ランチプレート

ランチプレート!みたいな皿が欲しい。オムライスとか載っけてワクワクしたい。家で。
出かけた先でちらっと探してみたけどなかった。悲しい。
一枚の皿になんでも載せられるのがいい。ワクワクするし、洗うのが楽。

サンダルを買った。スポーティーな黒いやつ。この夏はこれで過ごす。
足がデカイ民なので靴を探すのにも一苦労ですがサンダルは多少ごまかしが効くので好き。

土曜日は友達と前から楽しみにしていた博物館に行き、日曜日はひとりで大好きなミュージカルの劇場で上映される版を観に行った。良い休日でした。行動的すぎる。しばらくミュージカルの円盤を家で延々とひとり上映会するのでハッピーでいられます。

奇跡の歯ブラシ。知人からいいとオススメされて、気になっていたやつ。ハンズに行って歯ブラシコーナーをのぞいてみたらあって、しかも通りすがりの知らない人が、「奇跡の歯ブラシじゃん、これいいんだって」みたいな会話をしていたものだから、なんかノリで買ってしまった。歯ブラシにしたら高いけど、一回試してみるには高すぎるわけじゃない。何事も試してみるものなのです。

アイスを食べようと思ったら冷凍庫の中になかった。常備しておけ、腐らないんだから……
冷凍庫が小さいのでお弁当用の冷凍食品とか野菜とかご飯とかで埋まってしまう。四次元冷凍庫が欲しい。箱アイスを何種類も入れておけるので。
氷はあるんだけどね。一昨年の夏、アイスティーを作りまくっていたことを思い出す。

五月なのに、夏じゃん、こんなん。
夏バテにならないように逆張りで筋トレとか頑張って、ご飯もモリモリ食べようと思います、夏。
ダイエットしたいなとは思うけどご飯を食べなくなれば不健康に筋肉が落ちて体力なくなってゼイゼイになってしまうので、筋肉を残したままもう少し絞りたいね。

有川浩さんの図書館戦争シリーズを読み終わりました。(革命まで)
中学生の時に学校の図書館で出会って、自分で本屋さんで買ったり図書館で読み直したりしていて、何度も読んでいるけど大人になって久しぶりに読んだらまたこれが良いんだな。
明日からの電車では何を読もうかな。元気な時に読める本と、悲しい時に読むべき本と、家で読みたい本と、旅行に持っていきたい本と、いろいろあるよね。
単行本も好きなんだけど、外で読むには大きくて重いのでどうしても文庫本
を選びがち。でも単行本のカバーの質感とか、いいよね……
読みたい本がたくさんある自分の本棚、大好き。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?