I'm a flip person? do u say that? easily mind-changing person?,  so kind of things often happens to me.  One of my friends was cheering for Japan, and when they got a score, he put his shoulder to  my shoulder, but it was too strong and I was thrown to the floor lol (I was taking the video secretly, so I can show you, tell me 😂) 

Recently, I've started swimming in the winter again, doing fist bumps with my friend without knowing the meaning, practicing winks, and so on, and I'm having a great time so far!!

snow snow yey yey

That's how today ends!!!!

thank you for reading! ! 🥰

Nae 🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?