見出し画像

【バレエ日誌#1】3年ぶりに踊りと向き合う

 みなさま、お久しぶりです☀️
最近暑くなってきましたね、水分・ミネラル補給しっかりしていきましょう🍋

 わたしは、3年ぶりにバレエの舞台に出ることに決めまして、3月からその発表会に向けて練習しています。
数年のブランクは中々手ごわいのですが、少しづつ変化して行く自分を感じると嬉しいです☺️

 発表会は6月。
1ヶ月ありますが、練習できる日数で言うとあっという間にその日がやってきます。毎回のレッスンでの気づきや変化を記録して行くために、

【バレエ日誌】

を書き始めることにしました🩰
(前々から書こうと思っていたのですが、腰が上がらず。レッスンの日中に書くと決めて、ささっと書くことにしました😉)

#1 3年ぶりに踊りと向き合う

 発表会に出ると決めてから、普段のレッスンの後に、バリエーション( 一つの演目から抜粋した踊りのパート)の練習が始まりました。
 わたしは、ジゼルを踊ります。
 今回の発表会の目標は、
「今のわたしで心から踊ること」
なので、表現しやすそうな踊りを選びました。(ずっと踊りたかったのもある笑)

練習当初の3、4月はは技術面で、身体がバラバラなことも多く、もどかしかった。
私が感じたものを外に出す(表現すること)にフォーカスしようとしても、テクニックを考えすぎて、自分の世界に閉じこもったり。

印象的なリハが一回あって、その時は先生が
「今日は気持ちとかエモーショナルのことしか注意しないから‼️」
とレッスン前に宣言された時でした。
 初めの基礎練から、「気持ちが動くから手脚が動く」を意識していったので、レッスン後のリハーサルでは、そのままスッと自分の気持ちを解放して踊れたのです。
そん時は、考えなくても身体が動いて、いつも考えてできないパ(技)がスルスルっとできて、自分でも笑っちゃうぐらい楽しかった。

が、それから浮き沈みが激しくて、
身体はokでも、気が沈んでる日もあれば、
やる気があっても、身体が不調な日もあって、
心と身体の歯車がうまく合わなくて、もどかしい時も。

急いでトレーナーの先生のところに駆け込んで、身体の調子を整えた。

気持ち一つで、踊りが大きく変わる。

頭を使って考え出すと、無意識に視野が狭くなって、自分の世界に閉じこもったような踊りになる。重かったり、つまらない踊り。

心が踊っている時は、瞳も変わり、世界が広くなり、踊っていてむっちゃ楽しい‼️身体も軽いし、脚も動くし、気持ちも乗るし、踊りも大きくなる💃


レッスン中は頭より心。自分の気持ちから動く。考えすぎない!音楽に乗って、音の情景をイメージして踊る!
これらは最近わたしが意識してること。

それを踏まえた上での今日のバレエ日誌

昨日の夜、なんだか考えすぎていたのに気がつき、早く寝ることにした💤
今朝は準備がスムーズに進んで時間に余裕があったので、髪の毛をジゼルヘア(村娘みたいな三つ編み)にしてみた。
気分が少しアップ⤴︎
ピアスつけて更にアップ⤴︎⤴︎
少し背中トレーニングする時間もあった。

行きの電車ではひたすらジゼルの曲を聞いてた。(寝落ちしてました笑)

いつも通りスタジオについて、ウォームアップしていたら、いつもはレッスン1人なんだけど、今日は人数が多くて、それも嬉しかった😉

今日は目を意識して、レッスンしてみた。
脚も軽くて、キビキビ動いて、レッスンの最後のジャンプも楽しくて、フェッテ(回る系)もいつもより頑張った笑
家で背中トレしたから、背中が引き上がってて、それも良かった!

次のレッスンでは、もっと音の一つ一つを大切に使って踊る。
ピルエット(回る系)の音取り、フェッテの左手を使う。
身体が動きたいように、委ねる(←これ、身体真っ直ぐのしなきゃと思ってロックかけがち。もっと上体を大きく使えるようになりたい🙄)

この後のジゼルのリハーサル🩰🩵

今日はむっちゃ良かった!
前の自主練と今日の髪とピアスのおかげなのか、落ち着いて踊れた。
音源を聴き込んでるおかげもある。
一つ一つのパ(技)がまとまってきて、流れに繋がるようになってきた!
のと、気持ちが踊りに乗っていた!!

アチチュードターン(片足を後ろに上げた状態で回る)もハマってきて、動きの画素数が細かくなってきて、楽しくなってきた。綺麗に回れた感覚がクセになってハマりそうw

などなど、自分でも変化を感じる踊りで、スッキリ踊れました😌

気持ちの大切さと共に、そんなに考えなくてもいいことを再確認。

わたしはできないじゃなくて、できるって信じて踊ること。
気合いは誰かに入れてもらうものではなくて、自分で入れるもの。(入れすぎ注意⚠️ほどよく)

毎回のレッスンで気づきがあって、やっぱり踊ることの楽しさを感じる日々。

踊ることを通して自分と向き合うこと。自分を受け入れること。

嫌になることもあるけど、それも踊る醍醐味なのかも?

てな感じで、発表会当日まで、楽しんでやっていきたい!
当日のライトとお客様の入った会場の雰囲気をイメージしてみるとワクワク😆

今日もおつかれさま!!

最後にバレエスタジオからバイト先までの道中で見つけたお花をシェア🌼

アサガオの季節がもうやってきたのか🌞
かわいいお花💛


読んでくれてありがとう🫶
発表会是非観にきてね😉
観に来てくれる人は、楽しみにしててね〜!

なえ🌱

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,006件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?