眠れない夜に。

こんにちは。
七味王子です!

また今日もブログを書いております。配信をお休みして3日目、仕事もセーブして今日は午前中だけ。

休んでいる期間に何か出来ることはないかと、営業用の資料を作ったり本を読んでみようかと色々試みたのですが結局手につかず、夕方まで寝てしまいました。
点検に出していた車を取りに行こうと思っていましたが結局取りに行けず、、、

体調の方は良いのか悪いのか正直良くわかりません。喉の痛みは引いてきましたが、何か喉の奥が引っかかる感じ。ほとんど喋っていないので自分の声がどうなっているかもわかりません。

まだ仕事も配信もお休みして3日しかたっていないのにぽっかり心に穴が空いている気分です。しっかり休みたいって気持ちと、休んでる間に今まで出来なかった事をしよう!って気持ちが混在してうまく心がまとまっていない気分です。

休み前までは毎日4.5時間は配信とその準備に当てていたし、仕事もバリバリこなしていたのでその時間が無くなってしまうとホントに何したら良いのかなーって感じですよね(笑)

休むって凄く勇気のいる事で、休んでる間の孤独や不安がわかるって人‪も多いのではないでしょうか。

前回のブログでも書いたかもしれませんが、僕は20代前半の頃1年半ぐらい引きこもっていた時期があります。学生時代は比較的友達も多くて毎日遊び歩いていました。思えばその引きこもり時代に僕の陰キャオタクの人格が形成されたんだと思います(笑)

何も出来ない時期って毎日不安とか葛藤とかの繰り返しで、それを補う為に必死に自分に出来ることを探すんですよね。それがsnsだったりゲームだったりするわけです。ネットを開けば簡易的な人の繋がりを見つけらるし何か夢中になれるゲームなんかがあれば自己承認欲求も満たされる。でもそれは本質的な解決にはならないんだって引きこもりの時期に痛感しました。

社会に出て生きる目標を探す事って凄く大変な事かもしれないけど、やっぱり目標とか夢があるってステキな事だと思うんです。

自分を甘やかしてる時って楽しいかもしれないけどそれはあくまでも一時的なもので、慢性化してしまうと本当にメンタルがやられてきて社会から取り除かれた気分になってきてしまいます。

夢を持って頑張り続けることもとても辛くて厳しいかもしれないけど、どっちも辛いなら僕は努力し続ける辛さを選びたいなって思います。

だってその方が多くの人を楽しませたり幸せに出来る可能性がある気がするんです。

人は誰しも幸せになる権利があるって良く聞く言葉ですが、幸せって自分で作るものじゃなくて誰かから与えて貰えるモノなんじゃないでしょうか。

コンビニで買ったご飯より、誰かに作ってもらったもの。自分で買ったものより、誰かに貰ったプレゼント。自分で成し遂げた偉業より、学生時代の友人や恋人、家族。

記憶に残るのモノって誰かから貰ったものなんですよね。

努力をして何かを成し遂げて結果を残すこと、それはきっと多くの人の力が必要で時には沢山の人を傷つけることもあるかもしれないけど、僕はせめて人の為に努力出来る人間になりたいなって思うんです。

七味屋も育てて貰ったじいちゃんとばあちゃんへの恩返し。いつか僕が天国に行った時に喜んで貰えるように。

やる事がないとこんなたわいも無いことを考えるわけです(笑)

昼間沢山寝てしまったので夜は何だか寝つけません(т-т)たまには自分とゆっくり向きあうこと必要だと言い聞かせて、たまには見たかった映画でも見ようかな✨️

皆様は眠れない夜なにをして過ごしますか😊?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?