見出し画像

Civ6雑記:文化最強女王、ンジンガで神に勝つぞ~~~

神に文化勝利したいんじゃ~~!ということで挑戦。
使用する文明は本作でもトップクラスに強い指導者、コンゴのンジンガ・ムバンデです。

もう一人の指導者、ムベンバも文化に強いタイプなのですが、聖地建設ができないというのが最大のネック。
ンジンガはその弱点を取っ払い、効率的に信仰力を貯めることができます。

コンゴ自体宗教がらみ以外は滅茶苦茶強くて、宗教出来ないことでバランスとってた感あるんですが、、、その弱点がなくなったンジンガはドチャクソ強い指導者になっております。

なのでこいつなら神勝てるんじゃね?となったので挑戦。

序盤の立ち回り

初期立地はこんな感じ。
まぁ悪くないっすね。

宗教創始できるのがムベンバと違う強み…なんですけど、宗教創始してたら周回遅れになりそうなので捨てます!
序盤は研究したいものがいっぱいあるんじゃ~~~~

隣人はブラジルとシュメールでした。
シュメールは例のごとく速攻友好宣言。ラッキーである

だがその直後にブラジルに宣戦布告され怪しい展開に…
ただAIは戦争へたくそなので壁はって弓でペチペチしてたら和平持ち込めました。
なんやねん

あとシュメールもブラジルに宣戦布告してたので、
こっちにかまう余裕なかったのかも。
シュメール、序盤で軍事力600とかになってたので…

序盤はひたすら商業ハブ建てて国内交易回して終わり。
今は耐え忍ぶときじゃ…


中盤の立ち回り

ここらへんから少しずつキャンパス、劇場広場を建てていきます。
しかし「ンドンゴとマタンバの女王」は強力ですね~、都市がぐんぐん育っていきます。

一方近くに誰も入植していない大陸を発見。
産出量落ちちゃうのは気がかりですが、せっかくなんでここにも展開。


別大陸にポルトガル、クメール、中国がいたんですけど3人ずっと戦争してました。
仲いいなお前ら

ンキシの能力を活かしたいので、遺物や彫刻を金で買いたたいていきます。
遺産もガンガン建てていく~~~

偉人けっこう取ってたつもりなんですけど、ブラジルのアジェンダ満たしてました。
マジか・・・・どんだけ偉人おるんやそっち


後半の立ち回り

エッフェル塔を建てて、あとはシーサイドリゾート連打や~~~!
今回点在する島々に入植していたため海辺には困らなかったです。
あと水害にあったシーサイドリゾートって防波堤張れば修復できるんすね。知らなかったぞ

文化勝利、1位になりました!

クメールに褒められたのはじめてかもしれん

黄金時代で総督がいる遺産の観光力アップ選んだんですけど、効果えぐいっすね。舐めてたなぁこれ

で、無事勝利!!!

スコア、なかなか1500の大台に乗れません

スコアは後半からずっと1位っすね~

文化力も後半ずっとトップでした


所感

ンジンガ、やっぱめちゃくちゃ強いですね~~~~!
産出量変化はそんなに条件が厳しくないので、初心者でも安心して使えるし。ムバンベと比べるとロックバンドもガンガン出せるから頼もしいです。

戦争に関してはそんな強みないので、ちまちま内政したい人向けかな。
ちなみに科学勝利も一歩手前のところまで行けたんで、たぶん文化勝利以外もいける気がします。ンキシのおかげで宗教勝利も向いてそう。

神で文化勝利したい人には断トツおすすめの指導者だなと思いました!

ほなまたじかい~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?